最新更新日:2024/11/27 | |
本日:90
昨日:172 総数:713706 |
|
6・12 今日の授業 その26.12 今日の授業 その1授業では、2回目の水泳授業も始まりました。4.6年生は、とても楽しみにしており、にこにこしながら出かけていきました。Chromebookの活用は常にしており、今日は、2年生の音楽の授業でも活用していました。午後からは、たてわり活動もあります。6年生がたてわり班の1〜5年生に読み聞かせをします。6年生が、班の子に読んであげたい本を探し読み聞かせの練習も行いました。 6.12 今日の給食ごはん・牛乳・厚焼き卵・赤じそ和え・関東煮 〇献立メモ 今日は正しいはしづかいの日です。はしには様々な役割がありますが、その一つに「切る」という役割があります。厚焼き卵や関東煮の具を、はしを使って上手に一口サイズに切ることができますか?ぜひチャレンジしてみてください。はしが正しくつかえると、豆など小さな食べ物をつまんだり、魚をほぐしたり、はし一つで食事がとても食べやすくなります。 6.12 資源回収36.12 資源回収26.12 資源回収16.11 福祉実践教室(5年生)車いす、ガイドヘルプ、高齢者疑似体験、点字、手話の中から知りたいものを2つ選び、体験をしました。普段はできない体験をして、福祉や障害のある方々の生活について考えることができました。 6.11 ローマ字の学習
3年生は、総合的な学習の時間で、ローマ字の学習をしています。あじさい読書週間の読書記録も、ローマ字入力で行っています。みんな一生懸命に覚えようとしています。
6.11 今日の給食ごはん・牛乳・肉団子の野菜あんかけ・ごぼうサラダ・わかめのみそ汁 〇献立メモ 給食では、豆みそ、米みそ、合わせみその3種類のみそを、料理によって使い分けています。豆みそは名前の通り大豆から作るみそで、赤茶色になっていることから赤みそとも呼ばれます。米みそは大豆に米こうじを加えて作るみそで、白みそとも呼ばれます。合わせみそは豆みそや米みそなどを混ぜたものです。今日のわかめのみそ汁は、合わせみそです。皆さんの家では普段どんなみそを使っていますか?家の人に聞いてみましょう。そして、あなたの好みのみそは何みそですか? 6.11 登校の様子6.10 さくせんかいぎだ〜!(2年生)ルールも覚えてスムーズにできるようになってきたので『作戦会議』をしてみました。 「はしっこにいるといいかも!」 「はさみうちにしたらどうかなぁ……?」 「どうしたらよさそうかなぁ……?」 グループで話し合いをした後に,いざ実践!! どのグループも楽しそうにやれましたね♪ 6.10 プールだ〜!!その2(2年生)朝からソワソワして…… バスに乗ってワクワクして…… プールで泳いで楽しんで…… 素敵な一日になったね☆ 「プール,楽しかった!」 「もっと泳ぎたかったなぁ!」 「早くまた行きたい!」 ニコニコの子どもたちでした♪ *保護者の皆様* プールセットの準備等,ありがとうございました。 髪の毛の長い子たちは,ゴムで結んだり三つ編み等をしたり,帽子に髪の毛を『自分で』入れられるように練習をしていただけるととっても嬉しいです。 6.10 プールだ〜!!その1(2年生)朝からソワソワして…… バスに乗ってワクワクして…… プールで泳いで楽しんで…… 素敵な一日になったね☆ 「プール,楽しかった!」 「もっと泳ぎたかったなぁ!」 「早くまた行きたい!」 ニコニコの子どもたちでした♪ *保護者の皆様* プールセットの準備等,ありがとうございました。 髪の毛の長い子たちは,ゴムで結んだり三つ編み等をしたり,帽子に髪の毛を『自分で』入れられるように練習をしていただけるととっても嬉しいです。 6.10 体育 水泳(1年生)バスに乗るだけで、楽しそうな子ども達です。 着替えやシャワーを手際よくでき、プールの授業も楽しくできました。 6.10 今日の給食ごはん・牛乳・いわしの梅煮・きんぴられんこん・たけのこのすまし汁・青梅ゼリー 〇献立メモ 今日は歯と口の健康週間最終日です。今日の「かみかみメニュー」はきんぴられんこんです。かむことを意識して食べてみましょう。 今日は入梅といい、暦の上での梅雨入りです。雨がよく降るこの時期のことを梅雨と言います。漢字では「梅」に「雨」と書きます。この時期に梅の実が熟しはじめて、おいしくなることから「梅」という漢字が使われるようになりました。それにちなんで、今日は梅を使ったいわしの梅煮と青梅ゼリーです。さっぱりとした梅の味を味わいましょう。 6.10 今日の授業 その36.10 今日の授業 その26.10 今日の授業 その16.10 水泳の授業(2年生)6.10 登校の様子 |