最新更新日:2024/12/21
本日:count up53
昨日:103
総数:1394486
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

6.14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、きしめん、ちくわのいそべ揚げ、おひたし、きしめん(汁) です。

 きしめんは愛知県の郷土料理です。現在は愛知県全体で食べられていますが、もともとは刈谷市のあたりで食べられていた、「ひもかわうどん」がきしめんのもとになったそうです。見た目はうどんと似ていますが、うどんより平たい形が特徴です。平たくうすいので、味がしみ込みやすく、しっかりとした味が好きな愛知県民の好みに合っていたため、広まったと言われています。

6.13 本日の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は5組の社会の様子です。時代の特徴が分かるところを探していました。2枚目は1組の国語の様子です。スピーチでどんな話をするか、楽しそうに考えていました。3枚目は4組の社会の様子です。時代の様子について真剣に考え、書いていました。どの教科でも、真剣に話を聞きながら、学んでいる様子が見られました。

6.13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ご飯、バンサンスー、ヘルシーマーボードウフ  です。

 ヘルシーマーボードウフは、豚ひき肉だけではなく、大豆のそぼろも入っています。大豆は「畑の肉」と言われるほど、たんぱく質が多い豆です。たんぱく質とは、成長期のみなさんにとって、とても大切な栄養素なので、しっかり食べてくださいね。たんぱく質が多く含まれている食品は肉だけではありません。大豆や大豆製品もとてもよいたんぱく質源となります。それぞれたんぱく質を構成している成分が違いますので、いろいろなたんぱく質を食べることが必要となります。

6.12 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は3組女子の体育で、高跳びの学習をしている様子です。2枚目は1組の国語、3枚目は2組の数学の授業の様子です。暑くなってきましたが、集中して学習に取り組むことができました。

6.12  7限の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の7限は国語の漢字テスト、面談、テスト勉強を行いました。2日後には実技4教科のペーパーテストが控えていることもあり、真剣に取り組んでいました。休み時間には音楽のリコーダーテストに向けて、自主練習する姿も見られました。

6.12 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ご飯、厚焼き卵、赤じそ和え、関東煮 です。

 今日は正しいはしづかいの日です。正しいはしの持ち方をしていますか?近くの人と見比べてみましょう。はしには様々な役割がありますが、その一つに「切る」という役割があります。厚焼き卵を、はしを使って上手に一口サイズに切ることができますか?また、関東煮の具を、はしでつかんで食べることができていますか?はしを使って食べるということは、日本の特徴的な食文化の1つでもあります。正しいはしの持ち方や使い方を考える機会にしてほしいです。

6.11 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業の様子です。家庭科、社会、英語となります。今週末の4科テスト、そして来週の期末テストに向け、勉強に励んでいました。

 本日NRTの結果を生徒に配付しました。ご家庭でもよく確認していただき、進路を考える上での参考にしていただければ幸いです。

6.10〜11 若狭宿泊学習2日目の様子(7組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は、朝のつどいでラジオ体操をして元気にスタートすることができました。カッター活動では、協力して声を出したり、仲間を応援することができました。
休憩の時間も仲間とゆったり過ごしました。
2日間で様々な経験ができ、良い思い出になったのではないかと思います。
明日からの学校生活に、学んだことを生かしてほしいです。

6.10〜11 若狭宿泊学習1日目の様子(7組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間の若狭宿泊学習の1日目の様子です。
協力して海の活動に取り組んだり、夜のキャンドルサービスでは神聖な雰囲気を味わいました。
感動した、いつもと違う活動もいいね、との感想が聞けてとても嬉しかったです。

6.11 授業の様子(1年生)

 音楽の授業の様子です。歌詞の意味を確認したり、声の強弱を意識したりして工夫しながら歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ご飯、肉団子の野菜あんかけ、ごぼうサラダ、わかめのみそ汁 です。
 給食では、豆みそ、米みそ、合わせみその3種類のみそを料理によって使い分けています。豆みそは名前の通り、大豆から作るみそで、赤茶色になっていることから赤みそとも呼ばれます。米みそは大豆に米こうじを加えて作るみそで、白みそとも呼ばれます。合わせみそは豆みそや米みそなどを混ぜたものです。今日のわかめのみそ汁は、合わせみそです。皆さんの家では、普段どんなみそを使っていますか?家の人にぜひ聞いてみてください。そして、あなたの好みのみそは何ですか?

6.11 若狭宿泊学習2日目(2年生)

昼食の様子です。

こちらで若狭宿泊学習の写真の掲載は終わりとなります。
もうすぐ学校に到着いたします。
ご家庭に戻られましたら、お話をたくさんお聞きください。
そして、しっかりと休息をとってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.11 若狭宿泊学習2日目(2年生)

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 若狭宿泊学習2日目(2年生)

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 若狭宿泊学習2日目(2年生)

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 若狭宿泊学習2日目(2年生)

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 若狭宿泊学習2日目(2年生)

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 若狭宿泊学習2日目(2年生)

昼食時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 若狭宿泊学習2日目(2年生)

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 若狭宿泊学習2日目(2年生)

2日目の昼食です。これから皆元気に学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142