最新更新日:2024/12/18
本日:count up24
昨日:123
総数:1340927
今月の月目標は「健康で安全な生活をしよう」、今週の週目標は「うがい・手洗いをしよう」です。2学期のよい締めくくりができるように、クラス・学年・学校全体で声を掛け合い、徹底していきましょう!

9月18日(水)<3年生>2学期中間テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切な定期テストが始まりました。
 3年生は、テスト開始直前までノートやプリントを見返していました。
 最後まで解答用紙を埋めていました。
 がんばれ!浅井中3年生!

9月18日(水)<今日の給食>

画像1 画像1
ミルクロールパン 牛乳 ポークチャップ ブロッコリーのドレッシング和え コンソメスープ

 ポークチャップはぶた肉を使った料理で、トマトケチャップで味付けするのが特徴です。今日のポークチャップは、ぶた肉と、たまねぎやピーマン、エリンギなどの具とともに、トマトケチャップやソースなどを使った合わせ調味料でいためました。

9月18日(水)<学校の様子>中間テスト1日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は3年生、2枚目は特別支援学級の様子です。

 時間いっぱいまであきらめず、自分の力を出し切ってくださいね。応援しています。

9月18日(水)<学校の様子>中間テスト1日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は中間テスト1日目です。集中してテストに取り組んでいます。1枚目の写真は1年生、2枚目は2年生の様子です。

9月17日(火)〈1年生〉テスト勉強中

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から中間テストです。6限には、面談と自習の時間がありました。みんなそれぞれ、静かに集中したり、教え合ったりしながら勉強していました。

9月17日(火)<今日の給食>

画像1 画像1
ご飯 牛乳 絹厚揚げの肉みそがけ もやしのごまひじき和え ちゃんこ汁

 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしにはたくさんの使い方があります。絹厚揚げを「切る」、もやしのごまひじき和えやちゃんこ汁の具を「はさむ」、「つまむ」、それらを口に「運ぶ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。

9月17日(火)<3年生>テストに向けて

 明日から中間テストになります。3年生の生徒は、それぞれの目標に向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金)<特別支援学級>授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7組では、英語の時間に2人が黙々とプリントに取り組む姿が見られました。
 写真を撮ろうとしたら、ちょうど休憩に入ってしまいましたが、集中して進めることができていました。
 8・9組では、作業の時間に切り絵に向き合う姿を見つけました。
 昨年度よりも集中力が高まり、細かい図案に挑戦してみたり、丁寧に進めようとしたりする姿に、周りも感化されていました。お互いに高め合っているのはとても素晴らしいことです。
 また、放課になると仲良くじゃれ合う姿も見られました。普段からコミュニケーションをとっているからこそ、「一緒に体育行こうよ〜」と、仲間に声を掛けることができるのかなと思いました。

9月13日(金)〈2年生〉授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4時間目の授業の様子です。
 テストに向けての練習問題やクロームブックを使った授業、ALTとのコミュニケーション授業など、生徒たちはそれぞれの授業で一生懸命に取り組んでいます。

9月13日(金)<学校の様子>特別支援学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援学級の授業の様子です。1枚目は美術「デザイン」の授業の様子です。丁寧に作品づくりをしていました。2枚目は国語の授業です。できたところを先生に確認してもらいながら、理解を確かなものにしていました。

9月13日(金)<学校の様子>3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は国語「詩」の授業の導入です。既習内容の復習をしていました。シャッターチャンスを逃してしまいましたが、たくさんの子が挙手をし、学ぼうとする気持ちが伝わってきました。
 2枚目は社会科の授業です。人権の授業です。樹形図を使いながら人権を分類し、理解を深めていました。

9月13日(金)<学校の様子>2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は英語の授業の様子です。小テストに集中して取り組んでいます。
 2枚目は社会の授業です。日本地理の授業の学習を進めています。先生と生徒が会話をしながら、和やかな雰囲気の中で授業が展開しています。

9月13日(金)<学校の様子>1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1年生の授業の様子です。1枚目は数学、2枚目は英語の授業です。中間テストに向けてのポイントを先生から聞きながら、復習をしています。

9月13日(金)<今日の給食>

画像1 画像1
ご飯 牛乳 白ごまつくね はくさいのこんぶ和え スタミナ汁

 つくねは、ひき肉や魚のすり身に調味料を加えて作られます。つくねは、手でこねて形を作るという意味の「つくねる」が語源とされています。今日は、白ごまが入ったつくねです。白ごまのプチプチとした食感と風味が楽しめるひと品です。

9月12日(木)<PTA活動>PTAあいさつ運動

お忙しい中あいさつ運動&園芸活動にご参加いただきありがとうございました。
浅井中学校では(PTAのあいさつ運動が無い日も毎日)校長先生をはじめ、たくさんの先生方が校門や玄関前に立ち子どもたちの登校を見守っています。
先生と子どもたちが校門前で交わす短い会話の中から普段の様子が垣間見えて、とてもほほえましい気持ちになりました。
登校時間が10分遅くなったからか、時間ギリギリに走ってくる子はいませんでした(偉い!)。
園芸活動ではプランター内の草取りをしました。
後日、緑化委員さんが「季節のお花」の苗植えをしてくれるそうです。なんのお花が咲くか楽しみですね。
次回は10月18日(金)予定です。
飛び入り参加も大歓迎です(保護者証をお持ちください)ので、たくさんのご参加をお待ちしております。
※体育祭ボランティアも募集中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木)<1年生> 質問教室

画像1 画像1
 昨日からテスト週間になりました。

 本日は、質問教室がありました。社会の質問教室にきて、集中して取り組んでいる姿が見られました。

9月12日(木)<2年生> 面談

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日2年生は6時間目の総合の時間に、テスト勉強と並行して担任との面談を行いました。勉強面や生活面において困っていることがないか、日々の学校生活の様子を中心に話をしていました。何か伝えたいことがあったらこの機会を通して伝えるのもいいですね!

9月12日(木)<校長室より>中間テストに向けて(3年生、特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目、2枚目の写真は、3年生の様子です。先日行われたiテストの結果を見る視点を聞いたり、面談で卒業後の進路も含めた学習のアドバイスを受けたりしていました。

 3枚目の写真は、特別支援学級の様子です。学習の計画を立てていました。

 自分で考えて学習する姿、クラス全体が静かな中で学習に取り組む姿がたくさん見られました。とてもよい雰囲気です。体調に気を付けながらやり切ってください。先生たちは応援していますよ!

9月12日(木)<校長室より>中間テストに向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の様子です。Chromebookを利用してタイムを計りながら数学の問題に取り組む生徒がいました。自分なりに工夫して学習に取り組むことができていて感心しました。

9月12日(木)<校長室より>中間テストに向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目は、中間テストに向けて計画を立てたり、目標を達成するために自分で考えて学習をする時間でした。同時に、担任の先生と面談をして、日ごろの生活や学習の様子や困りごと等について話をしました。
 写真は1年生の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応について

緊急時の対応

教育目標

教育課程

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

学校ガイド

いじめ対策基本方針

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。