最新更新日:2024/11/12 | |
本日:12
昨日:89 総数:480057 |
11月6日(水)自転車の利用について
11月1日より道路交通法の一部が改正(施行)され、自転車の運転中における携帯電話(スマホ)使用等について、新たに罰則が整備されました。
・自転車運転中の携帯電話を使用して、主に交通事故を発生させるなど、交通の危険を生じさせた場合→1年以下の懲役または30万円以下の罰金 ・自転車運転中に手で携帯電話等を保持して、通話や表示された画像を注視した場合→6月以下の懲役または10万円以下の罰金 14歳以上が罰則の対象となります。小学校周辺の道路では、自転車で登下校をしている高校生もいます。まれにスマホを操作しながら運転している生徒を見かけますが、周囲が十分に見えておらず非常に危険です。小中学生であっても、スマホを所持している子供さんがいる場合は、ご家庭でもその危険性を十分に伝えていただけますようにお願いします。罰則があるから仕方なく守るのではなく、危険につながる運転が自分だけでなく周囲の人に迷惑をかけたり、ひどい場合には、けがをさせたり命を奪ったりするような結果になることを十分に知り、自転車を安全に運転できるようにしていきましょう。 保護者の皆様も、自転車利用時には十分ご注意ください。 11月6日(水)5年生 ペア活動
今日は、ペア活動の日でした。3・5年生は教室と運動場で仲を深めるために活動をしました。5年生は事前に内容を話し合って決めました。教室ではゲームをして楽しみ、運動場では体をたくさん動かしました。たくさんの笑顔が見られました。
11月6日(水)4年生 ペア活動2
4−2と2−1の児童の様子です。2年生の子に優しく声を掛ける姿がたくさん見られました。最後にお手紙とプレゼントを渡し、思い出溢れる一日となりました。
11月6日(水)4年生 ペア活動1
今日は2年生とペア活動を行いました。国語の話し合いの単元で決めた遊びをもとに、4年生が遊びを企画して楽しみました。2年生が楽しめるようにやり方を教えてあげたり、やることを譲ってあげたりする姿が素敵でした。上級生としての自覚がより芽生えたように感じました。
11月6日(水)3年生 ペア活動 その2
写真は3年2組と5年1組の交流の様子です。
11月6日(水)3年生 ペア活動
今日は5年生とペア活動を行いました。教室では、爆弾ゲームやなんでもバスケット、神経衰弱で遊びました。運動場では、鬼ごっことドッヂビーで遊びました。また、読み聞かせもしてもらいました。楽しく交流することができて、思い出に残る1日になりました。
写真は3年1組と5年2組の交流の様子です。 11月6日(水)2年生 ペア活動 その211月6日(水)2年生 ペア活動
今日は、4年生のお兄さん、お姉さんが考えてくれた遊びをしました。ばくだんゲーム、ジェスチャー宝探し、台風の目、しっぽ取り、新聞リレー、ドッジビー&ドッジボールと盛りだくさんでした。とても楽しい時間でした。
11月6日(水)1年生 ペア交流その2
室内でも遊んでもらいました。1年生が楽しめるように、いろいろ工夫してくれたので、教室に帰ってきたときには、「楽しかった!!」と笑顔があふれていました。最後に、6年生のペアの子に向けて感謝の気持ちを込めて「ありがとうレター」を書きました。
11月6日(水)1年生 ペア交流
6年生のお兄さんお姉さんと一緒に遊びました。ペアのお兄さんお姉さんに優しく声を掛けてもらって、みんなニコニコ笑顔で楽しんでいました。
11月6日(水)授業支援ボランティアに感謝今後も、各学年の活動においてボランティアを募集しますので、「できるときにできることを」のお気持ちで、赤見小児童の活動を支援していただければと思います。 11月6日(水)おいしい給食110『ソフトめんミートソース』 『ボロニアステーキ』 『花野菜サラダ』 今日のミートソースには、ひき肉のほかに細かく刻んだ大豆を使っています。よく見ると、ひき肉のミートソースと少し見た目が違うことが分かります。また、食感もひき肉と比べて柔らかく感じられます。そのちがいを感じながら食べてみてください。 11月5日(火)1年生 楽器を使ったよ
鍵盤ハーモニカで「どんぐりぐりぐり」を演奏しました。ドレミファソの指づかいに気を付けて上手に吹けるようになりました。その後、トライアングルを使って、たたく場所やたたき方を変えると、音の高さや響き方が違うことを確かめました。
11月5日(火)4年生 ボランティアのみなさんのおかげで
今日の図工は、ボランティアの方々に手伝ってもらいながら、のこぎりとくぎ打ちをしました。のこぎりは、線にそって上手に切れるようになりました。くぎは、曲がらないように気をつけて、慎重に打っていました。ボランティアの方々のおかげで、安全に作品を作ることができました。ありがとうございました。
11月5日(火)5年生 福祉実践教室車いす体験では、ちょっとした段差を越えたり、狭い所を通ったりすることの大変さを知りました。 ガイドヘルプ体験では、目隠しをしながら階段を昇降したり、障害物を避けながら歩いたりして、目が見えないことの苦労を体感しました。 どちらのグループも障害がある方の気持ちを考えることができ、とても良い経験になりました。 11月5日(火)3年生 授業の様子
音楽のリズム遊び、理科の実験、算数の計算練習の様子です。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、どの授業も集中して一生懸命取り組んでいます。
11月5日(火)3年生 はね返した光は…?
理科の授業では「光のせいしつ」について学習しています。今日は、鏡で日光を反射させて、はね返した光がどのように進むか調べました。
まとあてゲームを通して、楽しく学ぶことができました。 11月5日(火)おいしい給食109『ポテトコロッケ』『ひじきの炒め煮』 『ちゃんこ汁』 「ひじき」は、昔から食べられている海そうの一つです。ひじきには、葉の部分を使った芽ひじきと、茎の部分を使った長ひじきがあります。今日は芽ひじきを使っています。ひじきには血液を作るもとになる鉄分と、骨をじょうぶにするカルシウムが含まれています。 11月4日(月)修学旅行を振り返って 3
グループ集合写真です。(11月2日、鹿苑寺金閣)
11月4日(月)修学旅行を振り返って 2
集合写真です。(11月1日 法隆寺)
|
|