最新更新日:2024/12/27
本日:count up84
昨日:95
総数:867396
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月17日(火) 第2回PTA委員総会を開催しました

画像1 画像1
本日午後1時30分より本校屋内運動場にて、第2回PTA委員総会を開催しました。たいへん暑い中、委員のみなさんにお集まりいただき、議事について熱心に話し合いをしていただきました。感謝感謝です。ありがとうございました!

今回の議事と連絡は次の通りです。
(1)資源回収について(10/10木)
(2)来年度PTA役員・委員選考について
(3)交通安全について
(4)PTA文化教室について(11/30土AM)
  親子和菓子作り体験
(5)今後の予定
 ・6年生と4年生の保護者対象の給食試食会(10/17木)
 ・第3回PTA委員総会(1/20月)
 ・授業参観(1/24金)
 ・学習発表会(1/25土)

9月17日(火) 今夜は中秋の名月です

画像1 画像1
今夜は2024年の中秋の名月です。今のところ空は晴れてくれています。18時10分現在、東の空にまん丸のお月様が顔を出してくれていますよ!

「月をながめて、お団子を食べる」という風流なイベントが日本ではおなじみの中秋の名月ですが、もとは中国の風習で、日本へは、平安時代に伝わったそうです(諸説あります)。

月はどんな季節でもいつでも見られるのに、なぜ昔から秋の月は美しいといわるのでしょうか。それは、秋の空気と月の適度な高さが関係しているのだそうです。秋の空気は、水分量が春や夏に比べて少なくて乾燥しているます。そのため、澄んだ空気が月をくっきりと美しく夜空に浮かび上がらせるのだそうです。三連休に降った雨も空気をきれいにしてくれていますので、今日はとびきりの満月がみられるかもしれませんね。

ひがしっ子や職員、そして家族のみなさん!家族で中秋の名月を愛でて、すてきな時間を過ごしてくださいね。

写真は校長室の生け花のようすです。今日まで生け花がもつように、ひがしっ子の生け花先生たちがお世話をし続けてくれました。無事今日の日をむかえられましたね。ありがとう!

9月17日(火) 学校の工事のようす

画像1 画像1
体育倉庫横の焼却炉の撤去工事が終わりました。少し土のスペースができましたので、フラフープや竹馬などで遊ぶ場所が増えましたね。

下の写真は北舎西の北側、非常階段の工事のようすです。強度を高める補修をしていただいて、いざと言う時に安全に避難に使えるようにしていただいています。暑い中で火を使っての作業をありがとうございます!
画像2 画像2

9月17日(火) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。新しくなった運動場で元気いっぱい体を動かすことができて、とても楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(火) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。新しくなった運動場で元気いっぱい体を動かすことができて、とても楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(火) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。新しくなった運動場で元気いっぱい体を動かすことができて、とても楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(火)生活 ひまわり組

 粘土で自分の好きなものを作りました。小さな丸を作り、縦と横を揃えてきれいに並べていました。もう一枚は、自分の想像した生き物を作っていました。手や足などもあり、ステキな作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(火) 3年 「おれ」と「はね」

3年生の書写の授業のようすです。教頭先生から「おれ」と「はね」の筆の運び方についてポイントを教えてもらいながら、一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 6年 ミシンでまっすぐに!

6年生の家庭科の授業のようすです。だいぶ袋ができあがってきましたね。ひもを通すのに苦労していましたが、友だちや先生からアドバイスを聞いて、粘り強く作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 2年 どうぶつ園のじゅうい

画像1 画像1
2年生の国語の授業のようすです。「学しゅうのけいかくを立てよう」というめあてで学習を進めていました。獣医さんのお仕事について書かれていることを読みとりながら、仕事の内容を楽しく学んでいきましょうね。
画像2 画像2

9月17日(火) 2年 けいかくをたてよう!

2年生の図工の授業のようすです。「おもちゃづくりのけいかくをたてよう」というめあてで学習を進めていました。どんなおもちゃになるか完成をイメージした絵を楽しみながら描くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 6年 やまなし

6年生の国語の授業のようすです。「宮沢賢治さんの作品にはどんなものがあるだろう」という先生の問いに、いろんな作品名が出てきました。どんな作品か説明できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 4年 計算博士になろう!

4年生の算数の授業のようすです。「学習内容の確認をしよう」というめあてで学習を進めていました。わり算の筆算の問題をたくさん解いて、自信を深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 4年 むすびのふでづかい

4年生の書写の授業のようすです。校務主任の先生から「す」や「よ」の結びの筆づかいのポイントを教えてもらって練習に励んでいました。うまく筆を運べましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 1年 いきものとなかよし

1年生の生活科の授業のようすです。「くさむらのなかになにがいるかな」という先生の問いに、秋の虫のことを発表してくれました。どんな鳴き声かな。中庭に出てみんなで観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 1年 しろぐまジェンカ♪

1年生の音楽の授業のようすです。「ジェンカのリズムであそぼう」というめあてで学習をしていました。円になってリズムを感じながら、楽しく踊ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 4年 災害にそなえて

4年生の社会の授業のようすです。「災害にそなえて自分たちにできることを考えよう」というめあてで学習を進めていました。公助・自助・共助という言葉の意味も確認できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 2年 どうぶつ園のじゅうい

2年生の国語の授業のようすです。「どうぶつ園のじゅういさんのしごとについて考え、かんそうをもとう」というめあてで学習を進めていました。どんなお仕事があるか読みとったことをもとに感想を書くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 5年 紹介する準備をしよう!

5年生の外国語活動の授業のようすです。「友だちや家族のいいところを紹介する準備をしよう」というめあてで学習を進めていました。学んだ英語の表現を使ってどんなふうに紹介できそうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、しろごまつくね、はくさいのこんぶあえ、すたみなじる でした。

明日の給食には『ちゃんこじる』がでるよ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801