最新更新日:2024/11/21 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:16 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
7/10 今日の給食ご飯・牛乳・つくね・青じそとじゃこの梅和え・肉じゃが 献立メモ 今日は、正しいはしづかいの日です。はしを正しくもつ意識をしていれば、それが自然と習慣になっていきます。いきなり完璧にする必要はないので、毎日意識してはしを使いましょう。 夏になると、暑くてなかなか食欲がわきませんね。少しでも口当たりよく食べられるように、和え物に青じそと梅を使ってさっぱり仕上げました。しっかり食べて暑さに負けない体を作っていきましょう。 7/9 対話しながら(1年生)いきなり、一人で考えるのは難しいので、隣同士で「あかい かにが 3ひきいます。しろい かにが 4ひきいます。あわせて 7ひきです。」などと、意見を出し合いました。 思考を深めるとき、対話は有効な手段です。 7/9 今日の給食麦ご飯・牛乳・鯖のカレー揚げ・ごまあえ・わかめとじゃがいものみそ汁 献立メモ 今日は、「まごわやさしい」献立の日です。まめ、ごま、わかめなどの海藻類、野菜、魚、しいたけなどきのこ類、いも類がすべてそろっています。 まごわやさしい献立は、栄養バランスがとてもよいです。その理由は、これら7種類の食品には赤・緑・黄の食品がすべて含まれているからです。苦手なものを残すと、それが持っている栄養がとれず、せっかくのバランスのよい食事が、バランスのとれていないことになってしまいます。苦手な食材もがんばって一口は、挑戦してみました。 7/9 先生たちといっしょに7/9 曇り空の下で中間放課になると、子どもたちは急いで運動場に飛び出し、楽しそうに遊んでいます。 7/8 今日の給食ご飯・牛乳・揚げぎょうざ・切干大根の甘酢和え・トックスープ 献立メモ トックは、韓国で食べられている食べ物で、お米からできた“おもち”です。韓国料理は辛いものが多いですが、今日のトックスープには辛い食材が入っていないので辛いものが苦手な人でもおいしく食べられます。 また、トックはエネルギー量が多く、成長期のみなさんに必要な栄養素の基準を満たすために、給食ではよく使用します。もちもちとした食感を楽しみながらいただきました。 7/5 いろみずであそんだよ(1年生)そして、色水に習字紙をつけて、いろいろな模様が出来上がり、またうれしそうでした。 7/5 うんとこしょ!どっこいしょ!(1年生)クラスのみんなの前でしたが、ちょっぴり緊張した様子でした。しかし、みんな楽しそうに音読劇に臨み、楽しい時間になりました。 7/5 読書感想画(4年生)色ぬりは、2学期から入ります。 7/5 今日の給食ご飯・牛乳・星の照り焼きハンバーグ・AICHIのにんじんシリシリ・天の川汁 献立メモ 「AICHIのにんじんしりしり」は、尾西第二中学校の生徒が考えた応募献立です。 「しりしり」は、「千切り」という意味で、沖縄の郷土料理です。愛知県産の「浮野の卵」と「十六ささげ」を使って、愛知風なにんじんしりしりにしたそうです。 また、今日は七夕にちなんだ献立です。ビーフンを天の川に見立てた「天の川汁」に、切り口が星の形をしているオクラを散らしました。星型のハンバーグには、照り焼きのたれをかけました。味わっていただきました。 7/4 ともだちと はなしたよ(1年生)まずは、隣同士で話し、みんなの前で発表したり、いろいろな人と話したりして、話すことに慣れる活動をしました。 7/4 水泳を楽しみました(ひまわり学級)
今日は、5回目の水泳の授業でした。水慣れを行ったあと、「たからさがし」や「輪くぐり」を行いました。また、水中おにごっこなど、自由時間も楽しそうに過ごすことができました。
7月4日(木)「I like〜.」(3年生)
今日は、外国語活動で、「I like〜.」を学習しました。
好きな色で虹を塗り、友だちにそれを紹介しました。 それぞれの色の言い方を繰り返し練習した後、ペアで虹を見せながら、「I like red.」「I like blue.」などと紹介していった子どもたち。 「今日も楽しかった。」といつも笑顔で授業を終わることができます。どんなことも楽しんで学べる姿にいつも感心しています。 7/4 今日の給食スライスパン・牛乳・ボロニアステーキ・キャベツソテー・コーンクリームスープ・いちごジャム 献立メモ 今日は、スライスパンにボロニアステーキとキャベツソテーを挟んだり、ジャムを塗ったり、パンをスープにつけたりと、自分好みに合わせていただきました。 今日の献立は、成長期のみなさんが不足しやすい「カルシウム」と「鉄」がとれる献立です。カルシウムは、みなさんもよく知っている骨を作る栄養素です。鉄は、赤血球のヘモグロビンの材料になります。みなさんの体は成長途中なので、特に今は鉄が必要です。しっかり摂取しましょう。 7/3 おめんを作ったよ(1年生)7/3 メダカ教室(5年生)いろいろな植物(水草)の種類や役割を教えてもらいました。植物は、進化し続けていることも教えてもらいました。 植物がないと、ひとは生きていけないこと、 すきなものを見つけ、勉強をしていこう 講師の先生から、温かいメッセージをいただきました。 7/3 つぼみのかんさつ(1年生)つぼみの観察をしながら、明日咲く花に心を躍らせる子どもたちです。 7/3 ひきざんカード(1年生)ひたむきに頑張る子どもたちを応援しています。 7/3 今日の給食ご飯・牛乳・ホタテの天ぷら・ひじきのいため煮・豆乳みそ汁 献立メモ 今日は、北海道産の「ほたてがい」の「貝柱」と呼ばれる部分を天ぷらにしました。ほたては、冷たい海でとれる貝でとても高価な食材です。 給食で安く使える理由は、ほたてを海で採ってきた人や、ほたてを売っている人を助けるためです。地震で被害を受けた福島第一原発の処理水を海に放出したことで、中国が日本のほたての輸入を禁止しました。余ったほたてを売るために国からお金が出たので、給食で使用することができています。もちろん安全性に問題はありません。 7/2 レッツ スタディ イングリッシュ(1年生)挨拶や自分の名前の言い方を教えてもらい、元気よく活動しました。 ジャンケンも英語でして、盛り上がりました。 |