最新更新日:2024/11/21
本日:count up34
昨日:906
総数:1873525
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

第1学年 6月6日(木) 〜共に生きる・挑戦の1年〜

 今日は中学校に入学して初めての定期テスト(5科)でした。手応えはどうでしたか。テスト中は、誰もが時間いっぱい問題に取り組む姿を見せていました。テスト週間中に、提出物を含め、しっかりと取り組み、やり切った人たちは結果が楽しみでしょうね。大切なことは、取り組みの振り返りも勿論ですが、教科のできていなかった内容や理解していなかった内容について、早めに克服しておくことです。どの教科も次には新しい内容に変わっていきます。意識が強いうちに学び直しておくことが効果的だと思います。結果だけに一喜一憂しないようにしましょう。最終的なゴールは、まだまだ先です。
画像1 画像1

第2学年 彩り通信No.42 6月6日(木)

 今日は2年生で最初の定期テストでした。2年生になり、授業の内容も多少難しくなったと思いますが、勉強の成果を出すことはできたでしょうか。テストが終わって終了ではなくこのテストを振り返り、次の学習に活かして欲しいです。

画像1 画像1

6月6日(木) 下校時のあいさつ運動

画像1 画像1
 6月6日(木)の定期テスト後は、部活動はなく一斉下校でした。その時間に、犬山警察署の方や犬山少年補導員の方などが学校に来てくださり、正門と東門で下校時のあいさつ運動をおこなってくださいました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】歯と口の健康週間(かみかみメニュー)
・手巻きご飯
・牛乳
・牛ごぼう炒め
・たくわん和え
・鶏団子汁

 よくかんで食べることのよさのひとつに、「味覚の発達」があります。よくかんで食べると、口の中や舌の上にある「味蕾(みらい)」という味を感じるセンサーが発達して、食材の味を感じやすくなります。さらに、食材の味をよく感じて、「おいしい」と思いながら食べると、食材も体の中で栄養に変わりやすくなります。
 かむ回数の目標は、一口30回です。この回数を意識して食事をしましょう。

6月5日(水) 現職教育

画像1 画像1
 昨日に続き、今日も生徒の皆さんの下校後に、私たちの授業についての話し合いがありました。今日は社会の授業について、話し合いをおこないました。

第1学年 6月5日(水) 〜共に生きる・挑戦の1年〜

 今日の6限は、今後の総合的な学習の時間に取り組む『SDGs』のオリエンテーションでした。このテーマは、小学校でも取り組んだことのあるテーマかと思いますが、中学校では、3年間このテーマについて追究していきます。浅く学習するのではなく、自分の将来や未来の社会を考えるきっかけとなるような学習にしてほしいです。そのためには、テーマをしっかりと捉え、知識だけでなく、体験や具体的な検証ができる取り組みを計画していきましょう。
 いよいよ明日は中学校に入って初めての定期テストです。テスト週間はしっかり勉強しましたか。学習ノート等の提出物も一通り終わりましたか。“努力は裏切らない”と言います。明日はその成果を遺憾なく発揮してください。がんばれ・1年生! 

画像1 画像1

第3学年 ☆★6月5日のスター★☆

 今日の昼休みの様子です。仲間と共に、学習に取り組む姿が多く見られました。3年生になったということで、昨年度に比べてテスト勉強に前向きに取り組む姿が見られます。一部の人が頑張っているのではなく、学年全体で学習に前向きに取り組む雰囲気をつくっていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 彩り通信No.41 6月5日(水)

 明日は2年生になって最初の定期テストです。そんな中、テスト前日の昼放課の様子を覗いてみると必死に勉強している人、友達と楽しく過ごしている人と様々でした。自分なりの方法で自分のベストが出せるよう、頑張って欲しいです。日頃の勉強の成果を出せるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】歯と口の健康週間(かみかみメニュー)
・金芽玄米ご飯
・牛乳
・チーズ入りタコライス
・大豆入りナゲット
・パスタとキャベツのスープ
・はちみつレモンゼリー

 今日のかみかみメニューは、「チーズ入りタコライス」です。かみ応えのある金芽玄米ご飯に、カルシウムたっぷりのチーズが入ったタコライスの具をのせて食べます。
 現代の食事は、柔らかい物が増えて、80年ほど前に比べると1回の食事でかむ回数が半分になっているそうです。柔らかい物ばかりを食べていると、かむ力が弱くなって歯が悪くなり、歯並びなどにも影響が出てきます。強くて美しい歯を保つために、よくかむ習慣を身に付けていきましょう。

第2学年 彩り通信No.40 6月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、個人で調べ学習をしていたSDGsについての学習ですが、今日は調べたことをまとめ、発表するためのスライド作りに多くの生徒が取りかかっていました。スライドを作るポイントを黒板に書き、級友に教えている生徒もいて、とても頼もしく思いました。

 また、教室の後ろの掲示には自然教室の思い出日記や、学級旗のデザイン画が掲示されており、生徒達の頑張りがうかがえます。

6月4日(火) 現職教育

画像1 画像1
 今週はテスト週間で、生徒の皆さんは部活動がなく、授業後は家に帰ってテスト勉強をしています。私たちは生徒の皆さんの下校後の時間を活用し、より魅力的な授業、より生徒の皆さんに力がつく授業をめざして、話し合いをおこなっています。今日は体育の授業について、話し合いがおこなわれました。

6月4日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】歯と口の健康週間(かみかみメニュー)
・白飯
・牛乳
・たこの唐揚げ
・かみかみ和え
・新じゃがのうま煮

 6月4日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。この期間は、歯と口の健康に関する正しい知識を身に付けて、歯の健康の保持増進を目指します。給食では、10日まで、かみごたえのある食材や、歯を作るもとになるカルシウムが多く含まれる食材を使ったメニューが出ます。この機会に、歯の健康について考えてみましょう。
 今日のかみかみメニューは、「たこの唐揚げ」と、切り干し大根、ひよこ豆の入った「かみかみ和え」です。よくかむと唾液がよく出て、虫歯の予防や歯の病気の予防になります。よくかむことを意識して食べましょう。

第1学年 6月1日(土) 〜共に生きる・挑戦の1年〜

 今日は登校日でした。天候に恵まれ、午前中の資源回収は、少し汗ばむような天候の中、事故もなく無事終わりました。資源を出していただいた地域の皆様、お手伝いをいただいた役員や保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。1年生は初めての活動でしたが、先輩と協力してテキパキと活動できました。
 午後からは、授業参観と部活動懇談会でした。午前に引き続き、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
 授業参観では、今日は、教科担任による通常授業を見ていただいたので、前回とは違ったお子さまの一面が見られたのではないかと思います。
 部活動懇談会では、1年生の保護者の皆様に向けて、各顧問から部の活動方針や道具、費用等の説明をさせていただきました。これからは本入部となります。自分で決めた部活動ですので、3年間しっかりやりきりましょう。保護者の皆様には、道具の購入や活動へのサポートをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 彩り通信No.39 6月1日(土)

 今日は午前に資源回収、午後に授業参観と部活動懇談会がありました。保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

 資源回収では、気温が暑い中、汗だくになりながら一生懸命働く様子がありました。集めた分だけ資源として学校に還元されます。
 午後の授業参観では積極敵に発言しようとしている生徒や、美術の作品作りに真剣に取り組む生徒の姿が見られました。今週は6日間登校日があり、疲れていると思います。しっかり休養してください。ですが、テスト週間なので、明日・明後日は第1回定期テストに向けて、勉強を頑張りましょう。来週もみんなに会えるのを楽しみにしています。一週間、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年 ☆★6月1日のスター★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子です。集中して授業に取り組むことができました。
6月6日の定期テストに向けても学習に意欲的に取り組む姿が見られます。週末の家庭学習が勝負です。頑張りましょう。

保護者の皆まさにおかれましては、お忙しい中、資源回収のご協力と授業参観へのご参加ありがとうございました。

第1回PTA資源回収のお知らせ

 本日、第1回PTA資源回収を予定通り実施します。
 回収時間は、以下の資料をご確認下さい。
 生徒数減少のため、回収活動が困難になってきている地区が多くあります。校区の皆さまにはお世話をかけますが、できるだけ集荷場所までご持参ください。なお、持参不可能な場合は、PTA委員や生徒が回収に伺いますので、玄関先など、わかりやすい場所までお出しください。
 特に、菊川、ナビタウン、日の出町、鶴池、南二山、番前、南ニュータウン・中道、北野・起、楽田原、山の田腰については、生徒の人数が極めて少ないため集荷に伺うことが難しい状況です。したがって、直接回収場所までお持ちいただきますようお願いいたします。
 地域の皆様、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

第2学年 彩り通信No.38 5月31日(金)

 昨日の体育の様子です。男子はソフトボールをしています。各チーム工夫して守備の位置などを決めていました。6回目の授業ということもあり、多くの生徒が俊敏な動きで守備をしたり、ボールを力強く打ったりしていました。
画像1 画像1

5月31日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・白飯
・牛乳
・マーボー豆腐
・愛知県産食材入りぎょうざ
・きゅうりの中華和え

 今日で5月も終わりです。今月の給食目標「望ましい食事のマナーを身に付けよう」を意識して過ごすことができましたか?食器の置き方や持ち方、いすの座り方など、細かいことかも知れませんが、その一つ一つは、一緒に食事をする人への心配りにつながります。みんなで楽しく食事ができるように、食事のマナーを身に付けていきましょう。

第3学年 ☆★5月30日のスター★☆

 今日は、学級訓デザイン決めを行いました。クラスのメンバーが描いた絵の中から、真剣にデザインを選ぶ姿が見られました。中学校生活最後の学級訓デザインです。みんなが選んだデザインを1年間大切にしていきたいですね。
 また、クラスのメンバーで楽しく交流する姿も見られました。修学旅行も終え、クラスの絆が深まってきたように感じます。こうした毎日の思い出を大切にしていきたいですね。

画像1 画像1

第1学年 5月30日(木) 〜共に生きる・挑戦の1年〜

 今日の6限は、昨日のモンキーワークのまとめとして『モンキー図鑑』の作成を行いました。記事は何とか書けていたようです。ただ“図鑑”となると、イラストが必要になります。そこで多くの生徒は戸惑っていました。誰にでも得意不得意はありますので、写真のようなイラストにしようとせず、特徴を捉えた自分なりのイラストにしてはどうでしょう。その方が見る方もきっと楽しく見ることができると思います。
 明後日は、午前中が『資源回収』で午後5時間目が『月5授業の、授業参観』そして6時間目が保護者対象の『部活動懇談会』を行います。ぜひご参観および参加をお願いします。無茶をせず安全に気をつけて、地区の資源回収にがんばってください
 万一雨が降った場合は、資源回収は中止です。通常の月曜日の時間割を実施します。ただ給食がないのでお弁当を持参してください。5限『授業参観』と6限『部活動懇談会』は実施します。朝7:00のホームページやtetoruで確認してください。
今日からテスト週間です。学習のための特別な期間ですので、しっかり学習に取り組みましょう。
 『誰もが才能をもっているが、能力を発揮するためには努力が必要である』(マイケル・ジョーダン)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733