「こんな学びをしたい!」……今年度も、教職員のみなさんのご要望を、ぜひ教育センターにお寄せください。

4月24日 第2回初任者研修 〜輝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回初任者研修を開催しました。講義・演習1では、「子どもが輝く授業づくり」について、授業の組み立て方や基本的な技術について学びました。講義・演習2では、「教職員のメンタルヘルスとセルフマネジメント」として、実際にストレッチやペアでのリフレーミングを体験しながら、自分の心を健康に保つ方法について知ることができました。午後は「子ども一人一人が輝く学級づくり」をテーマに、学級経営の視点や児童生徒理解、周りとの連携について学びました。一宮市教育センター所長からは、「信頼される教師になるために」と題したお話を聞き、日々の授業や学級経営で大切にしていくことについて、主体的・対話的で深い学びをすることができました。
終日の研修でしたが、どの初任者もメモを取りながら真剣に話を聞き、子どもたちが輝くためのスキルを高めようとする姿がみられました。グループワークでは、持ち寄った資料をもとに活発な話し合いが行われていました。また、休憩時間には教育図書室に立ち寄り、書物を手に取る姿も多く見られました。子どもたちの笑顔のために研究と修養に励む姿がとても輝いていました。

4月17日 初任者研修開講式、第1回研修会 〜繋がり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、アイプラザ小ホールにて令和6年度初任者研修開講式、第1回研修会を開催しました。初めに、教育長と学校教育課長から子どもたちがわくわくするような授業の「しかけ」の大切さや公務員の服務に関する話があり、「初任者同士の繋がりを大切にしながら、一宮の子どもたちのためにがんばってほしい」と激励の言葉をいただきました。研修では「初任者同士の繋がり」を意識した講義や演習、グループワークが行われました。真剣な眼差しで研修に取り組む姿、仲間と和やかに語り合う姿が見られました。いよいよこれから初任者研修がスタートします。初任者同士の横の繋がりを大切にしながら、全員で充実した研修を進めていきましょう!センター職員も全力で初任の先生方をサポートします!

4月16日 第1回校務主任研修

画像1 画像1
第1回校務主任者会議を開催しました。

はじめに、学校教育課長より「一宮市学校教育推進プランについて」「校務主任の役割について」の指導を行いました。

次に、本年度の重点目標である「安心・安全な学校づくりについて」各学校でどのように取り組んでいくのか、グループワークを通して話し合いをしました。

子どもたちが安心して過ごすことができる学校づくりを目指して、それぞれの校務主任の先生が「何をしていくのか」考える研修となりました。

4月12日 第1回学校図書館司書研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年度学校図書館司書研修会の第1回です。始めに「図書館教育について」というテーマで、一宮市学校教育プランに基づき、「本好きな子ども」を育てるための学校図書館の役割について話をしました。その後、司書の実務や勤務についての説明を行いました。最後に「著作権について」というテーマで研修も行いました。その後は、新年度の学校図書館経営について近隣校で話し合いを行いました。司書の皆さん方の意欲的な思いに溢れた研修会となりました。

4月10日 自主研修「初任者研修計画等作成に関する研修会」を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
初任者の校内研修を担当する先生方を対象に、初任者研修の年度当初の提出書類に関する研修会を行いました。研修計画等の作成手順や内容についての確認をしたあと、グループに分かれて相談を行いました。情報交換したり、個別に相談したりして熱心に研修に取り組み、初任者研修についての理解を深めました。

4月9日 第1回心の教室相談員研修会

画像1 画像1
 4月9日(火)に第1回心の教室相談員研修会を開催しました。心の教室相談員の勤務や活動内容について確認したあと、一宮市主席スクールカウンセラーから指導助言をいただきました。また、活動報告書の記載例の紹介や演習もあり充実した研修会を行うことができました。

4月9日 教育センターだより 第99号(4月号)

教育センターだより第99号(4月号)を配布文書に掲載しました。

本年度の一宮市教育センター職員の業務分担を掲載しています。

ぜひご一読ください。

教育センターだより 第99号(4月号)
画像1 画像1

4月4日 いつでも!まなびiネットのプロフィール更新について

法律が改正され、令和5年4月より「研修履歴の記録の作成」と「研修履歴を活用した資質向上に関する指導助言等」の仕組みが施行されました。

「研修履歴の記録」を司る「まなびiネット」のシステムは、教育センターの研修の履歴を自動記録したり、学校の現職教育の成果を記録できたり、市の研修以外で自身が自主的に参加された研修履歴を残すことができたりと、できるだけ手間を少なくして、皆さんのキャリアを「学びの足跡」として記録を蓄積していく仕組みを備えています。
その一環として毎年一度、ご自分の職歴を記録する機会が今回お願いするプロフィール更新です。
まなびiネットに新年度初めてログインをすると更新画面が現れますので入力にご協力ください。

みなさんがキャリアを1年また1年と重ね、システムでご自身の歩みを振り返った時、「学びの足跡」から成長や努力の成果を感じていただけたらうれしいです。

プロフィールの更新方法は既に学校に送信していますので、詳細はマニュアルを参考にしてください。
また「まなびリンク138」には、プロフィール更新ガイド動画がアップロードされていますのでこちらもご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日 第1回拠点校指導教員研修会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初任者教員の指導をする拠点校指導教員の研修会が行われました。初めての教員生活に不安を抱いている初任者教員に対する指導や支援の具体的な方法、勤務・当面の提出物についての確認をしました。経験者の方から初任者への指導・支援に対する体験談を聞き、具体的なアドバイスを受けたあと、グループに分かれて情報交換を行いました。明日からの初任者指導に生かされると考えます。

4月1日 令和6年度が始まりました

教育センターは、3名の新しいスタッフを迎えて今年度の業務をスタートしました。
みなさんご存じでしょうか?今年度は一宮市学校教育推進プランが新しくなりました。
一宮市教育委員会は、めざす子ども像である「未来を拓く子ども」の育成のために、学校現場の意見と今日的な教育界の動向も踏まえながら、新たに「確かな学力 育成プラン」「豊かな心 育成プラン」「健やかな体 育成プラン」「信頼される学校づくりプラン」4つのプランを策定しました。
その中の「信頼される学校づくりプラン」に位置付けられた教育センターの事業は、研修や教育相談を通して教職員の支援と力量向上を図りながら、大人と子どものウェルビーイングを目標とします。
教育センターは、明るい一宮のみらいに向かっていくこのプランを、皆さんと共にぜひ実現していきたいと思っています。
今年度もよろしくお願いします。
令和6年度 一宮市学校教育推進プラン
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30