最新更新日:2024/11/08 | |
本日:5
昨日:36 総数:584766 |
1年 あじさい読書週間 6/3お家で読書の機会を増やしていただけたらと思います。 今日はペア学年の6年生から読書郵便が届きました。おすすめの本が書かれています。 「読んでみたいな」という声が聞こえてきました。ぜひ読んでみてくださいね。 5年 社会の授業 6/3沖縄県では暖かい気候を生かしてさとうきびづくりがさかんです。 どうしてさとうきびづくりがさかんなのかを資料などを通して調べました。 あじさい読書週間 6/3週のめあても「10分間本を読もう」です。 友達やペアの子と読書郵便でおすすめの本を紹介し合います。 たくさん本を読んで自分の知識を増やしたり心を豊かにしたりしてほしいです。 体育委員会 安全に水泳の授業に参加しよう 6/3プールサイドでは走らない 飛び込みはしてはいけない など分かりやすく楽しく教えてくれました。 ありがとうございました! 6年 サンキュープロジェクトのお礼 6/3「サンキュープロジェクトを通して自分たちの周りにはいろいろな人が支えてくれていることに気付き、感謝の気持ちがでてきた。」 と6年生の代表の児童が話してくれました。 「ありがとう」や給食のときの「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつが前より心を込めて言えるようになりました。 6年生の皆さんのおかげで今西っ子のみんながとっても大切なことに気づくことができました。ありがとうございました! 見守り隊の方へのインタビュー 5/31見守り隊の方は、子どもたちの安全のために、時間を割いて見守ってくれています。見守っていただいていることは当たり前ではなく、感謝の気持ちを持ってほしいです。子どもたち自身が安全に気を付けることも大切です。いろいろな質問を通して、見守り隊の方の思いを聞くことができました。ぜひ、下級生にもその思いを伝えてほしいと思います。まずは、感謝を込めて、元気なあいさつができるとよいと思います。 3年 下校後の学校 5/30くすの木 大きくなあれ! 5/30葉っぱの形や大きさ、手触りやにおい。成長の様子を書き留めていっています。 「ナスの葉っぱにとげがある!」「オクラの赤ちゃんがいた!」 野菜ができるのをみんな楽しみにしています! 3年 ポートボール 5/30ゴールマンにうまくボールが渡るには何に気を付けたらいいかな? 4年 鉄棒の練習 5/30どの子もずいぶんいろいろな技ができるようになりました。 4年 音のスケッチ -旋律づくり- 5/30発表会では、うまくできた!と嬉しそうな顔がみられました。 4年 カンジー博士 5/30学習を通して、「〇〇県に行って、〇〇を食べたい!」などの声がありました。 1年 アサガオの間引き 5/30もっと大きく育ってくれるといいなと願いをこめて間引きをしました。 間引きさいたものもお家で育てられるといいですね。 そのあとは、学年花壇の草とりをしました。 今西農園の様子 5/30キュウリは花が咲きました。 朝の学年園の様子 5/30ずいぶん大きくなりました。 3年 モウシロチョウ、元気でね! 5/29
昼放課に、羽化したモンシロチョウを逃がしました。理科の授業で観察を続けてきたモンシロチョウ。先週の金曜日には、さなぎまで成長し、今週の初めから今日までに4匹のが羽化してせい虫に変わりました。
ろう下を通るたびにたくさんの子が「モンシロチョウになったよ!」と教えに来てくれました。子どもたちは、毎日興味をもって観察してきたので、チョウになった姿を見てとても嬉しそうでした。 お別れするとき、観察させてもらった感謝の気持ちをこめて、子どもたちが「元気でね!」と声をかけていました。 2年 さつまいも 大きくそだて! 5/29苗の植え方を教えてもらい、苗の向きが同じ方向になるように注意して植えました。 秋にたくさん収穫できるといいですね! くすの木 みんなで楽しく♪♪ 5/28本日の下校について 5/28下校時刻は予定通り 1・3年生は15:00 その他の学年は15:55です。 15:55の下校は職員が付き添い下校をします。 突然の大雨や雷の場合は下校時刻を遅らせる場合もあります。 その時はテトルで連絡をします。 1年 写生会の作品作り 5/28学校の様子をクレパスで表現しています。 動きのある絵をかこうとがんばっていました。 |
|