自分にとっても仲間にとっても、よい生活を過ごそう!

丹葉地方中学校吹奏楽合同演奏会

 丹葉地区の各中学校から吹奏楽部が集まり、合同演奏会が行われました。東部中からも吹奏楽部が参加し、「歌劇 トゥーランドットより」と「風になりたい」の2曲を演奏しました。艶のある響きが犬山市民会館の大ホール全体に広がり、素晴らしい演奏でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生「石上げ祭参加の中止」について

 連日愛知県内に熱中症警戒アラートが発表されております。
8月4日(日)に石上げ祭への参加を予定しておりましたが、登下校および登山中における熱中症の危険を避けるため、一年生全体での「石上げ祭の参加は中止」とさせていただきます。
 なお、学年通信では8月2日(金)に中止の判断を行う旨をお伝えしておりましたが、連日の猛暑のため、早めに「中止」を判断いたしました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 ご家庭でも、熱中症の予防・対策をなさってください。
画像1 画像1

県大会(夏の大会)

画像1 画像1
(1)現時点での県大会の様子です。
練習試合などで戦ったチームも出場しています。きっと君たちとの時間も糧にして頑張って戦っていると思います(^^♪彼らとの試合を思い出し新チームのレベルアップにつなげていきたいものですね!(野球は5チームと戦いました)


本校の出場者です^−^q応援よろしくお願いします!

🔶剣道 個人戦 柴川君(8/1(木))
🔶吹奏楽部(8/6(火))


(2)西尾張の結果は、野球・サッカー・バスケが手に入りました。

🔷東中応援君
https://script.google.com/macros/s/AKfycbyElMgR...

吹奏楽部長者町夏祭り出演

 夕方といってもまだまだ暑さは残っており、しっかりとした音程で演奏するのは大変ですが、チームで演奏すると不思議と力が湧いてきます。地域の方々も、そんな東中生に元気をつけてもらおうと応援してくれていました。東中生の演奏を通して元気や力、笑顔を分かち合うことができる、よい夏の思い出が、また一つできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部長者町夏祭り出演

 吹奏楽部の演奏曲はコンクール用のものと、地域の方々に聞いてもらうためのものと、それぞれ分けて練習する必要があります。いつも応援してもらっている地域の方々に楽しんでもらうために、夏のよい時間を過ごしてもらうためにと、幅広い年代の方々に楽しんでもらえるような内容の演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部長者町夏祭り出演

 27日(土)に吹奏楽部は、長者町夏祭りに出演しました。県大会出場を決めた、東中吹奏楽部の演奏を楽しみにしていた方々が、長者町中央公園のやぐら周りに集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 長者町夏祭りにて

 長者町で夏祭りが行われました。祭りの最初には、吹奏楽部の演奏がありました。夕方とはいえ、まだまだ暑い中でしたが、暑さを吹き飛ばす楽しい曲を発表してくれました。8月6日には県大会も控えています。これからも成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可能性と条件と(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新チーム練習試合
🔶第1試合(100分)
東中クラブ 204 00=6 H6 E0 与四死6 奪三振8
各務原中央 000 30=3 H2 E1 与四死4 奪三振3
※ストライク率約50%

🔶第2試合(90分)
各務原中央 000 000=0 H1 E1 与四死6 奪三振4
東中クラブ 001 13x=5 H6 E0 与四死2 奪三振8
※ストライク率約60%




 11人の初陣でした。さて、9人の打順をどう並べるか、シンプルそうに見えて実は「 19,958,400通り 」あります。さて、2000万通り近いものを、どうやって考えていきましょうか…。

 ブルートフォースアタック(すべての場合を考える)は、平日200日で一日1人9072通り考えねばならないので現実的でないことはみんなも気づくと思います。なので、僕らは【 互いの良さ 】を繋ごうと考えます。どうすればより良い瞬間を生み出せるのかと…。ぜひゆっくり休みながら、仲間と自分を繋ぐことを考えて、案が思い浮かんだら教えてください^−^q

 ちなみに2010年代プロ野球優勝チームは50〜70通り。オリックスのリーグ3連覇は130〜140通り。ふむ、希望が見えてきましたね。

憧れの姿と数字と(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の実践練習は、投手のストライク率を出しています。
目標となる数字を載せるので、研究材料にしてください。
※僕がいろんな大会を観に行って、出した数字です。


🔶ストライク率(勝ちチーム)
・東海大会68.5%、73.3%
・四国大会70.0%
・近畿大会70.9%
・全国大会69%

🔷直球ストライク率
・東海大会72%、75.7%
・四国大会72.6%
・近畿大会72.6%
・全国大会69%

🔷変化球ストライク率
・東海大会70%、62.5%
・四国大会62.5%
・近畿大会70%
・全国大会69%

このステージは、県大会2位までのチームが出場できます。
西尾張大会だと63〜68%です。
あれ?やれそうだと思いましたか?ちなみに野球においてランナーがいる状況が試合の何割を占めるかを想像してみれば、いかに高い数字かわかると思います^−^ちなみに新潟の時の全中優勝投手は8割でした!!現在プロ。

さて、これから練習試合が始まります。憧れは姿と数字両方もって突っ走っていきましょう!

吹奏楽コンクール西尾張地区大会

画像1 画像1
7月25日に名古屋文理大学文化フォームにて、吹奏楽コンクール西尾張地区大会が行われたました。金賞を受賞し、県大会へ出場することが決まりました。次のステージへ進むことができる感謝し、さらにレベルアップできるよう練習していきます。この仲間と最高の音楽ができるようがんばります。
保護者の方や先生方、地域の方々、そして仲間。支えてくださる全ての方へ演奏で想いを伝えることができるような演奏を目指します。県大会は8月6日豊田市民会館にて行われます。よろしくお願いいたします。

テニス部

 テニス部は、サーブの練習をしていました。硬式・軟式ともにサーブからゲームは始まります。そこでのアドバンテージを取ることで、試合展開は大きく変わっていきます。力強く、正確なサーブができるよう、体の動きを工夫しながらトレーニングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

 野球部は、一塁に走者がいることを想定した練習を行っていました。局面ごとの型や素早い動きについての反復練習が必要な競技です。反復練習と行っても、打たれたボールの行方や、走者のタイミングなど、同じプレーは一つとしてありません。どのような場合でもしっかりと判断し、プレーできるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

 バレー部はレシーブやトスの練習をしていました。ネットからのポジションを意識しながら、どのような体勢で受けるとセッターにボールを返すことができるか、角度を付けたアタック、正面からのアタックを的確に返すことに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部

 男子バスケットボール部は、ドリブルの練習をしていました。攻守の切り替えも速く、相手の寄せも速い種目であるため、一瞬での判断や技術が求められる競技です。そこで、左手右手、体の向きや、ボールの位置などの技術が身につくよう、仲間と協力しながら練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館入口スロープ

 体育館入口のスロープ工事が始まっています。いざというときの動線確保や、バリアフリー化の一環としての工事が進んでいます。誰もが安心して使える施設として着実に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

西尾張地区中学生吹奏楽コンクール

 名古屋文理大学文化フォーラムにて、吹奏楽コンクールが開催され、東部中吹奏楽部が出場しました。特に歌劇「トゥーランドット」は、最初から最後まで魅了される素晴らしい演奏でした。吹奏楽部はこれからも忙しい日々が続きます。頑張ってください!
画像1 画像1

卓球部 西尾張大会 個人戦が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も一宮総合体育館にて卓球部 西尾張大会の個人戦が行われました。

会場は練習開始と同時にピリッとした雰囲気に包まれます。
昨日の団体戦で目にしていた、各中学校の一番手二番手の選手が集まっているのです。
なかには同じ中学校でそんなに勝ち残っているの!?という驚きも。改めてこれが西尾張大会なのですね。

試合1 第一試合1人目の選手の試合は幸先よく1ゲームを先取します。団体戦と比べてもキレがよくコンディションも悪くない状態です。点差もかなりあったので、これは勝てる流れ!と思っていましたがここで上位の大会の洗礼受けます。2ゲーム目からどんどん動きを対応されはじめてしまうのです。決して動きが悪いわけではないのに、あれよあれよと逆転されてしまいます。粘りましたが惜しくも3-1で敗北となりました。最後まで全力でしたが悔しい結果となってしまいました。

試合2 2人目の選手の第一試合。こちらも幸先よく1ゲームをとりますが、同じように相手に対応され2-1の逆転を許してしまいます。ここでコーチからアドバイスをもらい、狙いと打ち方に修正を加えます。その後のゲームを何とか勝利し2-2の同点でファイナルゲームを向かえます。お互いにミスが許されない状態。長時間のラリーが何度も続きました。焦って力んでしまった方が狙いが外れて負けてしまう。そんな緊張感に支配された盤面でした。最後も粘りに粘って見事3-2で勝利します。苦しい試合でしたが大きな1勝です。

試合3 先ほどの勝利の勢いのまま挑んだ第二試合。相手は優勝経験もある強豪校の選手です。何とか食らいついていきますが、次第に相手の緩急をつくるラリーに翻弄されはじめます。レベルの高い選手は玉のスピードをこれだけ操るのかと実感した試合でした。健闘しましたが残念ながら3-0で敗北となります。しかし、最後まで対応しようと戦いぬいてくれました。

3年生はこの大会をもって部活動が一区切りとなります。団体戦も個人戦も3年間の集大成として素晴らしい試合でした。
見ている側も熱くなる勇姿をたくさん見せてくれてありがとう!

改めまして多くの応援の言葉を送っていただきありがとうございました。3年生の思いは後輩たちへ託されていきます。

西尾張大会 ハンドボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 対 美和中の試合は、大接戦でした。点を取られても、直後に取り返すことを繰り返し、ほぼ互角で終了まで頑張りました。惜敗でしたが、観客を感動させる素晴らしい試合でした。ハンドボール部の皆さん、自分で自分を褒めてください。

西尾張大会 ハンドボール部

 13時半から試合が始まります。今は肩慣らしの練習中です。みんながんばれ!
画像1 画像1

女子バスケットボール部

 応援のメンバーを含めて、今日もしっかりと走ることができています。ドリブルからのシュートや、いろいろな角度からのフェイントが決まり、相手を翻弄するシーンも目立ちました。結果は惜しくも惜敗でした。次は3位決定戦です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 避難訓練
9/12 体育大会係別委員会
9/14 PTAクリーン活動
9/16 敬老の日

学びの学校づくり

年間計画

お知らせ

保健関係文書

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

3年生学年通信

2年生学年通信

事務部

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744