6月14日(金) 今日の給食きしめんは愛知県の郷土料理です。きしめんの由来は諸説ありますが、刈谷市のあたりで食べられていた、「ひもかわうどん」がきしめんのもとになったとも言われています。見た目はうどんと似ていますが、うどんより平たい形が特徴です。平たくうすいので味がしみ込みやすく、しっかりとした味が好きな愛知県民の好みに合っていたため、広まったと言われています。 6月14日(金) おいしくいただきます!!
2年1組の様子
6月14日(金) おいしくいただきます!
2年1組の様子
6月14日(金) 給食の準備
2年1組の様子
6月14日(金)読み聞かせ なかよし学級6月14日(金) 図書室で読書 なかよし学級6月14日(金) 2年2組 音楽
鍵盤ハーモニカの練習。
指使いに気を付けて演奏します。 6月14日(金) 3年1組 理科
「植物の育ちとつくり」
どこが茎でどこが根なのかな? みんなで確認します。 6月14日(金) 1ねん1くみ おんがく
友だちが考えた拍子に合わせて手拍子をします。
上手にできるかな? 6月14日(金) 4年1組 書写
ノートに丁寧に練習します。
6月14日(金) 5年2組 算数
プリントを活用して学びます。
6月14日(金) 5年1組 道徳
「お父さんのすがたから」
教科書の資料を通して考えます。 6月14日(金) 6年2組 音楽
リコーダーを演奏します。
とてもきれいな音色で演奏できますね。 6月14日(金) 3年2組 国語
「まいごのかぎ」の学習
グループになって考えます。 6月14日(金) 1ねん2くみ おんがく
友だちが考えた拍子に合わせて手拍子をします。
次に拍子を考える友だちはだれかな? 6月14日(金) おはようございます
快晴の朝。
日中は気温がかなり高くなる予報です。 熱中症に気を付けて学校生活を送ります。 6月13日(木) 授業法の研究子どもたちが授業の中で「わかった」「できた」と感じ、学ぶ楽しさを実感できるように、先生方は日々教材研究をしています。 また、先生同士で授業検討をする中で、自らの授業力向上を目指しています。先生方の日々の努力が子どもたちの学力向上につながっていくと思います。 6月13日(木) ミニ通学団会
月に1回、一斉下校の前に「ミニ通学団会」を行っています。
通学団担当の先生と日頃の登下校の様子について話します。 6月13日(木) 今日の給食ヘルシーマーボードウフは、豚ひき肉だけでなく、大豆のそぼろが入っています。大豆は「畑の肉」と言われるほどたんぱく質が豊富な豆です。食品には複数の栄養素が含まれています。その含まれている主な栄養素の体内での働きを3つの仲間に分類すると、大豆は「体をつくる」仲間になり、筋肉や強い骨や歯、そして血などを作るもとになります。また、大豆から作られる「とうふ」や「みそ」も同じ仲間です。今日のヘルシーマーボードウフは、体をつくる仲間の食べ物がたっぷり入った料理です。 6月13日(木) おいしくいただきます!
1ねん1くみの様子
|
|