最新更新日:2024/11/27 | |
本日:12
昨日:81 総数:361152 |
10月9日 5年生 社会「トヨタ自動車九州のオンライン授業」今日は、「自動車工場の社会科見学」にオンラインで参加しました。 車づくりの映像や組み立て工場の紹介、質疑応答など、クイズやわかりやすい動画で、楽しく学ぶことができました。質問では、案内役のお姉さんだけでなく、現在工場で働いている方に直接答えていただきました。 来週の秋の遠足で、「トヨタ産業技術記念館」や「リニモ車両基地」に行きます。今度は自分の目で見て、さらに日本の工業について学習を深める予定です。 10月9日 4年生 前期のまとめ2図工の時間には、初めてのこぎりを使って木を切る練習をしました。ペアで助け合い、安全に木を切ることができました。どんな作品になるか、楽しみです。 10月9日 授業の様子(1〜3年)
1年生は漢字の学習後、絵本の読み聞かせを行っています。2年生は真剣にテストに取り組んでいました。3年生は体育で馬跳び、押し相撲、ストレッチ体操の後、跳び箱です。
10月9日 授業の様子(4〜6年)10月9日 今日の給食・牛乳 ・むぎごはん ・プルコギ丼 ・チョレギサラダ ・トックスープ 【栄養士より】 今日は韓国風の献立です。トックスープの「トック」とは、韓国語で「おもち」という意味だそうです。みなさんがよく食べているお米をよくついて作られています。韓国では日本でいうお雑煮や鍋に入れて食べられています。もちもちしてるので、よく噛んで食べてほしいです。 10月9日 お話会(5年生)今日のメニューは 詩1つ「ばったとぼく」 本「すみ鬼 にげた」 でした。 今から300年前、大工見習いヤスが、寺に棲みついている「すみ鬼」と出会います。鬼は日本の鬼との勝負を望むために中国からやってきたのです。今も現存する、奈良にあるお寺を舞台にした壮大な物語でした。古川先生の語り口が、鬼の世界でのやりとりを、とても豊かにしていました。 10月8日 池野小学校読書推進活動
火曜日木曜日の朝は、読書タイムです。担任の先生の声掛けによって、読書熱が高まっています。休み時間には、図書館に進んで来てくれる子がいて、図書委員会の子たちがバーコードを使って貸し出し活動をしていました。やりがいをもって頑張っています。司書の先生も訪れる子どもたちの様子を見て嬉しそうです。
また、今日は、図書ボランティアの皆さんが読み聞かせをしたり、劇の準備をしたりしていらっしゃいました。本番の日が待ち遠しいですね。 図書ボランティアの皆さんに会えて、1年生の子たちも嬉しそうでした。さまざまな方のサポートで、読書推進活動が盛り上がっています。 10月8日 1年生 楽しいね
図書館ボランティアの方の読み聞かせを聞いて、読書をして、言葉を吸収しています。そして、みんなで体を動かして、文武両道、頑張る1年生です!
10月8日 調理実習彩り豊かでおいしそうですね! 10月8日 図書ボランティアさんによる読み聞かせ今回は、「しどうほうがく」という絵本でした。 このお話にはいばりんぼうの殿様と太郎冠者が出てきます。馬は、せきをすると暴れ出し、呪文をとなえると静まります。「しずまりたまえ、しどうほうがく!」と唱えると…。あっと驚く展開に、みんな目を丸くしてお話を聞いていました。いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。 発表会で使うペープサートの準備も進んでいます。絵本から飛び出してきたように!色鮮やかです。 10月8日 今日の給食・牛乳 ・ごはん ・まぐろと大豆のごまがらめ ・ひじきのごま酢あえ ・秋なすのみそ汁 【栄養士より】 今日のみそ汁に入っているなすは、10月頃に旬を迎える野菜です。自然の中で育てた野菜や果物、たくさん収穫される魚が一年の中で一番おいしく、栄養もたっぷりなのが「旬」です。 給食にも様々な時期に合わせて旬のものを使っています。自然の恵みや四季の変化を感じてくれると嬉しいです。また、秋に旬を迎える他の食材を調べてみるきっかけになればと考えています。 10月8日 お話会(4年生)今日のメニューは 詩1つ「あいさつしたよ」 本「満月をまって」 昔話「ネズミの御殿」 でした。 「満月をまって」は、9歳になった主人公と父親が、満月の日にかごを売りに行きます。その中で、苦しい思いを乗り越えながら、自分の仕事に誇りをもち、希望を見出す姿が美しく描かれた作品でした。 10月7日 委員会
6時間目の委員会は、前期の振り返りと後期の委員長・副委員長決めを行いました。後期に向けて、新しく取り組む活動内容の確認をしました。
10月7日 授業の様子(1〜3年)
1年生は生活科、これから虫探しに出かけます。2年生はみんなでICTを活用した授業で間違いさがしに取り組んでいました。3年生は外国語活動の振り返りです。
10月7日 授業の様子(4〜6年)
4年生の理科では、夏の夜空について学んでいます。5年生は社会科で自動車について、9日にはトヨタ自動車(九州)のオンライン工場見学を行います。6年生は、外国語テストの振り返りに取り組んでいます。
10月7日 今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・ツナそぼろ ・きゅうりのたくわんあえ ・寄せ鍋 【栄養士より】 今日のツナそぼろの中に入っている「高野豆腐」は豆腐を凍らせて、20日間寝かせ、水分をぬき、乾燥させてできあがります。豆腐の栄養がギュッと詰まっている高野豆腐を手巻きご飯にしておいしく食べてほしいです。 10月7日 ぽかぽかタイム今日の活動は「それがあなたのいいところ♪」です。 友達のいいところをみつけて、「それがあなたのいいところ♪」のリズムにのせて伝え合い、お互いのよさを認め合いました。 校舎内に「それがあなたのいいところ♪」の声が飛び交っていました。 10月4日 3年生 今週の学び10月4日 4年生 Do you have~?10月4日 今日の給食・牛乳 ・ごはん ・いわしの蒲焼き ・ほうれん草の和風サラダ ・のっぺい汁 【栄養士より】 今日の献立に出ているいわしは、昔から食べられてきた魚のひとつです。海から釣り上げるとすぐに弱ってしまうので、書くと魚へんに弱いと書くようになったと言われています。 そんないわしには、骨や歯を作るのに欠かせないカルシウムや、カルシウムを体に吸収する手助けをするビタミンDが豊富に含まれています。 ぜひ、いわしを食べ、丈夫な体を作っていって欲しいです。 |
|