ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

4年国語 壁新聞作り

 4年生が国語で壁新聞作りに取り組んでいます。
 いろいろな先生にインタビューしたり,調べたりした内容を大きな壁新聞にまとめていました。記事を小さく切り分けて,分担して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する授業 3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に、3年2組で食に関する授業を行いました。

もうすぐ夏休みです。おやつを食べる機会も増えると思います。量、時間、種類を考えて、楽しいおやつの時間を過ごしてほしいです。

1年生英語 AETの先生と

画像1 画像1
 今日はAETの先生と一緒に英語の学習です。
 動物の名前を英語で覚えた後,黒板に動物の絵を貼ります。その後,何人かのグループに分かれて,AETの先生が言った動物の英語にあった絵を速く触れるか競争です。ちょっとしたカルタのような遊びで,みんな楽しく学習していました。
画像2 画像2

4年算数 久しぶりのそろばん

 中学年では算数でそろばんの学習を行います。
 今日は復習,たしざんやひきざんのやり方を思い出しながら計算していました。タブレットのような新しい道具を使う一方,そろばんのような伝統的な道具も使う。学校で習う内容は本当に多岐にわたります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 夏休みの本を借りました

 今日は6年生が夏休み用の本を図書室で借りていました。
 さすが6年生,厚めの読み応えがありそうな本を借りる子も多く見られました。ぜひ,夏休みに読書を楽しんでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語 秘密道具を伝え合おう

 2年生の国語で,「こんな夢の道具があったらいいな」という想像力を働かせて,みんな秘密道具を絵と文で表しました。
 今日はその感想の交流会です。まずはタブレットで全員のノートを読んだ後,感想を述べたい人同士が集まって感想を交流していました。いろいろ面白い道具がありましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する授業 3-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時目に、3年1組で食に関する授業を行いました。

子どもたちは、お話を聞いて、今後の自分のおやつの食べ方をそれぞれ考えてくれたようでした。工夫して楽しくおやつを食べられるようになるといいですね。

食に関する授業 3-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年3組に、おやつの食べ方を工夫しようの授業をしました。

おいしく、楽しくおやつを食べるためには工夫が大切です。お話を聞いて、「こうしたらいい」ことはわかってくれたようなので、少しずつ実践できるといいなと思います。

今日の給食 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ごはん 牛乳 チンジャオロースー 春巻 米粉のワンタンスープでした。

連日、夏野菜のメニューが登場しています。今日はカラフルなピーマンを使ってチンジャオロースーを作りました。緑色のピーマンを使ったチンジャオロースーを青椒肉絲(チンジャオロースー)といい、赤や黄色のピーマンを使ったものは彩椒肉絲と呼ぶそうです。

3年 キュウリビズ

 3年生はここ数年,キュウリビズに取り組んでいます。
 キュウリビズとは,クールビズとキュウリを掛け合わせた造語で,夏の暑い時期に,キュウリを始めとした身体を冷やす作用のある夏野菜を食べようという運動です。そのため今3年生はキュウリを育てています。
 今日は育てているキュウリについて調べ学習を行っていました。タブレットなどを使って,キュウリの栄養や育てるときの注意点などいろいろ調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオの観察

 1年生が育てているアサガオもすっかり生長し,花がどんどん咲いています。
 教室前で育てている1年生が花を始めとしたアサガオの様子を観察していました。
 隣のアサガオと接近してるため,お互いのツルが絡み合い,どちらの植木鉢の花なのか分からなくなるなどハプニングもありましたが,子どもたちは順調に生長しているアサガオに満足そうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年国語 本の帯作り

 4年生が図書室で黙々と読書に励んでいました。
 何をしているか聞いてみると,「おすすめの本の帯やポップを作ります。」という返事が返ってきました。
 書店の新刊についている帯のように,自分なりの本のおすすめポイントを書いて本につけるのでしょう。ポップを含めてできあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工 のばして つないで

 2年生の一つのクラスでは秘密基地を作っていましたが,もう一つのクラスでは,新聞紙などを切ってつないで伸ばして,教室一杯の工作を楽しんでいました。
 大人もびっくりするくらいダイナミックに教室を縦横無尽につなげた紙を張り巡らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語 好きなことを伝え合おう

 1年生の国語で,好きなことを伝え合うグループ学習を行っていました。
 低学年から伝え合う練習を重ねて,話し合う力を養います。まだ話し方の型に沿って話す程度ですが,基礎的な力になっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 ヘチマの観察

画像1 画像1
 暑くなって,ヘチマもぐんぐん生長してきました。
 4年生がヘチマの観察を行いました。まだ花や実はないのですが,つぼみは出てきました。子どもたちはつぼみをタブレットで撮影したりして観察を進めていました。夏休み明けには立派な実がなっていることでしょう。
画像2 画像2

6年算数 比の説明

 6年生が算数で,比の性質を利用した問題解決に取り組んでいました。
 グループで問題を解き,解き方を説明します。今の学習では,機械的に答えを出せる力ではなく,「どうしてそういう答えになるのか」「どのような考え方で答えを導き出せるのか」説明できることが重視されます。
 自分が分かるだけでなく,人に分かるように説明することはとても難しいものです。こういった学習を繰り返すことで,人に伝える力をつけていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、もうすぐパリオリンピック開催ということで、フランスの料理を出しました。
ツナコーントースト 牛乳 ラタトゥーユ ブラマンジェでした。

夏野菜の力強い色にひるまず、元気をもらうためにしっかり食べてほしいです。

5年算数 合同な図形

画像1 画像1
 5年生が教科書にある三角形の合同な形の作図に取り組んでいました。
 定規やコンパス,分度器を使ってそれぞれ考えながら図を書いていました。実際に書く中で,合同な図形となる条件も理解出るようになるでしょう。
画像2 画像2

4年理科 夏の大三角形

 4年生ではこの時期,天文分野の学習を行います。
 今日は星座早見盤を使って,特定の日,時間にどんな星座が出るか確認していました。夏の大三角形も学習していたので,実際に夜空で見ることができるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの本を借りました

 夏休みに向けて,図書室の本の貸出が始まりました。
 図書室には夏休みにおすすめの本のコーナーもできています。今日は,1年生の子が借りに来ていました。長いお休み,たっぷり本を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 学期末事務整理1
9/11 クラブ活動8
9/12 学期末事務整理2
9/13 学期末事務整理3
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964