最新更新日:2024/11/08 | |
本日:4
昨日:198 総数:593505 |
仲間といっしょに考えてます
「おむすびころりん」のねずみさんの一場面の気持ちについて、先生が出した問いを近くの仲間と一緒に考えていました。
よい考えがでたかな。 ねがいが かないますように
7月7日は七夕の日。
笹の葉に願いを書いた短冊がたくさんぶら下がっていました。 できるようになりたいこと、ともだちとなかよくしたいことなど 子どもたちのささやかな願いがありました。 あかしろみどり色 いろどりいため
調理しやすく人数を少なくし、分けて実習をしていました。
切った材料をフライパンで手際よく炒めていました。 味はどうだったかな? 空調を効かせ中、集中しています1↑5年国語の時間では、古典を読む 「平家物語」や「方丈記」、「徒然草」など、デジタル教科書を使用しての読み聞かせ みんなしっかりと学びを深めていました。 ↓3年算数の授業では、1目盛りの値が異なる棒グラフを考察しながら、 いろいろ読み取れることを探していました。 暑さをしのぎ 昇降口にミスト
朝から気温・湿度が高くなっていました。
登校時から朝遊び終了時間まで、昇降口に設置してあるミストを作動しました。 暑さしのぎに使用していきます。 2年 着衣泳
肺に空気をたくさん入れて「浮いて待つ」!もしものときの対処法でしたね。もうすぐ夏休みです。楽しい休みにするためにも、自分の身は自分で守ることを忘れずに、安全に過ごしてください。
5年生 着衣泳消防署の方から、大変重要なことを多く学びました。 水の事故に遭わないように気をつけたいと思います。 梅雨の晴れ間の登校ようす
登校時は、日差しが出ているときと、雲に隠れるときと変化のある天候でした。
その中で、日差し同様ににこにこ笑顔であいさつをしてくれていました。 子どもたちの日頃の姿そのままに
講師として教科指導教員に来ていただき、「1年体育」と「4年理科」の授業を参観していただきました。子どもたちは、担任の「問い」や「課題」を理解し、全員が主体的な姿で授業に取り組んでいました。
講師と校内の職員で授業の振り返りをし、いろいろな視点で高評をしていただきました。 7月になりました
7月の始まり、1週間の始まりが雨ふり。
蒸し暑さも感じます。その中、図書委員が図書館開館の準備、 朝は、読書タイムから落ち着いて始まります。 運動場は赤旗を掲げられ、使用不可です。 2年生みんなががんばってくれました
2年生の子が1年生を招き、一緒に活動をしていました。
代表の子のゲーム紹介やグループ内では、それぞれのリーダー役の子が、楽しめるように優しくまとめながら進めていました。 2年生の皆さんの素敵な姿を見ることができました。 1・2年生 なかよし会2年生が上手にリードし、楽しく遊ぶことができました。 アサガオの花が さいたよ
種を植えをしてから、毎日水やりをしながら、大事に育てています。
今週に入り、花が咲き始めました。 毎朝、咲くことを楽しみにしています。 税金って何
「消費税」の他にもいろいろな税があり、その使い道や決め方について学びました。
何より、将来自分たちが生きていくための税金はどうしたらよいかを考えていました。 「1億円」に見立てたアタッシュケースの重さを体験していました。 4年生 モンキーワーク美しい幾何学もようの作品
正方形の板に、幾何学もようを彫刻し、向きを置き換えながら工夫し、4回刷って1作品の完成です。板の4倍の大きさの作品になります。
同じ板でも向きを工夫したら、多様なもように仕上がるため、わくわく楽しみながら活動していました。 いろどりをくふうして
野菜たっぷりの「いろどりいため」を調理していました。
ピーマン、にんじん、たまねぎなど色鮮やかな野菜いためでした。 おいしそうにできあがりました。 赤く実り収穫のときを迎えました毎朝、ランドセルを背負ったまま、水やりをしつつ、赤くなった実を取り始めています。 にこにこ笑顔で、とれたてのミニトマトを見せてくれました。 4年生 モンキーワーク4年 モンキーワークこれから、さまざまなサルの観察です。 |
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076 住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地 TEL:0568-61-2231 FAX:0568-63-0268 |