最新更新日:2024/12/27 | |
本日:1
昨日:24 総数:565846 |
4月18日(木) 小麦入り米粉ロールパン、牛乳、ボロニアステーキ、ブロッコリーのドレッシング和え、ミネストローネ4月17日(水)前期生徒会役員・学級委員・委員会委員長 任命式
朝、屋内運動場で前期生徒会役員・学級委員・委員会委員長の任命式が行われました。
任命状の授与では、呼名されたときに「はい」としっかりした返事をすることができました。 自分の役目を責任をもって果たそうという気持ちが表れていたと思います。 最後に生徒会長から全校生徒へのメッセージがありました。 役員・委員・委員長のみなさん、よろしくお願いします。 4月17日(水) 朝の様子4月17日(水) わかめご飯、牛乳、絹厚揚げのそぼろあんかけ、肉じゃが4月16日(火) ご飯、牛乳、じゃがいもとウインナーのコンソメいため、オニオンスープ4月16日(火) 美しい目
1時間目に道徳の授業を行いました。
中学校に入学してから初めての道徳で、「美しい目」と題して級友の良いところをたくさん見つけ、「美しい目」をもつトレーニングを行いました。 きっと「美しい目」になったのではないでしょうか。 4月16日(火)朝のあいさつ生徒会役員が、活動日の分担をし、毎日北方中生がおたがいにあいさつができるように計画、実施しています。 気持ちのあいさつを交わすことができました。 4月15日(月) 2年生 若狭宿泊学習 カッター漕艇に向けて動画の中では、安全面で大切なことや漕ぐ人の役割などを確認しました。 カッター漕艇の動画から、力がいることやみんなでそろえて漕ぐことが大事だとイメージができました。カッター漕艇の活動に、ワクワクした気持ちをもつ様子が伺えました。 4月15日(月) 心を1つに
各学年体育の授業では、ラジオ体操や集団行動を行っています。心を1つに指先まで意識して動きます。3年生では、全員が動きを揃えることができています。北方中最上級生にふさわしい姿です。
4月5日(金)入学式式辞の中で、お話しした内容を掲載します。 ・1つめ、「夢への挑戦」です。 成功の反対の言葉は「挑戦しないこと」です。 みなさん一人ひとりのよさと可能性は無限です。しかも、そのチャンスは平等です。 できるかできないかと思うのではなく、やるかやらないかではないしょうか。 ぜひ、中学校の生活において、前向きな言葉を口にして、なりたい自分を目指して挑戦してみてください。 たくさんの失敗の上に成功を手にすることができるのだと思います。 未来の自分は、自分が発する言葉でつくられるということを覚えておいてください。 ・2つめは、「認め合う、励ましあう」ということです。 これからの時代は、予測困難な時代といわれています。そんなの時代を生き抜くのには、困難に負けない力、折れない心と回復力が必要です。 その力を育むには人との「関わり」が何より大切です。 人との関わりを大切にするということは、それは、一人として仲間外れの人が出ないクラスを作ることと言い換えることができると思います。 人にはそれぞれ持ち味があり、自分と違いはあるけれど、友だちにも同様によさがあり、それぞれが素晴らしいものです。ですから、互いに相手を尊重し、互いの良さを認め合い、励まし合える学級、学年、学校を作っていきましょう。 ・生徒が通いたくなる学校 ・保護者の皆様に信頼される学校 ・地域の皆様に愛される学校づくりをめざし、 お子様が充実した学校生活になるよう努力していきます。 4月15日(月) PTA総会及び公開授業について
平素は本校の教育活動にご理解・ご協力ありがとうございます。
4月22日(月)に「PTA総会及び公開授業」を行います。よろしくお願いいたします。 ※詳細については、先日配付した案内文書【ピンク色】をご覧ください。 〜時間・場所〜 ◆公開授業 13:20〜14:05 各教室 ◆PTA総会 14:20〜15:20 屋内運動場 ◆2・3年保護者全体会 15:30〜 2年生…屋内運動場 3年生…武道場 〜お願い〜 ・スリッパは、共用を避けるため、各自でお持ちください。 ・ビニール袋を屋運の入り口でお渡ししますので、お手数をおかけしますが、靴は袋に入れてお持ちください。 ・来校する際は、検温や消毒等の感染症対策をお願いします。なお、37度5分以上の発熱や風邪症状がある場合は入場をご遠慮ください。 ・自転車は、武道場の南側及びクラブハウスの北側に置いてください。自家用車でのご来校はご遠慮ください。また、学校周辺の路上への駐車についても、近隣にご迷惑をかけますので、ご遠慮ください。 ・授業中の撮影(静止画・動画)はご遠慮ください。 4月15日(月) ご飯、牛乳、ぶた丼の具、呉汁、パインアップル4月15日(月)給食の放送教室では元気な音楽を聴きながら楽しく会食をしています。 4月15日(月)先生教えて前向きな姿がたくさん見られています。 4月13日(土)ソフトテニス男子春季市民大会
本日春季市民大会に参加しました。
6ペアが出場し、3ペアが決勝トーナメントに駒を進めることができました。 その中で、1ペアがベスト8という結果になりました。 それぞれの試合の中で、良かった点と反省点を見つけることができ、実りある大会にすることができました。 また、出場しないメンバーも、暑い中一生懸命応援をすることができました。 保護者の皆さま、本日は朝早くからの送り出しやお弁当の準備など、ありがとうございました。 これからも男子テニス部の活動にご協力をお願いいたします。 4月13日(土) ソフトテニス春季市民大会 その24月13日(土) ソフトテニス春季市民大会 その12年生は、今大会が初出場の生徒もいました。日ごろから積極的にルールの確認、審判の練習に取り組んでいるおかげで、戸惑うことなく試合に参加することができました。 3年生は勝利を重ねるペアも増え、本戦に2ペア出場しました。この数か月、自分たちで練習メニューを考え、取り組んできた結果を出すことができました。 2・3年生とも、うまくいったプレイのときには大いに喜び、くじけそうなときには、声を出して鼓舞する姿が見られました。応援にも全員で和やかに取り組み、3年生の真面目さと2年生の明るさが合わさり、とてもよい雰囲気で一日を過ごすことができました。これから先の成長が楽しみです。 保護者の皆様、朝早くから送り出しやお弁当の準備等ありがとうございました。次は29日に選手権大会があります。引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。 4月12日(金) 1年生授業の様子4月12日(金) 本格的に授業が始まりました。50分の授業ですので、小学校より少し長くなっています。 少々疲れも見られますが、休み時間にはにぎやかに過ごしていました。 2回目の授業もあり、教科書の内容に進んでいるクラスもありました。 来週からはオリエンテーションもほとんど終わります。 授業に集中できるように、週末はしっかり休んでほしいですね。 4月12日(金) 本日の2年生写真の1枚目は、2−A 理科の授業風景です。元素について学んでいました。2枚目、3枚目は各クラスの班決めの様子です。 |
|