最新更新日:2024/11/25
本日:count up71
昨日:259
総数:2371929
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月19日(金) 善力前進〜協働を〜3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日にキャンプオリエンテーションを行いました。
2年生初の行事に胸を膨らませながら説明を真剣に聞くことができました。キャンプを通して感じることのできる「不便さ」から、仲間との「協働」や、普段の生活の豊かさを感じてほしいと思います。
また、キャンプを最高の行事にするために、普段の学校生活で意識してほしいことを話しました。

1.あいさつ
2日間利用させていただく施設の方々への感謝の気持ちを伝えるため

2.時間を守る
300人以上が初めての場所で一斉に行動する。スケジュール通りに進み、キャンプを100%楽しむため

3.けじめをつける
楽しい場面、真剣に話を聞く場面があり、メリハリのある行動をとるため

キャンプを通して様々なことを学んでほしいと思います。

金曜日は道徳の時間に「無人島SOS」を行いました。
「無人島に流されてしまった。生き残るために必要なものは?」というテーマのもと、活動を行いました。
同じ物品を選んでも考えていることが違ったり、他の意見を聞いて新しいことを思いついたりする生徒もいました。この活動を通して、班の仲間や級友の様々な考え方に触れることができました。
仲間の意見を参考にする、そして自分の考えに取り入れる。
協働作業で大切なことが詰まっていた時間だったと感じます。


新学年になり3週間。そろそろ新しいクラスに慣れてきた人も多いのではないでしょうか。「慣れ」が「ダレ」にならないよう、今一度初心に帰り、普段の学校生活を見直して「善い」行動を心掛けましょう。


善い毎日を重ねて、素敵な未来を
努力はたし算、「協働」はかけ算
「善力前進」

4月19日(金) テーブルタップ完成(特別支援教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度から製作していたテーブルタップが完成しました。早速、教室でミシンにつなげて使いました。次は工具箱の完成を目指します。

4月19日(金) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの教科も進んで授業に取り組んでいます。隣同士の人と相談したり、ノートにまとめたり集中していました。

4月19日(金) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間が終わりました。疲れているものの、顔を上げて話を聞いています。来週もがんばりましょう。

4月19日(金) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の授業の様子です。授業が始まって1週間がたち、少し慣れてきた感じが見られました。グループワークでも協力して話し合う姿がとても印象的でした。
 疲れもたまりやすい時期なので、土日はゆっくり休んでください。

4月19日(金) 学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限に学年集会が行われ、修学旅行についての話がありました。各学級で意見を出し合い考える場面もありましたが、どのクラスもリーダーさんを中心に自分たちで意見を出し合いながら、課題について意欲的に話し合うことができていました。

4月19日(金) 無人島SOS(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳で「無人島に流されてしまった!生き残る(脱出する)ために必要なものはなんだ?!」というテーマで授業を行いました。
何を重視するかによって必要とする道具が人によって異なり、考え方の違いを知ることができました。
互いの意見を尊重しあって、よりよい人間関係を育てていきましょう。

4月19日(金)道徳の授業(1年生)

 今日の道徳の授業は「スゴロクトーキング」を行いました。複数の小学校から入学してきて、まだお互いによく知らない中でのスタートでした。今日の授業ではみんなですごろくをすることでお互いを知ることをねらいとしています。今日の授業を通して、関係が深まり、今後の学校生活にプラスになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) キャンプオリエンテーション(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時限目に、武道場において「キャンプオリエンテーション」が行われました。6月5日(水)6日(木)の1泊2日で、ひるがの高原キャンプ場にて実施されます。
 郡上八幡の城下町散策や夕食づくり、キャンプファイヤーに学級対抗レクリエーションなど、各プログラムについて、スライドを用いながら説明されました。
 キャンプのねらいや心づもりはもちろんのこと、「善力前進」の学年スローガンのもと、キャンプにおいても協働の意識をもって、楽しく思い出に残るキャンプを自分たちの手で作り上げていってほしいという、先生方の熱い思いが話されていました。

4月18日(木) 今日の5時間目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から全国学力学習状況調査が行われました。5時間目は、chromebookを使って質問調査に答えたあと、修学旅行のバスの座席を決めました。
 先生の話をよく聞き、自分たちで話し合ってバスの座席を決めていました。これから修学旅行に関することが増えていきます。しっかり話を聞いて、当日困らないようにしていきたいですね。

4月18日(木) 社会の授業 (特別支援学級)

画像1 画像1
 今日の社会は都道府県の学習です。47都道府県をすべて発表することができました。楽しく学習できました。

4月18日(水) 朝の時間(1年生)

朝の会を係の生徒中心に、生徒主体となって運営しています。微笑ましい光景ですね。
画像1 画像1

4月18日(木) 校外学習オリエンテーション(1年生)

本日の5限に、校外学習のオリエンテーションを実施しました。5/23(木)の校外学習についての初の説明となります。中学校で学んだことをはじめて校外で活用する行事になります。どの生徒も真剣に聞いていました。今からとても期待できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 体育の授業 (特別支援学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の授業の様子です。5分間走から始まり、ラダー、筋トレとたくさん汗を流しました。次の体育の授業が楽しみです。

4月17日(水) 清掃の様子(2年生)

 今日の清掃の様子です。汚れている所を確認しながら黙々と取り組む様子が見られました。熱心に活動する姿からは、2年生になり昨年度よりレベルアップした掃除ができるようにしようと努めていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 授業の様子(3年生)

 今日の授業の様子です。どの授業も正しい姿勢で授業に臨んでいました。授業の中で話し合う声や、体育の授業での号令が聞こえてくるなど、一生懸命に取り組んでいる様子がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 朝の昇降口(1年生)

朝の昇降口の様子です。1年生の先生方からのメッセージが書いてあります。じっくりと読む生徒が増えてきました。
画像1 画像1

4月17日(水) 部活動見学(1年生)

いよいよ部活動の見学が始まりました。先輩たちのがんばっている姿を見学させてもらい、自分に合った部活動をじっくりと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 初めての先生 (特別支援学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽と英語の授業がありました。1年生はもちろん、2・3年生も初めて教えていただく先生です。先生の指示や説明を聞いてしっかりと授業を受けることができました。

4月16日(火) 体育の学習(2年生)

 体育の学習の様子です。集団行動を行いました。技も気持ちもそろえ、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549