最新更新日:2024/09/20
本日:count up97
昨日:143
総数:909947
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

7月17日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、春巻、きゅうりとツナの中華和えです。今日の塩ラーメンには、ねぎが入っています。ねぎは、大きく「根深ねぎ」と「葉ねぎ」の二種類に分けられます。根深ねぎは「白ねぎ」や「長ねぎ」とも呼ばれ、白い部分が多く、太い茎が特徴です。葉ねぎは、「青ねぎ」とも呼ばれ、緑色の部分が多く、細いのが特徴です。今日は葉ねぎを使用しています。

7月17日(水)学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に学年集会がありました。
生活面の話、学習面の話や、先生の体験談など、夏休みの過ごし方についての話がありました。夏休みは長いようで短いです。ぜひ有意義な充実した夏休みを過ごしてほしいと思います!

7月16日(火) 学年レク (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4時間目を使って学年レクを行いました。レクのメインはドッチボールで、リーダーを中心に会の企画運営をしてくれました。応援ではクラスでオリジナルのグッズを使って応援するなど、クラスの応援も、とても力が入っていました。

7月16日(火)学級旗製作開始(3年生)

画像1 画像1
体育祭の学級旗の絵も決まり
今日から製作開始です。
もう3回目なので、みんな
テキパキと動いています。
今日は下描きで、二学期から
色塗りを始めます。

7月16日(火) 職業人と語る会に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月に行われる職業人と語る会に向けて、事前指導を行いました。今回は本番と同じような形でリハーサルを行いました。司会者や質問者など、それぞれの役割を果たそうとする姿が見られました。本番も良い会にしてほしいと思います。

7月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、ほきと大豆の甘がらめ、ちゃんこ汁です。ほきは、たらの仲間で、日本から遠く離れたオーストラリアやニュージーランドの海で獲れます。深い海に生息する深海魚で、大きな目に、細長く先細った形をしています。くせのない味なので、いろいろな料理に使われています。今日は衣をつけたほきと大豆を油で揚げて甘だれで和えました。魚が苦手な人も食べやすい献立です。

7月12日(金)卒業制作(美術部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部の3年生は、部活最後の作品となる卒業制作の仕上げをしています。3年生全員で1つの大きな作品を作っています。みんなで話し合い協力しながら、和気あいあいと楽しそうに制作をしている3年生。下級生にも、いつもにこやかに丁寧に教えてくれました。一生懸命真剣に制作に向き合い、下級生のお手本となる、みんなに誇れる大変素敵な3年生です。3年生のみんなと一緒に活動できる残り少ない時間を大事にしたいと思います!

7月13日(土)一宮市総合体育大会(男子卓球個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は男子卓球部個人戦がありました。8名が出場し、1年生の頃から積み上げてきた練習の成果を発揮しようと奮闘する姿が見られました。負けが決まってしまった生徒も最後まで仲間を全力で応援していてかっこよかったです。その結果、見事1名が西尾張大会進出を決め、一宮の代表として戦うことになりました。最後まで頑張り切ってほしいと思います。
保護者の皆様、本日も朝早くからお弁当作り、送迎などありがとうございました。3年生が引退したあとの新体制の男子卓球部の応援もどうぞよろしくお願いいたします。

7月13日(土)市大会 個人戦 (女子卓球部)

画像1 画像1
いちい信金アリーナAにて
一宮市総合体育大会 卓球の部の
個人戦が行われ、本校から7名の選手が
出場しました。

1名が敗者復活戦に進むなど
選手たちはみな力戦奮闘の頑張りを見せました。
また、応援の選手たちも精いっぱいの声で
皆を応援していました。
2年生の中には3年生の雄姿を目に焼き付けるために
観覧席から応援してくれた人たちもいます。
結果は残念ながら西尾張出場には届きませんでしたが
選手たちの絆やつながりを感じられて
とてもあたたかい気持ちになることができました。
部活動で、技能を磨くことももちろん大事ですが
礼儀やマナー、先輩や後輩、同級生との絆を
深める経験も本当に大事な経験だと思います
その点において、女子卓球部は
素晴らしい成果を手に入れられた人も
多くいるのではないかと思っています。
大会が終わり、3年生もあと引退セレモニーを
のこすのみとなりました。
後わずかな時間ですが1秒1秒を大事にしていって
ほしいと思います。
本日も朝早くから愛情たっぷりのお弁当を作り、
笑顔で送り出してくださった保護者の皆様
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

7月12日(金)情報モラル講座2

画像1 画像1
本年度2回目の情報モラル
講座。今回のテーマは
スマホを触る時間と
テストの点数が反比例の
関係、つまり、スマホを触る時間が
多い人ほどテストの点数が
低くなるという調査結果がある
という話を聞きました。
3年生の夏休みをどのように
過ごせばいいか考えさせられる
内容でした。

7月12日(金)RST(3年生)

画像1 画像1
毎週金曜日は
リーディングスキル
トレーニングの日です。
今日は、クジラはカバの
親戚という話を読みました。
進化の過程で、海に戻ることを
選択したクジラの仲間の
祖先はカバの祖先と同じで
今は鯨偶蹄目に分類される
と書いてありました。

7月12日(金) 久しぶりの掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間掃除がなく、久しぶりの掃除となりました。たった3日間ですが、汚れがたくさんたまっており、いつも以上に掃除をする姿が印象的でした。また、情報モラル講座も行い、スマートフォンの使い方について学びました。

7月12日(金) 体育祭の学級旗を作り始めました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に行われる体育祭に向けて学級旗のデザインを決定し、制作がスタートしました。全員が描いた絵をつなぎ合わせて学級旗を作るため、クラスの団結力が問われます。どのクラスもしっかりと話し合いながら制作をすることができました。完成が楽しみです。

7月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、照り焼きチキン、ボイルキャベツ、マヨネーズ風調味料、かみなり汁です。今日の照り焼きチキン丼の具は、とり肉にしょうがとしょうゆで下味を付けて、しょうゆ、砂糖、みりんで作った照り焼きのたれをかけました。ごはんに、甘辛い照り焼きチキンとボイルキャベツをのせて、お好みでマヨネーズ風調味料をかけて食べましょう。

7月12日(金) 理科の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の理科の授業の様子です。どの生徒も先生の話をしっかりと聞き、プリントに取り組んでいました。質問に対して挙手をし、答えている場面もありました。

7月12日(金) 数学の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組の数学の授業の様子です。本日は、「一次関数の復習をしよう」というめあてでした。多くの生徒が積極的に挙手をし授業に参加していました。

7月11日(木) 道徳の授業2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業の様子2です。上の写真から4組、5組、6組です。

7月11日(木) 道徳の授業1 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業の様子です。どのクラスも活発な意見交換や発表をする姿を見ることができました。上の写真から1組、2組、3組です。

7月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの梅照り焼き、じゅうろくささげとひじきのささみ和え、豆乳、みそ汁です。今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べましょう。

7月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ポークカレー、レモンゼリー和え、小魚です。レモンゼリー和えのレモンゼリーには、広島県産レモンの果汁が使われています。広島県は、レモンの生産量が全国1位です。晴れの日が多い温かな気候で、雨や雪の日が少なく、乾燥しやすい地域である広島県は、レモンの生育に適しています。さわやかな風味を感じながら食べましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp