最新更新日:2024/11/21
本日:count up30
昨日:49
総数:595735
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

工夫された作品展示

 図工の作品を廊下の天井に工夫し、掲示してします。
画像1 画像1

自分の考えを広げていく活動

 授業の中で、課題に対する自分の考えをペアで伝え合ったあと隊形を変え、学級全体で交流し合うような場の設定をしています。
 仲間の意見を聞いて「なるほど」「そうか」などつぶやく姿が見られ、自分の考えと比較しながら深めています。
画像1 画像1

コスモス読書週間ーペア読書ー

 高学年の子が低学年の子に本の読み聞かせを行いました。
 落ち着いた雰囲気の中で行い、「本を読んでもらえてうれしかった」と低学年の子が感想を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の秋 ー市音に向けてー

画像1 画像1
 市音に向けた練習が始まっています。
 約1か月後の本番に向けて取り組んでいきます。

芸術の秋 ー遠近法を生かしてー

画像1 画像1
 私たちの学校の風景を描くために「遠近法」で板間や階段を描いていました。
 三角形から構図は見立て、うまく描かていました。 

読書の秋 −教員による読み聞かせ−

 朝の読書タイムで、担任が他の学年学級に出かけて、読み聞かせをしました。
 普段関わりが少ない教員の読み聞かせ、新鮮でもありどの教室もみんなきちんと参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術の秋 ー学校にオーケストラがやってきたー

画像1 画像1
画像2 画像2
 『セントラル愛知交響楽団』が、やってきました。
 楽器の紹介を含め、なじみのあるクラシック曲を演奏してくれました。 
 最後にオーケストラバージョンに編曲した校歌を全校で歌いました。
 この模様は、12月7日(土)午前8時〜
 FM愛知の「ダイドー・おは・クラ・サタデーwithセントラル愛知交響楽団」で放送予定です。
 この放送後に、今日の様子をアップする予定です。

スポーツの秋

 体育でキックベースをやっていました。
 運動をするには絶好の気候です。
 運動を楽しんでいました。
画像1 画像1

収穫の秋

 学習畑で栽培したさつまいもを収穫しました。
 長いつるは、リース作りに再利用します。
 さつまいもは、調理実習をする予定です。
画像1 画像1

課題を選んで取り組む

 物語「ごんぎづね」の「問い」の解決が終わり、これからの4時間、さらに4つの課題について、自分で選択して取り組んでいました。
 1「第6場面のストーリー」をつくる。
 2 動画として「劇を作ってみる」。
 3 本の「ポップのデザイン」をする。
 4 新美南吉さんに「手紙を書こう」。
全員が主体的に取り組んでいました。
画像1 画像1

主語は文のはじめにあるとはかぎりません

画像1 画像1
 文を読むときには、主語がどこにあるのか、主語と述語がどのようにつながっているかを気をつけて読みましょう。
 例題:「明るく 光る 星が きれいだ」主語と述語を見つけられたかな。

歩幅と歩数をあわせて

 「ハードル走」では、間隔で歩幅や歩数を合わせ、スピードを落とさず跳ぶよう何度も挑戦していました。
 中には、タイミングがずれ、足をぶつけて痛さを感じている子も、みんな頑張っています。
画像1 画像1

何度も挑戦しています

 鉄棒の「さかあがり」。
 回れない子も、何度も挑戦している姿が素敵でした。 
 見ている中でも、「できた」といってやって見せてくれました。
画像1 画像1

九九の学習が始まりました

 2年生算数では、「九九」の学習が始まりました。
 5の段です。「5とび」で答えを出すときに、「時計といっしょ」とつぶやきがありました。九九は、小学2年生の大事な学びです。
画像1 画像1

さわやかな表情で歌っています

 曲「雪のおどり」1小節ずらして、追いかけるように歌っていました。
 とても高い音程まで声が出ていて、美しかったです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268