最新更新日:2024/11/27
本日:count up70
昨日:72
総数:481054
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

10月24日(木)5年生 最後の運動会練習

 本日5・6年生は、最後の運動会練習を行いました。徒競走、綱引き、フラッグの動きを確認しながら、真剣に練習する姿が見られました。いよいよ土曜日が本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)3年生 ほたる号

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は月に1回のほたる号の巡回日でした。子供たちはたくさんの本を借りていました。
 読書の秋です。ぜひご家庭でも親子で本に親しんでいただけたらと思います。

10月24日(木)なかよし 最近の活動の様子

 1年生は、先日、2年生のお兄さん・お姉さんに招いてもらって、おもちゃパーティーに参加してきました。難しいところは手伝ってもらったりアドバイスしてもらったりしながら、たくさんの手作りおもちゃで遊ぶことができて大満足でした。生活単元の授業では、カラフルな手作りマラカスを作りました。みんな、思い思いのビーズや小さな紙をペットボトルに入れて、飾ってもかわいい、音を鳴らしても楽しい、素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)学校の金木犀(キンモクセイ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校には、四季を感じられる樹木がいろいろあります。秋のこの時期には、金木犀(キンモクセイ)の甘い香りを感じることができます。学校の敷地内を探すと、屋内運動場の西側と北側に、多くの金木犀が育っているのを見つけられます。銀木犀(ギンモクセイ)が白い花をつけるのに対し、金木犀はオレンジ色の花をつけます。香りがよいことから、沈丁花(ジンチョウゲ)や梔子(クチナシ)と合わせて、日本の三大芳香木のひとつに数えられています。芳香剤などにも「キンモクセイの香り」をうたっているものがありますね。
 金木犀の花言葉には、可憐な花の様子を表した「謙虚」「謙遜」「気高い人」、またその香りを象徴する「真実」「陶酔」「初恋」などがあります。「謙虚」や「謙遜」は、花の控えめな様子を象徴しているようです。

10月24日(木)2年生 ほたる号の本を借りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は一宮市の移動図書館のほたる号が来ました。屋内運動場に並べられた中から、読みたい本を選んで借りました。気に入った本をたくさん借りる子もいました。これからも積極的に読書をして、本に親しみをもってほしいと思います。

10月24日(木)1年生 はっぱのこすりだし

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭できれいな色の葉っぱを拾ってきて、「こすりだし」をしました。葉っぱの上に紙を置いて色鉛筆で紙をこすると、葉っぱの模様が紙にうつります。紙をしっかり押さえていないときれいに模様がうつらないので、最初は「できない」という子もいましたが、だんだん上手にできるようになりました。「虫が食べた穴までうつせたよ」「むらさきいろだとわかりやすいね」などと話しながら、楽しそうに取り組むことができました。

10月24日(木)1年生 もうすぐ本番です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場で練習ができたので、すべての競技を通して練習しました。それぞれの競技の流れをしっかり覚えて動けるように練習をしました。ダンスの隊形も間違えることなく動けるようになりました。校舎を見ながら踊るチームとブランコを見ながら踊るチームがあります。どちらを向いて踊るか子供たちに聞いてほしいと思います。

10月24日(木)運動会スローガン掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日26日の運動会実施を控えて、本日、昇降口に運動会のスローガンを掲示しました。
 今年のスローガンは『赤見っ子 頑張るみんなは オリンピアン!』です。
 今年の夏、フランスの首都パリを中心に開催されたパリオリンピック・パラリンピックで、運動することや運動を通しての心の交流のすばらしさを伝えてくれた選手のように、赤見っ子も全力を尽くして頑張ります。

10月24日(木)おいしい給食103

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立あれこれ】
『くりのシチュー』『ごぼうサラダ』
『オムレツのトマトソースがけ』『チョコクリーム』

 今日の「栗(くり)のシチュー」には、栗が入っています。栗は5月から6月に花が咲き、9月から10月ごろに実が成熟します。その後、いがからはがれて、中から固い実が現れます。旬は9月から10月ごろで、それより後は貯蔵されたものが出回ります。

10月23日(水)1年生「たいせつボックス」

 図工で「たいせつボックス」を作りました。空き箱を折り紙やリボンなどで飾り付けて、すてきな宝箱を作ります。箱を組み合わせたり、箱の中に仕切りを入れたりして工夫して作業をしていました。来週は、もっとパワーアップしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水)1年生 体育館でダンス練習

 今日は雨のため、体育館で「ポポポポーズ」のダンスの仕上げをしました。音楽に合わせて、元気よく踊ることができました。その後、屋内運動場を運動場に見立てて、隊形移動の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)2年生 ダンスの仕上げ

 今日は雨天だったため、体育館で「ポポポポ−ズ」のダンスの仕上げを行いました。笑顔で元気に踊る子、一生懸命に踊る子、いろいろでした。当日は、笑顔で楽しんで踊ってほしいと思います。最後に全員で2曲のダンスを通して踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)3年生 1年生に読み聞かせ

 国語の「おすすめの本、しょうかいします」という単元の学習で、1年生が本を好きになることを目的として話し合いをし、班で読み聞かせる本を1冊決めました。どんなふうに読むとよいかについても話し合い、練習をしてきました。今週から、班ごとに毎朝、1年生の教室で読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)4年生 そろばんにチャレンジ

 算数の授業では、そろばんを使って小数の計算をしました。たまを入れる位に気をつけながら、手際よく計算することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水)3年生 「曲がり」と「おれ」の筆使い

 毛筆の授業では、「ビル」の字を練習しました。「曲がり」と「おれ」の筆使いの違いに気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水)運動場は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気予報を念頭に入れて、本日予定していた運動会のためのくい打ちやロープ張りなどを昨日の授業後に職員作業で行いました。
 天気予報の通り、今日は久しぶりの雨。昨日準備した運動場は、今日は練習をする児童の姿もなく、なんだか寂しげです。26日の天気予報は、今のところ曇り。児童の頑張る姿を保護者の方に見てもらうために、天気にも頑張ってもらいたいところです。

10月23日(水)おいしい給食102

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立あれこれ】
『八宝菜』『にらまんじゅう』
『もやしの中華和え』

​ 八宝菜(はっぽうさい)の「八」は、8種類の具材が入っているという意味ではなく、「たくさん」という意味があります。また、「菜(さい)」には「おかず」という意味があります。たくさんの具材が入っている八宝菜を、具材の味を楽しんで食べましょう。

10月22日(火)5年生 今日の授業

 3時間目の授業の様子です。1組は図工、2組は理科の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)1年生 楽しい音楽

 久しぶりに音楽の授業がありました。「ひのまる」の歌を歌ったり、階名を言いながらドレミの体操をしたりしました。曲の盛り上がりを意識して、声の大きさを変えて歌うことができました。鍵盤ハーモニカでは、指づかいに気を付けて、「どんぐりぐりぐり」の練習をしました。だんだん上手に吹ける子が増えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)3年生 いもほりをしました

 秋晴れの中、いもほりをしました。子供たちはやる気いっぱいに取り組み、土の中深くにあるいもも、頑張って掘り出しました。少し乾燥させた後に、持ち帰る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030