6月17日(月) 給食の準備
3年2組の様子
6月17日(月)午後の授業 なかよし学級6月17日(月)初めてのプール なかよし学級6月17日(月) 5年1組 社会
タブレットを活用して調べ学習をします。
6月17日(月) 3年1組 国語
「まいごのかぎ」の学習
言葉に着目して「りいこ」の心情を読み取ります。 6月17日(月) 2年1組 国語
「メモをとるとき」
メモを取るときに気を付けることを学びます。 6月17日(月) 1ねん1くみ こくご
まずは、ノートに今日の日付とめあてを書きます。
6月17日(月) なかよし たいいく
今年最初のプールでの体育。
楽しく水遊びをします。 6月17日(月) 6年2組 家庭科
野菜炒めの調理実習。
まずは、包丁で人参、玉ねぎ、ピーマンを切ります。 6月17日(月) 5年2組 家庭科
裁縫の学習。
今日はボタン付けの実習です。 6月17日(月) 4年1組 音楽
「エーデルワイス」の演奏
きれいな音色で演奏できますね。 6月17日(月) 3年2組 理科
「植物の育ちとつくり」の学習
ホウセンカをみて、植物のつくりを観察します。 どこが根かな?どんな様子かな? いろいろなことに気付きます。 6月17日(月) 2年2組 図工
粘土を使って表現します。
どんなものができるかな・・・? 6月17日(月) 1ねん2くみ こくご
「わけをはなそう」
ペアになって自分の考えを伝えます。 6月17日(月) 児童集会
運営委員の人たちが、全校のみんなに呼びかけを行いました。
これから雨の日が多くなるため、廊下は歩きましょうという内容でした。 廊下を走ると思わぬ大きな怪我をするかもしれませんね。 廊下に限らず、室内では落ち着いて行動しましょう。 6月17日(月) おはようございます
昨夜の雨が上がり、爽やかな風がふく朝を迎えました。
日中は気温が上がる予報です。 今週も元気に友だちと学び合いましょうね。 6月14日(金) 「できる・できない」だけでなく・・・【校長室より】「できる」ことでモチベーションが高まることは確かです。しかし、すべてのことが「できる」わけではなく、「できない」こともたくさんあると思います。とかく物事を「できる」「できない」で判断しがちですが、常にこれだけでは、苦しくなってしまうと思います。 本校の多くの学級では、算数の授業の最初に「音声計算」を取り入れています。「できる」ことだけに主眼をおくのでなく、以前よりどれだけ伸びたかに重きを置いています。友だちと比べるのではなく、これまでの自分と比べてどれだけ「伸びたか」を大切にしています。 『できる・できない』だけでなく『どれだけ伸びたか』を目安にすると、次への成長の力になると思います。 6月14日(金) 今日の給食きしめんは愛知県の郷土料理です。きしめんの由来は諸説ありますが、刈谷市のあたりで食べられていた、「ひもかわうどん」がきしめんのもとになったとも言われています。見た目はうどんと似ていますが、うどんより平たい形が特徴です。平たくうすいので味がしみ込みやすく、しっかりとした味が好きな愛知県民の好みに合っていたため、広まったと言われています。 6月14日(金) おいしくいただきます!!
2年1組の様子
6月14日(金) おいしくいただきます!
2年1組の様子
|
|