最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:14
総数:162303
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

10月16日(水)運動会予行

 雨予報でしたが、曇りになり、予行演習ができました。くりすっ子たちは自分の演技はもちろん、進行係も担当しますので、本番に向けてしっかり練習できました。
 本番まであと少しです。保護者様、地域の皆さまとふれあえる、栗栖区ふれあい運動会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【くりすタイム】

画像1 画像1
今朝のくりすタイムは篠笛の練習でした。「さんぽ」の曲を、打楽器も入れて練習をしました。イメージを思い描きながら練習できましたね。

【1・2年生】図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 「おはなし だいすき」の学習で、お話の絵を描いています。
 
 登場人物はどんな様子かな。
 お部屋では、どんなことをしているんだろう。
 
 お話の様子に想像を膨らませながら、絵に表すことができました。

桃太郎音頭の練習 〜サロンで地域の皆さまと〜

画像1 画像1
 お昼放課に桃太郎音頭の練習をしました。サロンにて地域の皆さまと一緒に踊りました。手を真っ直ぐにするところなどアドバイスをいただきましたので、本番はさらに向上して頑張れそうです。ありがとうございました。

全校一輪車練習

 3時間目に全校で一輪車練習をしました。本番に向けて気持ちも高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(火)後期始業式

画像1 画像1
 後期の始業式がありました。校長先生からはクイズがあり、未来のことを考える機会になりました。
また、決意表明では、後期に頑張りたいことを3名が発表してくれました。一輪車や篠笛、学習発表会に向けての意気込みが感じられ、とても頼もしかったです。

 任命式では、後期の委員会、通学班でリーダーとして活躍してくれる人の意識が高まりました。よろしくお願いします。
 最後に、全国敬老キャンペーンで感謝の気持ちを書いた人の表彰がありました。入選おめでとうございます。くりすっ子みんな、感謝する気持ちをこれからも大切にしていきたいですね。

【1・2年生】虫探し

画像1 画像1
 生活科の時間に校庭で虫探しをしました。
「どこにいるかな」と一生懸命探す子どもたち。
トノサマバッタやテントウムシなどたくさんの虫に出会うことができ、とても嬉しそうでした。虫探しを通して、どんな場所にどんな虫がいるのかも気付くことができました。

【3年生】英語の様子

画像1 画像1
「What 〜 do you like?」
『I like ○○』
好きな物を英語で聞き、答える練習をしています。
今日はすごろくゲームを通して発音する練習をしました。
好きな動物や食べ物、運動を聞き、マスを進めていきます。
クラスのみんなと楽しく学習をすることができました。

下校の様子

 一斉下校をしました。くりすっ子の元気な笑顔に後期も会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の一輪車練習

 前期最後の練習をしました。まだまだ暑い中、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

一輪車の練習

 長い放課に一輪車の練習をしました。アーチを持っての練習は初めてです。最後は高学年と低学年が合わせて練習をしました。本番まであと少しです。毎日がんばって練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金)前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 「前期がんばったこと」の発表と前期終業式が行われました。代表児童の皆さんが前期にがんばったことを自分の言葉でしっかり話すことができました。
 校長先生からは、全校児童の皆さんの行事での活躍ぶりについて振り返ってほめていただきました。後期からもがんばる気持ちが高まりましたね。

10月10日(木)運動会練習

画像1 画像1
 青空のもと、運動会の練習をしました。はじめてのグランド練習でしたが、入場・退場、ダンスなど自信をもって堂々と行うことができました。

【3時間目の様子】

画像1 画像1
1.2年生は国語です。1年生は文章の間違いを見つけて、正しくなおす授業です。「こうえんえ いく」を「こうえんへ いく」など、じっくり考えてなおすことができました。2年生は物語文を読んで、登場人物の行動の理由を考えています。文章を読んで、先生ともその理由を話し合いながら、考えを深めています。3年生は言葉から思い浮かんだものを絵で表わす学習です。画用紙の全面をいっぱい使って思い思いに描いています。5.6年生は道徳です。教材の主人公の心情を考え、話し合うことを通して、家族や家庭生活を大切にしようとすることについて、自分ごととして考えています。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後は晴れたので運動場でリレーの練習をしました。入場や退場の流れも確認しました。
一輪車の自主練習もたくさんしましたね。

123年生体育

画像1 画像1
 体育の授業でも一輪車の練習をがんばっています。
「アイドリング」という技を練習し、「30回できたよ!」とうれしい報告もありました。

【5.6年生の授業】

画像1 画像1
5.6年生は書写の毛筆に挑戦です。5年生は文字の配列に気をつけて「登る」を練習しています。6年生は文字の配列と大きさに気をつけて、松尾芭蕉の俳句、「名月や 池をめぐりて 夜もすがら」の練習をしています。漢字とひらがなで、文字の大きさや配列に注意して練習しています。

10月9日(水)運動会の練習

画像1 画像1
 雨のため、運動場ではなく体育館でふれあい運動会の練習をしました。玉入れや綱引き、入場・退場の動きなどを確認しました。
 ふれあい運動会まであと10日です。しっかり練習をして当日を迎えます。

【くりすタイム】

今朝のくりすタイムは篠笛の練習です。「きじ」の楽曲を練習し、拍の長さを全員で確認しました。高学年が低・中学年にアドバイスをしてくれました。ありがとうございます!
画像1 画像1

56年生 理科

画像1 画像1
 「流れる水のはたらき」という単元で、川の学習をしました。栗栖小学校のすぐ西には木曽川が流れています。私たちに身近な地形の特徴を知ることができ、新しい発見・学びにつながっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 クラブ
10/25 PTA役員会 ふれあい運動会実行委員会(紙面)
10/28 朝会
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280