最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:36 総数:584761 |
2年 どっちが大きいかな? 9/122年 あいづちの言葉 9/12グループごとにあいづちを打つときに使う言葉集めをしました。 6分間で9個の言葉集めをした班がありました。 友達と話すときに使ってみるといいですね。 3年 国語の授業 9/12テーマは「こんな係がクラスにほしい」 グループで話し合い「お笑い係」「クイズ係」「ボランティア係」などユニークな係がたくさんでてきました。 くすの木 しりとり遊び 9/12ICT支援員の先生のお話をしっかり聞いて上手にできました。 4年 とじこめた空気や水 9/12ベルマークに仕分け 9/12中間放課には、ボランティアの子どもたちがベルマークの仕分けを手伝ってくれました。 保護者ボランティアの皆さんも子どもたちと一緒の活動で楽しそうです。 ありがとうございます。 4年 曲に合わせて 9/12「ゆかいに歩けば」では、スタカートの部分と滑らかな部分、それぞれに合うステップをしながら歌っています。 自分で曲に合う振りを考えて紹介し合いました。 4年 吹き流しに挑戦! 9/11選んだ色やストローの吹き方によって、様々な模様ができました。 どんな作品が出来上がるのか楽しみです。 チョキペタズ 9月の掲示物 9/11昇降口には、ススキやコスモスなど秋の掲示物でいっぱいになりました。 ありがとうございます。 5年 社会科の授業 9/11今日は米作りの時間が約60年間で約6分の1になったグラフを見て「なぜ、労働時間がこんなに短くなったのか」を資料を見て調べました。 予想では機械化が進んだからという意見が多く出ました。 資料を見ると、手作業で行っていたものが田植え機やコンバインなどの機械を使っていることがわかりました。また、共同して機械を買ったり、勉強会をしたりすることもわかりました。 グループで調べたことを持ち寄ってまとめたものを発表しました。 米作り農家の工夫についてこれから学んでいきます。 2年 一日のはじまり 9/11毎日いろいろな本にふれられる大切な時間です。 1年 漢字の学習 9/11漢字ドリルを使って丁寧に書く姿が見られました。 「僕の名前の漢字だ」と初めての漢字を楽しんでいる子もいます。 6年 毛筆「思いやり」 9/11平仮名はバランスが取りにくくて難しいですが、とめ・はね・はらいだけでなく、点画のつながりも意識しました。 「思いやり」という言葉に合うよう、心をこめて柔らかくのびのびと書くことができました。 6年 バスケットボール 9/11チームでめあてを立てたり、試合後もチームで反省したりするなど、仲間と声をかけ合い、高め合うことができました。 3年 国語の授業 9/11
国語の授業では、「こんな係がクラスにほしい」というテーマで話し合いを行いました。自分の意見を伝えたり、班のメンバーで話し合って意見を一つにまとめたりすることができました。
5年 一版多色刷り版画 9/10というものを調べて版画にしました。 ピッツァやジェラード、コロッセオなどの作品をつくっていました。 読み聞かせ(ゆめっこ) 9/10《本日の読み聞かせの本》 1−1「すけすけ のりもの」 1−2「いいから いいから2」 3−1「野球しようぜ! 大谷翔平ものがたり」 3−2「バスが 来ましたよ」 3−3「ポコタの きのみ」 5−1「なべぶぎょう いっけんらくちゃく」 5−2「あくびが出るほど おもしろい話」「おいしい おかゆ」 5−3「わらしべ長者」 くすの木「ロボット しずかちゃん」 6年 学級をよりよくしよう 9/10強みは、目標に向かってがんばれること、みんなで助け合えるところ、 弱みは、生活のルール、特に廊下歩行がよくないという意見がでていました。 自分たちのクラスがよりよくなるようにどうしていったらいいかみんなで意見を出し合います。 2年 ミニトマト日記 9/10今日は、表紙をクロムブックでつくりました。 ミニトマトの絵がどの子も上手にかけていました。 5年 けがの手当て 9/10切り傷のときには、水で洗い流し、止血をする。 心臓より高い位置にするといいということを教えてもらいました。 どの子も自分事としてしっかり聞けたと思います。 |
|