最新更新日:2024/11/23 | |
本日:1
昨日:16 総数:480770 |
10月25日(金)2年生 いよいよ明日!
いよいよ明日、待ちに待った運動会です。晴天になるよう、みんなで願っています。明日はがんばるぞと子どもたちは張り切っていました。
10月25日(金)運動会実施に向けて10月25日(金)おいしい給食104『ソースカツ』『ボイルキャベツ』 『なめこと豆腐のみそ汁』 今日の「ソースカツ」は、ぶたの「ヒレ」という部分を使っています。「ヒレ」はあぶらみが少ない部分ですが、パン粉をつけてカツにすることで、外はカリッと中はしっとり仕上げることができます。今日は特製ソースをかけました。 10月24日(木)6年生 修学旅行近づく10月24日(木)5年生 最後の運動会練習
本日5・6年生は、最後の運動会練習を行いました。徒競走、綱引き、フラッグの動きを確認しながら、真剣に練習する姿が見られました。いよいよ土曜日が本番です。
10月24日(木)3年生 ほたる号読書の秋です。ぜひご家庭でも親子で本に親しんでいただけたらと思います。 10月24日(木)なかよし 最近の活動の様子
1年生は、先日、2年生のお兄さん・お姉さんに招いてもらって、おもちゃパーティーに参加してきました。難しいところは手伝ってもらったりアドバイスしてもらったりしながら、たくさんの手作りおもちゃで遊ぶことができて大満足でした。生活単元の授業では、カラフルな手作りマラカスを作りました。みんな、思い思いのビーズや小さな紙をペットボトルに入れて、飾ってもかわいい、音を鳴らしても楽しい、素敵な作品が出来上がりました。
10月24日(木)学校の金木犀(キンモクセイ)金木犀の花言葉には、可憐な花の様子を表した「謙虚」「謙遜」「気高い人」、またその香りを象徴する「真実」「陶酔」「初恋」などがあります。「謙虚」や「謙遜」は、花の控えめな様子を象徴しているようです。 10月24日(木)2年生 ほたる号の本を借りました10月24日(木)1年生 はっぱのこすりだし10月24日(木)1年生 もうすぐ本番です!10月24日(木)運動会スローガン掲示今年のスローガンは『赤見っ子 頑張るみんなは オリンピアン!』です。 今年の夏、フランスの首都パリを中心に開催されたパリオリンピック・パラリンピックで、運動することや運動を通しての心の交流のすばらしさを伝えてくれた選手のように、赤見っ子も全力を尽くして頑張ります。 10月24日(木)おいしい給食103『くりのシチュー』『ごぼうサラダ』 『オムレツのトマトソースがけ』『チョコクリーム』 今日の「栗(くり)のシチュー」には、栗が入っています。栗は5月から6月に花が咲き、9月から10月ごろに実が成熟します。その後、いがからはがれて、中から固い実が現れます。旬は9月から10月ごろで、それより後は貯蔵されたものが出回ります。 10月23日(水)1年生「たいせつボックス」
図工で「たいせつボックス」を作りました。空き箱を折り紙やリボンなどで飾り付けて、すてきな宝箱を作ります。箱を組み合わせたり、箱の中に仕切りを入れたりして工夫して作業をしていました。来週は、もっとパワーアップしていく予定です。
10月23日(水)1年生 体育館でダンス練習
今日は雨のため、体育館で「ポポポポーズ」のダンスの仕上げをしました。音楽に合わせて、元気よく踊ることができました。その後、屋内運動場を運動場に見立てて、隊形移動の練習もしました。
10月23日(水)2年生 ダンスの仕上げ
今日は雨天だったため、体育館で「ポポポポ−ズ」のダンスの仕上げを行いました。笑顔で元気に踊る子、一生懸命に踊る子、いろいろでした。当日は、笑顔で楽しんで踊ってほしいと思います。最後に全員で2曲のダンスを通して踊りました。
10月23日(水)3年生 1年生に読み聞かせ
国語の「おすすめの本、しょうかいします」という単元の学習で、1年生が本を好きになることを目的として話し合いをし、班で読み聞かせる本を1冊決めました。どんなふうに読むとよいかについても話し合い、練習をしてきました。今週から、班ごとに毎朝、1年生の教室で読み聞かせをしています。
10月23日(水)4年生 そろばんにチャレンジ
算数の授業では、そろばんを使って小数の計算をしました。たまを入れる位に気をつけながら、手際よく計算することができました。
10月23日(水)3年生 「曲がり」と「おれ」の筆使い
毛筆の授業では、「ビル」の字を練習しました。「曲がり」と「おれ」の筆使いの違いに気を付けて書きました。
10月23日(水)運動場は…天気予報の通り、今日は久しぶりの雨。昨日準備した運動場は、今日は練習をする児童の姿もなく、なんだか寂しげです。26日の天気予報は、今のところ曇り。児童の頑張る姿を保護者の方に見てもらうために、天気にも頑張ってもらいたいところです。 |
|