最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:14
総数:162303
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

56年生・音楽の授業

画像1 画像1
 「ぼくらの日々」という曲の学習をしました。同じ作曲者の違う曲なども聴き、共通点を考えました。曲想が似ていることなどに気付くことができました。

【2時間目の様子】

画像1 画像1
1.2年生は算数です。1年生は足し算、2年生はかけ算の学習です。数字のカードを見て、式がどうなるかを考えています。3年生も算数です。テストに取り組んで、今までの学習の確認をしています。5.6年生は国語です。「やまなし」を読んで、5月と12月の情景をそれぞれ絵に表しています。一文一文を大切に読み味わい、浮かんでくる情景を友達と語り合っています。

10月7日(月)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨降りの月曜日です。朝はくりすタイムで読書をしました。自分の好きな本をじっくり読んでいました。図書委員の人が貸し出しの活動もしていました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
 教科担任の先生とクリス先生と一緒に "What food do you like?"など好きな食べ物、スポーツ、フルーツなどを聞いたり答えたりするゲームをしました。楽しみながら英語を使うことができました。

【2時間目の様子】

1.2年生は来週行われる就学時健診の後で、年長さんと交流をします。その準備をしています。椅子の場所をどうするか、どんな言葉で伝えると分かりやすいか、考えて相談しながら準備をしています。ありがとうございます。3年生は理科の学習です。前回は、運動場で太陽と影の関係を観察しました。今日は、観察して気がついたことをもとにして、さらに太陽と影の関係を調べるために、日時計を作っています。5.6年生は外国語です。行ってみたい国と、そこでできることを紹介するために、タブレットで興味のある国を調べています。見てみたいもの、食べたいもの、乗ってみたいものなど、たくさん調べていますね。
画像1 画像1

【3時間目の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は国語です。1年生は、生き物の隠れ方が書かれている本を数冊出して、読んでみたい本を選んでいます。2年生は「一円、十円」「晴れ、雨」など、仲間となる言葉を探して集めています。3年生は図工です。書き表したいことを絵で思い思いに表現しています。5,6年生は道徳です。教科書の物語を参考にしながら、友達と助け合うこと、学び合うことの大切さについて語り合っています。

10月3日(木)123年生体育

画像1 画像1
 雨模様のため、体育館で運動会の練習をしました。開会式や入場、行進、ストレッチ体操などを通して練習し、流れを確認しました。本番は自信をもって臨めそうです。

前期最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目は、前期最終の委員会活動を行いました。
図書委員会では、図書の整頓や掃除と図書館内の飾り付けをしました。図書館が整えられ、楽しい雰囲気になったので、明日からの読書活動がより気持ちよくできそうですね。
 保健給食委員会は、前期のふり返りの後、協力して配膳台磨きをしました。配膳台がピカピカになりました。明日からの配膳が気持ちよくできそうです。
 上級生のみんな、ありがとう。

【4時間目の様子】

画像1 画像1
1.2年生は音楽です。久しぶりに校歌の練習をしました。3年生は書写です。おれやはねの方向に気をつけて、硬筆に挑戦しています。5.6年生は社会です。武士の登場したころの学習です。武士の館の様子を見ながら、気付いたことを出し合っています。そしてタブレットを見ながら、みんなの意見を確認し、共有しています。

【くりすタイム】

画像1 画像1
今朝は篠笛の練習をしました。楽曲は「夏」。太鼓やギロも入れて、みんなで心をそろえて練習をしました。

情報の学習 〜ローマ字の練習〜

 3年生は学習用タブレット端末を使ってローマ字を書いたり、読んだり、タイピングしたりする練習をしています。
丁寧に正しく書いてExcellent!(花丸)をもらうことができました。
画像1 画像1

昼放課 〜ふれあいサロン・一輪車〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼放課には、低学年は「ふれあいサロン」に行きました。いつものようにクロリティをさせていただきました。少しずつ上手くなっています。地域の皆さま、ありがとうございます。
 高学年は一輪車練習をしました。今日は各自の技を磨いていました。技のコツをアドバイスする姿もありました。

10月1日(火)一輪車練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から10月です。青空のもと、長放課に一輪車練習をしました。

【2時間目の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2年生は図工です。紙コップや色画用紙、ビニルテープなどを使って、ぱくぱっくする作品をつくります。身近なもの、自分が興味のあるものを思い出しながら、素敵な作品に仕上がりました。3年生は理科です。太陽と影の関係を調べます。教室で遮光板の使い方を確認した後、外で太陽や影を観察して、気付いたことをプリントに記録しています。5.6年生は体育です。運動会に向けて、リレーや一輪車の練習に取り組んでいます。どれもみんなで力を合わせて頑張っています。

【くりすタイム】

今日のくりすタイムは篠笛の練習です。全員で「桃太郎」の練習をしました。拍や終わりの長さを確認しました。高学年が中・低学年に分かりやすくアドバイスしてくれました。太鼓も入れて練習して、いつもと雰囲気が変わって、とてもよかったですね。
画像1 画像1

【4時間目の様子】

画像1 画像1
1.2年生は国語です。今までの学習内容を確認したり、文字をつなぐ言葉のクイズに挑戦しました。3年生は理科で、太陽と影の学習をしました。外に出て自分たちの影を確認したり、動画を見たりして、気付いたことを出し合いました。

家庭科の授業 〜身近な素材・布〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 普段は大学で教鞭をとられている地域の講師の先生をお招きし、布の特徴や役割などについて学習しました。木曽川周辺は「尾州織物」の産業が盛んであることや布の種類(織物・編物・不織布)などについて知り、実際に自分たちで織物の体験もさせていただきました。コースターを作る過程で、布の構造もよくわかりました。大変貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

一輪車の練習

画像1 画像1
 長放課に一輪車の練習をしました。短い時間ですが、一生懸命に取り組んでいました。

9月30日(月)朝会

画像1 画像1
 今日は9月の最終日です。朝会では、校長先生のお話がありました。野球やハンドボール、マラソンなどスポーツのお話があり、もうすぐ運動会の皆さんに、自分で目標を決めて達成することの大切さを教えていただきました。

福祉実践教室

全校児童を対象に福祉実践教室を行いました。講師の先生、ボランティアの皆様、社会福祉協議会の皆様にご来校いただき、ガイドヘルプ講座を受けました。体験やお話を聞いて、視覚障害についての理解を深め、どのように行動すべきかを学ぶことができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 就学時健診 学校説明会 5時間
11/1 PTA役員選考会
11/5 5時間
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280