最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:67
総数:1156656
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

9月11日(水)3年生 授業の様子(理科)

理科では、電流を通す水溶液の性質について学習しました。今日は、水に溶けている物質の種類によって電流の流れ方が違うことを確かめ、その理由について考えました。スポーツ飲料や調味料など身の回りにある水溶液の成分表をもとに仲間と話し合いながら学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)1年生 授業の様子(体育)

体育では、マット運動に取り組んでいます。今日は前転の完成度を高める練習を行いました。ICT機器を利用したり、仲間と教え合ったりするなど、一人一人が工夫しながら、美しい前転を目指してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)給食の様子

給食当番が手際よ準備をしてくれています。当番以外の子ども達も協力しながら準備を行っています。みんなでおいしくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  麦ご飯
  牛乳
  ビビンバの具
  ビビンバの野菜
  わかめスープ
  ココアパウダー

 わかめは、日本各地の海の中に生えている海そうです。青森県の遺跡で縄文土器と一緒に発見されたことから、縄文時代には食べられていたことがうかがえます。わかめには、おなかの調子を整えてくれる食物繊維や、骨や歯を作るカルシウムなどが含まれています。

9月11日(水)清掃活動の様子

今朝も子ども達が一生懸命に清掃に取り組んでいました。自分の役割や責任をしっかりと意識して行動する姿は、さすが中学生です。一人一人の気持ちが過ごしやすい環境を作っていきます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)先生からのメッセージ

テスト週間に入りました。計画に合わせて準備は進んでいますか。今できることを、こつこつと積み上げていきましょう。
1年生のメッセージボードには、アイルランドの文学者のバーナード・ショーさんの言葉が書かれていました。「人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである。」素敵な言葉だと思いませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)登校の様子

明け方の雨のおかげで、少し気温が低くなったようです。子ども達が元気に登校してきています。今日も体調管理をしっかりして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  さといもコロッケ
  ブロッコリーのおかか和え
  茶わん蒸しスープ

 今日のコロッケには、秋が旬のさといもが使われています。さといもは日本では稲よりも早く栽培が始まっていたとされています。山に自生している「やまいも」に対し、人が暮らす里で栽培されたことから「さといも」と呼ばれるようになったそうです。

9月10日(火)3年生 授業の様子(理科)

理科では、水溶液の性質について学習しています。水溶液は種類によって電流を通すものとそうでないものがあります。実験を行い、その秘密について考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)先生からのメッセージ

今日は中間テストの範囲発表がありました。計画的に学習することで、時間を有効に使うことができます。地道に取り組む姿勢を大切にして準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)給食の様子

午前中の授業に集中し、ほっと一息する給食の時間です。しっかり栄養をとって、午後からの授業に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  ぶた肉のしょうが焼き
  しらす入りこがね和え
  なすと厚揚げのみそ汁
  蒲郡みかんプチゼリー

 なすは、煮物や揚げ物、焼き物、漬物など、いろいろな料理に使える野菜です。細長いものや卵のような形のもの、一般的な紫の他、白や緑などの品種もあります。今日の給食では、煮干しのだしを使ったみそ汁に厚揚げなどの具といっしょに入っています。

9月9日(月)校内の様子

登校後の教室の様子です。授業の用具の整理をしたり、友達とおしゃべりをしたりして笑顔で過ごしています。今日もよいスタートを切ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)先生からのメッセージ

2年生のみなさん、金曜日の高校見学はどうでしたか。きっと多くのことを学ぶことができたと思います。今後の進路学習につなげていってくださいね。3年生のみなさん、後輩たちに、夢の実現に向けて真剣にがんばることの大切さを、しっかり伝えてやってくださいね。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)登校の様子

子ども達の元気な声で新しい1週間が始まりました。日中の最高気温は35度が予想されていますが、体調に気をつけて充実した1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(土)一宮市秋季市民ソフトテニス大会

 本日、一宮市テニス場で秋季市民大会が開催され、丹陽中学校からは、5ペアが参加をました。
 2年生に代替わりをしてから初めての大会だったため、緊張していた選手も多くいましたが、3ペアが決勝トーナメントに進出しました。ベスト36、ベスト16、ベスト8が1ペアずつとなり、夏休みの練習の成果や今もっている力を存分に発揮して、精一杯戦うことができたと思います。

 次の大会は、新人戦です。この結果に満足せず、さらなる高みをめざしてチーム一丸となって頑張っていきましょう。

 保護者の皆様には、早朝から弁当の準備、会場での応援など、多方面でご支援いただきありがとうございました。帰宅時間が大変遅くなってしまい申し訳ありません。引き続き、丹陽中学校男子テニス部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(土)練習試合【女子バスケットボール】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、北部中学校と練習試合を行いました。
 大会に向けて、ゲームの内容をより良くすることを目標に試合に臨みましたが、相手のペイントアタックを許したり、リバウンドが取れなかったりするなど課題が残るゲームとなりました。苦しいゲーム展開の中でもヘルドボールにして流れを止めたり、オフェンスでは2人の合わせの動きが決まったりして良いプレーもありました。
 
 大会まで1か月を切りました。ミーティングでも話をしましたが、大会までの残りの練習で基礎を徹底しきれるかがポイントだと思います。全員で話し合ったとき、ゲームキャプテンから「練習時の移動を素早くする」、「声を出すことを意識する」と言っていました。普段から意識して行動することは大切ですね。今日の試合でもベンチでの応援の声も出ていて、雰囲気はとても良いものとなりました。今後の練習でも続けていってほしいと思います。
 チームとしての「形」を作り、ベストな状態で大会に臨むために、次の練習試合で実践してみましょう!

9月7日(土) 秋季市民大会 女子ソフトテニス部

一宮市テニス場にて、2年生を中心とした新体制となって最初の大会が開催され、出場生徒、応援生徒合わせて、17名の生徒が参加しました。

試合は、個人戦8ペアが出場し、はじめに予選リーグを戦いました。どのペアもこれまでの練習の成果を発揮しようと努力することができました。惜しくも決勝トーナメントに進出することができませんでした。

夏休みの練習の成果が発揮できた部分と、緊張からなかなかうまくいかなかった部分がありました。今月はもう一度大会があります。今回の大会の成果や反省を踏まえて練習に取り組んでいきましょう!

保護者の皆様、朝からお弁当や軽食などの準備や会場での応援など、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(土) 一宮市ハンドボール秋季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、一宮市総合体育館でハンドボール秋季大会が行われました。
夏の練習の成果を発揮し、丹陽中学校が優勝することができました。出場した選手の頑張りももちろんですが、最後まで全力で声援を送ってくれた1年生やサポートしてくださった保護者の皆様のおかげで勝つことができました。
朝早くから、ご協力いただきありがとうございました。
来月には、新人戦も控えています。
今後も、チーム一丸となって練習に取り組んでいきます。

9月6日(金) 現役高校生の姿を見に行こう!

本日2年生は、7つのグループ分かれ、近隣の高校に高校見学へ行きました。高校生の姿を見たり、施設や学科についての説明を受けたりしました。自分にあった進路選択の第一歩として、とても貴重な機会となりました。
ご協力をいただいた高校の先生方、生徒のみなさん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

お知らせ

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080