最新更新日:2024/11/13
本日:count up42
昨日:496
総数:1913814
ともに生きる

5月4日(土) 部活動の様子

画像1 画像1
生徒諸君の「活動したい」という思いが伝わってくる、そんな一瞬を見て、感じてしまうと、「なんとかしてあげたい」という思いが、ふつふつと胸にこみ上げてくる気がします。

5月3日(金) 部活動の様子

画像1 画像1
今日も頑張っている城中生諸君の様子です。皆さんケガなどしないようにご注意ください。

5月2日 現職教育

画像1 画像1
 城中の今年度の現職教育テーマ「『ともに学ぶ』〜主体的・対話的で深い学びのために〜」にせまるために、名芸大の土井謙次先生をおよびして、講義を受けました。

5月2日(木)『端午の節句献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん ぶりの竜田揚げ チンゲン菜のなめ茸あえ 若竹汁 かしわ餅 牛乳 です。

5月5日こどもの日は、五節句のひとつで、端午の節句といいます。
「月の端(はじめ)の午(うま)の日」を意味します。「午」は「五」に繋がることから毎月5日を指し、特に5月5日を特別な日とするようになりました。時代とともに男の子の成長と健康を願う日となり、鎧かぶとや武者人形を飾ったり、庭に鯉のぼりをあげてお祝いします。
 給食では皆さんの成長を願って、旬の筍(たけのこ)や出世魚のぶりでお祝いします。

★たけのこは、竹の子ども。漢字では、竹かんむりに旬と表します。
一旬(いちじゅん)=約10日で、あっという間に竹に成長します。成長が早い竹にあやかり、行事食にたけのこ料理が食べられます。

★ぶりは「ワカナ→ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ」と成長とともに呼び名が変わる出世魚です。立身出世を願って食べられます。今日は、ぶりの竜田揚げでお祝いです。
若竹汁は、旬のわかめ(若布)やたけのこ、かぶとの形のかまぼこも入っています。

★かしわの葉っぱは、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことから、家系が絶えない縁起物とされています。
行事食は、食べ物にいろいろな願いを込められています。


 中学校3年間は、体の基礎ができ、体が大きく成長する大切な時期です。
おいしく食べて旬の食材からパワーをいただきましょう。

5/5 吹奏楽部ウェルカムコンサート

5月5日(日)、ウェルカムコンサートを行います。
場所:体育館
開場:9:30
開演:10時〜

1〜3年生、誰でも参加できます。
城中生は制服かジャージで参加してください。
保護者の方も参観できます。

画像1 画像1

5月2日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学び合う、生徒同士や生徒と先生方が、関わり合うシーンを、授業の中で、多く見ることができます。対話の中にこそ、深い学びが生まれる要素がたくさんあると思います。

5月2日(木) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

大型モニターや情報端末を使った授業

 大型モニターや情報端末を活用した授業が展開されていました。効果的な利用を今後も模索していきます。
画像1 画像1

5月1日(水)『八十八夜の献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん 鶏肉のお茶パン粉焼き ひじきの五目煮 春キャベツのみそ汁 牛乳 です。

今日から5月です。
今年の八十八夜は、今日5月1日です。犬山のお茶を使った八十八夜の献立を紹介します。
八十八夜とは、立春(りっしゅん)から数えて、八十八日目にあたる日をいいます。
「夏も近づく八十八夜…♪ 野にも山にも若葉がしげる…♫ 」と歌った唱歌もあるように、春から夏に移る節目の日で、霜もなく安定した気候で、昔から茶摘み、稲の種まきなど、農作業を始める重要な目安の日とされてきました。
漢字で八十八を組み合わせると『米』という漢字になることや、八十八が末広がりで縁起のよい数であることから、この日に摘んだお茶を飲むと、長生きできると昔から言われています。
今日の給食では、鶏肉にマヨネーズで味付けをして、犬山産のお茶の葉、てん茶を混ぜたパン粉をまぶして給食室のスチームコンベクションオーブンでこんがりと焼きました。地元、城東地区の日比野製茶さんのお茶を使っています。

『てん茶』とは、お抹茶の原料になる葉っぱを細かくする前のお茶の葉です。
ポリフェノールやカテキンを多く含みます。お茶の栄養も一緒にまるごと味わいましょう。

5月の給食目標は、『望ましい食事マナーを身につけよう』です。
食事のあいさつや食べる姿勢、箸づかいもぜひ意識してみましょう!

明日は、少し早い「端午の節句献立」です。お楽しみに♪

5月1日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の様子です。皆、頑張っています。

通信制高校の合同説明会

通信制高校の合同説明会の案内が届きました。
様々な学校の情報を、一度に得られる貴重な機会です。
興味のある場合は、ご検討ください。

画面右側の「配付文書」の欄に「進路通信」の項目がありますので、そちらからご覧いただけます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日(水) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

4月30日 下校風景

画像1 画像1
城中生諸君が家路につきました。また明日ね。

4月30日 部活動体験

画像1 画像1
1年生の部活動体験です。第1希望の体験の様子です。先輩諸君が親切に、そして丁寧に対応してくれています。

4月30日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GW中ですが、しっかっり授業は進んでいきます。おいしい給食をいただいた後の午後の授業は、週末の疲れが押し寄せているのでしょうか…。生徒諸君、頑張ってください。

4月30日(火)の給食

画像1 画像1
白飯 新じゃがのうま煮 いわしの梅煮 小松菜のたくあん和え 牛乳 です。

 和食献立です。いわしの梅煮は、骨まで柔らかくなっているので、丸ごと食べられカルシウムたっぷりです。
 旬の新じゃがを給食室でたくさん切って、鶏肉や玉ねぎ、厚揚げと一緒煮含めました。じゃがいもは、ビタミンCを多く含みます。特に新じゃがは通常のじゃがいもよりもビタミンCが豊富です。水溶性のビタミンで加熱により壊れやすい性質がありますが、でんぷんに守られており加熱しても壊れにくく、効率よく摂取できます。
 皮がうすくみずみずしく、香りもよいです。季節の食材を味わいましょう。

4月29日(月) 部活動の様子

画像1 画像1
 吹奏楽部の皆さんが、集中して、限られた時間に練習に励んでいる様子です。時間も機会も無限にあるわけではないですが、頑張っている様子が伝わってきます。

4月28日(日) 部活動の様子

画像1 画像1
 部活動見学会が開催されている部もあります。希望生徒諸君の熱を感じました。

4月27日(土) 部活動の様子

画像1 画像1
生徒達の活動の場を求め、「部活がしたい」という気持ちこそが、大切だと、部活動の様子を見ながら思います。活動している生徒達の気持ちが伝わってきます。

認証式と表彰

認証式と表彰がありました。今日認証された人たちはもちろん、全校生徒でよりよい学校にしていってくれることを期待しています。
また、表彰を受け取ったみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 5時間授業
10/19 西尾張駅伝
10/20 駅伝予備日
10/22 地域美化活動

お知らせ

出席停止のお知らせ

PTA

いじめ防止基本方針

現職教育グランドデザイン

進路通信

教育委員会より

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270