最新更新日:2024/11/27 | |
本日:13
昨日:17 総数:63731 |
手作り炭を使ってのピザ作り
10月23日(水)
4年1組では、総合的な学習の時間を使って「育てたい、私たちの小麦」というテーマで学習しています。今日は、前豊科博物館長と一緒に作った炭を使って、ピザを作りました。かまども手作りの段ボール製です。途中ハプニングもありましたが、友達と協力しながら、手作り炭を使って火起こし、見事に思い思いのピザを焼くことが出来ました。おいしくいただきました。 5年ぶり、全校での運動会(2)
今年の運動会の特徴は、どの種目でも、子どもたちの意見を取り入れたことです。5年生では、種目を子どもたちが考え、集団リレーと騎馬戦を実施することになりました。勝敗や順位(結果)だけに目を向けるのではなく、チームで目標を立て、頑張る姿がありました。6年生では、1学期の体育の授業から、どんな表現活動にしたいかを考えました。小学校に入学してからの思い出を、組み体操、時にはダンスを取り入れながら、演じる姿がありました。全体の進行も、子どもたちのアナウンスで進んでいき、また運動会の準備や片付けも、5年生、6年生中心に、率先して行ってくれました。運動会が終わったあと、6年生から「やりきった」と語る姿がありました。本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、盛大に運動会を行うことができました。ありがとうございました。 5年ぶり、全校での運動会(1)
10月18日(金)
5年ぶりに、全校での運動会を実施しました。今年の運動会のスローガンは「一致団結☆ 全力勝負!!」、元気いっぱい、迫力満点の応援合戦からスタートし、どの種目でも、これまでの練習の成果や、精一杯の自分の力を出し切ろうと頑張る姿が見られました。 5年生が脱穀作業をしました!
10月11日(金)
今日の3、4時間目、5年生が「踏入ゆい生産組合」の皆様と一緒に脱穀作業をしました。はざかけから稲を外す、脱穀機に稲をかける、脱穀された後の稲わらを一輪車で運ぶといった流れ作業でしたが、順番に並び、しっかりと作業することができました。次はもみすり、精米。どんなお米になっているのか、楽しみです。昔の人は稲わらでワラジや米俵などを作ったようです。昔の人は、稲を無駄なく全て使用していましたが、みなさんは何に使用するか、考えていきましょう。 第2回PTA作業が行われました
10月5日(土)に本年度第2回目のPTA作業が行われ、たくさんのPTA会員のみなさんが来てくださいました。早朝にもかかわらず、熱心に、草刈り、草取り、石拾い、ベルマーク切り及び集計を中心に作業をしていただきました。校庭につきましては、とてもきれいになり、無事に10月18日(金)の運動会を迎えることができる環境になりました。ベルマーク切り及び集計も、細かな作業でしたが、丁寧に行っていただき、ありがたかったです。本当にありがとうございました。
5年生が稲刈りをしました!
9月30日(火)
今日の2・3時間目に、「踏入ゆい生産組合」の皆様にご指導いただきながら、5年生が稲刈りを行いました。鎌の扱いもひもの縛り方もおぼつかない感じでしたが、時間が経つにつれて鎌の使い方や稲の束ね方も上手になり、全員で力を合わせ、また機械の力も借りながら、すべての稲を刈り取ることができました。1週間ほど「稲架(はさ)掛け」をして、稲を自然乾燥させます。その後、脱穀・籾すりの作業に入ります。自分たちで育ててきたお米、しっかり見守っていきましょう。 |
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201 住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692 TEL:0263-72-2054 FAX:0263-72-2999 |