最新更新日:2024/11/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:65
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/9 外で大きくダンス!ダンス!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が上がり、5.6時間目に体育で外に出てスポフェスの練習をしました。並び方や移動の仕方、覚えることはたくさんあり、自分の立ち位置だけでなく、周りの子の位置も覚えないと全体がずれてしまいます。「楽しく参加する」だけでなく、周りを見て自分の行動を考える学習の機会だと思いますので、ご家庭でも励ましの声かけをよろしくお願いします。

10/9 みんな頑張っています(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1人1人が自分の課題に一生懸命取り組んでいます。国語では漢字の練習、算数では計算、他にも集中して聞く練習にも取り組んでいます。運動会の練習もみんな毎日頑張っています。

10/9 もう一つの合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後になると、運動場の水がひき、運動場が使えるようになりました。
 運動場では、1年生と2年生が合同で、短距離走の練習をしていました。スポーツフェスティバル当日は、1年生に続いて、2年生が短距離走を行います。そのため、当日スムーズに進行できるよう、練習しています。

10/9 合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、運動場にラインを引き直したものの、昨晩に降った雨でラインは消えてしまいました。また中間放課になっても水は引かず、屋内運動場での練習となりました。
 そんな中で、5年2組と6年2組は合同でソーランの練習をしていました。グループごとに練習し、音楽がかかると一斉に踊り始めます。みんな真剣に練習に励んでいます。

10/9 重さの単位(3年生)

今日の算数の授業は、「単位の関係」を勉強しました。

とても重たいものを量るときの単位「t」(トン)を知り、

これまで習ってきた単位の関係について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・かつおメンチカツ・切干大根のいため煮・鶏団子汁

献立メモ

今日の主菜は、かつおのメンチカツです。「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」これは、かつおを夏の季語として詠まれた俳句で有名です。かつおの旬は年に2回、夏と秋にあることを知っていますか?春から夏の初めに太平洋側を北上するものを「初がつお」、秋にUターンしてくるものを「戻りがつお」と呼びます。それぞれの食べ物の旬を知ることで、いつもの食事もより楽しくなります。

10/8 短距離走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の短距離走の練習風景です。
並ぶ場所から待つ位置、スタート位置へと移動し、ようい ドン!
いよいよ短距離走の練習も始まりました。

10/8 玉入れもして(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、何とか雨があがっているときに練習ができました。今日は、玉入れの練習もしました。初めてにしては、なかなかたくさん入りました。今日は白組が勝ちましたが、いい勝負でした。

10/8 40メートル走の練習(1年生)

画像1 画像1
 今日は、実際に40メートルを走って練習しました。体育館の窓ガラスに掲げられた「小信っ子 輝く笑顔に 金メダル」というスローガンのもと、どの子も一生懸命に走っていました。
画像2 画像2

10/8 曲に合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年の練習風景です。
 これまで一人技を先生に教えてもらい、それぞれが練習に取り組んできました。今日は、曲に合わせてその一人技を演技しました。5年生、6年生が心を合わせて練習に取り組んでいます。

10/8 ライン引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校後、運動場のラインを引き直しました。ここのところの雨で消えてしまっていましたが、真っ白のラインが運動場いっぱいに引き直されました。金曜日には、今年初めての全校練習が行われます。

10/8 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 麦ご飯・牛乳・豚丼の具・三つ葉のすまし汁・ヨーグルト

献立メモ

 今日のデザートはヨーグルトです。ヨーグルトは、牛などの乳を発酵させてやわらかく固めたものです。長寿で有名なブルガリアでよく食べられていることから、長寿に効果があると注目されました。
 私たちのお腹の腸の中には、500種類以上、約1兆もの腸内細菌が住んでおり、ヨーグルトはこの中でも善玉菌といって、体にとってよいはたらきをする菌を増やしてくれます。

10/7 廊下歩行の呼びかけを考えよう(生活委員)

今日の委員会は、廊下歩行の呼びかけを考えました。

【分かりやすく】、【伝わりやすく】、【かんたんなもの】

この3つを意識してクラスごとに話し合って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 曇り空の下で(1年生)

画像1 画像1
 雨が降り出しそうな曇り空の下で、スポーツフェスティバルの練習をしました。
 今日は、入場から退場まで通しました。先週練習した位置をしっかり覚えていて、上手に動くことができました。

 明日は、実際に玉入れもして練習をします。赤組か白組、どちらがたくさん入るでしょうね。
画像2 画像2

10/7 ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校時に残っていた水たまりも2時間目には水がひき、運動場が使えるようになりました。3年生は、運動場に出てダンスの練習です。自分の踊る場所を確認して、覚えたてのダンスを踊りました。スポーツフェスティバルまで、2週間をきりました。ダンスの完成が楽しみです。

10/7 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・鮭とじゃがいものごまがらめ・赤じそあえ・煮干しだしのみそ汁

献立メモ

 今日は「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の頭文字がつく食材が全て入った献立です。また、今日のみそ汁は煮干しでだしをとりました。
 だしは和食の基本であり、煮干しやかつお節、こんぶなどから取ることができます。だしを使うことでみそ汁の風味が増します。みそやだしなど入れる実の種類を組み合わせることで、さまざまな味わいのみそ汁を作ることができます。

10/4 スポーツフェスティバルに向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4回目の練習でしたが、雨降りのため、体育館で練習をしました。
 ダンスは日々上達しています。今日は、ラジオ体操や40m走の練習もしました。みんな真剣に取り組んでいるので、運動場に出ても上手にできると期待しています。

10/4 ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から屋内運動場では、5、6年生合同でソーランの練習をしていました。リーダーが中心となってグループごとに練習をしています。グループ練習が終わると、全員で振り付けを合わせていました。今は、振り付けを覚えるのに必死です。

10/4 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 中華麺・牛乳・春巻・ナムル・わかめしおラーメン

献立メモ

 毎日食べている給食ですが、給食費は1食いくらかを知っていますか?

 答えは、一宮市では小学校が285円です。
 これは食材料費のみで、人件費や光熱費、施設修繕費などは税金で賄われています。成長に必要な栄養素等の量も違うので、小学校と中学校では給食の量が異なり、それに伴って給食費も違います。物価が上がっていることに関連して、給食費のことがよくニュースになっています。
 みなさんの身近なこととつながっています。

10/3 雨の日には、(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨降り。運動場で、スポーツフェスティバルの練習ができませんでした。
 そこで、休み時間に曲を流すと、子どもたちが集まってきて踊りだします。雨が上がって、運動場で踊れる日はいつになるのかな?
 休み時間にも楽しく踊る子どもたちの元気に、元気がいただけます。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp