最新更新日:2024/11/27 | |
本日:7
昨日:82 総数:586311 |
6年 交通安全週間に向けて 9/4学校のみんなや地域の方達に交通安全を守ってもらおうと、6年生の児童会会長と副会長がメッセージを録音しました。 9月中旬〜3月頃まで、パトカーでメッセージを流しながら校区の中を回られるそうです。 みんなで、交通安全に気を付けましょう! 6年 保健の授業 9/4
9月の身体測定の際に、保健の中島先生の授業がありました。
すり傷や鼻血など保健室に行くまでの間に自分でできる手当ての方法や、熱中症などで倒れている人を見た時にどうすればよいのかを教えてもらいました。 いざという時にはパニックにならず、落ち着いて行動できるといいですね。 3年 こんちゅう探し 9/4こんちゅうはどんなところにいるのかを調べるために、中庭に昆虫探しをしに行きました。バッタやコオロギ、アリなどを見つけ、目を輝かせている子がたくさんいました。こんちゅう探しの後は、どうしてその場所にその昆虫がいるのかを考えました。 6年 円の面積を求めよう 9/4円を何等分かに区切って三角形に近い形にして三角形の面積を出してみました。 4年 ひょうたんを加工しよう 9/4今日は、そのひょうたんを使って入れ物をつくります。 まずはひょうたんの中身を割りばしでつついてできるだけはがしていきます。 そのあと水で中を洗い流します。 水を入れたペットボトルにひょうたんを沈ませ、中身を腐らせていきます。 うまくできるといいですね。 1年 マット遊び 9/4マットの運び方や準備の仕方を先生から教えてもらいました。 まずは、ロケットになって転がってみました。 2年 どんな質問をするといいかな? 9/4相手の話を聞いてどんな質問をすると相手が答えやすいか、話し合いが深まるのかを考えました。 3年 算数の授業 9/4700m+500m=1200m kmを使って答えを出す方法を考えました。 2年 避難訓練 9/35年 英語の授業 9/3今日は「人」に関係する言葉を学習しました。 男の人は「man 」女の人は「woman 」子どもは「child 」 彼は「he]彼女は「she」など男性か女性かで言い方が変わることや複数になると言い方が変わることも学習しました。 6年 国語の授業 9/3「名づけられた葉」という題の詩です。 作者の伝えたいことを読み取っていきました。 4年 書写の授業 9/3「土」と「つちへん」の違いに気を付けて練習をしました。 3年 マット運動 9/3「うさぎとび」は手をついて足を高くあげます。 くりかえし練習してこつをつかんでいました。 1年 ごちそうをつくろう 9/3クレープやおすし、ドーナツ、ケーキなど自分の好きなごちそうをつくりました。 粘土を丸めたり、切ったり、つまんで引きのばしたりしてつくりました。 2年 2学期最初の給食 9/3今日から東浅井給食センターでつくられた給食になりました。 食器や食缶も変わりました。 今日の献立は ごはん、牛乳、油淋鶏、切り干し大根の中華和え、中華コーンスープでした。みんなでおいしくいただきました。 かぼちゃの収穫 9/3くすの木 ごまの収穫 9/3ゴマをたてかけておいてしばらくおいておきます。 ゴマのさやが茶色くなったら収穫です。 もう茶色くなったさやもあったのでそこからゴマの種がこぼれていました。 くすの木のみんなでひろってみました。 「これをまくとまたゴマの芽が出てくるよ」とKHSの方に言われてびっくりしていました。ゴマがたくさん収穫できそうです。 草取りありがとうございました 9/38月の終わりは雨が多く草がどんどん伸びていました。 キュウリやミニトマトなど枯れてしまった野菜も片づけていただきました。 まだ、枝豆やサツマイモ、落花生が育っています。 大きくなってほしいですね。 KHSの皆さま、ありがとうございました。 避難訓練 9/38月には、南海トラフ地震注意情報が発表されました。一宮でも大きな揺れが起こる可能性があります。命を守るためにみんな真剣に取り組むことができました。 5年 教室の様子 9/22学期から給食の食器が変わるので先生から食器の片づけ方などの話を聞きました。 新しい教科書やドリルも配られ、2学期がいよいよ始まります。 |
|