最新更新日:2024/10/03
本日:count up154
昨日:132
総数:724090
早寝、早起きに気を付けて学校生活のリズムを整えましょう。

9月4日 6年生 総合 調べ学習の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3




それぞれが調べてきた世界のことについて読み合い、知識を深めています。

9月4日 3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は外国語、2組は算数、3組は音楽でした。
いろいろな教科でタブレットを使って自分のペースに合わせて学習を進めています。

今日の様子

画像1 画像1
【上段2枚1年生給食準備の様子】
夏休み明けで、給食の準備の仕方を忘れていないかなと心配しましたが、どのクラスもしっかり準備ができていました。
【下段2枚2・4年生授業の様子】
しっかり集中して取り組んでいました。

9月3日 3年生 今日のいろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中にさまざまな材料で作った楽器を使って、音楽の時間に演奏をしました。曲に合わせて音を鳴らしたり、一人ひとりの音色を聴いたりしました。国語の時間には、夏休み中に読んだ本の内容をクイズにして友達に出しました。ワイワイ楽しく過ごせました。

トイレの改修工事のようす

画像1 画像1
この写真は、職員トイレの写真です。改修工事のおかげで、とてもきれいになっています(もちろん児童用も同じくらいきれいです)。でも、校舎全体の工事はまだ終わっていません。工事中は、事故がないように気をつけて過ごしましょう。

9月3日 5年生 3時間目の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は家庭科、2組は音楽、3組は外国語の授業でした。
夏休みモードから切り替えて最善を尽くせています。

9月2日 5年生 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
大規模地震が発生した時に、自分の体を守る姿勢をとれるようにするために学級ごとにシェイクアウト訓練をしました。
姿勢を低く 頭を守る じっとする
ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

9月2日 夏休み明けも元気な3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
 長かった夏休みが終わり、学校での生活が始まりました。元気な3年生の顔を見られて担任一同も嬉しい気持ちでいっぱいです!
 今日は漢字のテストをしたり、英語の授業をしたりしました。給食ではカレーや冷凍みかんを美味しく食べました。これからは行事が盛りだくさんです。3つの愛を大切に、また大きく成長していきましょうね!

1年生 9月2日 元気な顔で夏休み明けスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの日誌に載っていた「3・2・1はっしゃ」のロケットをみんなで飛ばしました。それぞれ工夫して作っていたので、カラフルでユニークなロケットが飛び交いました。
 2組さんは明日やる予定です。

3−1外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(月)
外国語の学習でUNOをしました。夏休み前に学習した数字の言い方を思い出しながら、楽しく学習する事ができました。夏休み明けにもかかわらず、変わらず一所懸命授業に取り組む様子を見ることができて嬉しく思います!

3年生 9月2日 Let‘s enjoy English time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが明けた初日、ジョジョ先生と楽しく外国語活動に取り組みました。
 今日は、数字の復習を兼ねてUNOのカードゲームに取り組みました。

 グループで楽しく外国語を学ぶことができました。

 夏休みが明けて、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 今日からまた楽しく仲間たちと楽しく学んでいきましょう。

9月2日の教室の様子

夏休み明けの1日目でしたが、みなさんとても一生懸命に先生の話を聞いていました。この調子でがんばりましょう。(写真は教頭先生がいろいろなクラスを回って撮ったものです。全クラスは撮れていません。ごめんなさい。)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月)朝礼の話

画像1 画像1
夏休み明けの本日、全校朝礼がオンラインで行われました。

【校長先生の話】
 今朝、みんなが元気に挨拶してくれて、とても嬉しかったです。夏休みが終わり、オリンピックの話を覚えていますか?先生は、競技を見て感動し、みんなもスポーツに興味を持ってほしいと思っています。スポーツは、実際にするだけでなく、観戦や調べることでも楽しめます。夏には「南海トラフ注意情報」や台風の経験もあり、災害に備える大切さを学びました。お家の人と話し合って、しっかり準備をしましょう。今日も元気に頑張りましょう!

【養護教諭の話】
 みんなは「9月病」って聞いたことがありますか? 夏休みが終わり、9月に学校が始まると、心や体が疲れてしまうことを「9月病」と言います。特に小学生に起こりやすいので、先生たちは心配しています。

今日は、「ブルーな気持ち」を「元気な気持ち」に変える方法を紹介します。自分に合った方法を見つけて、ぜひ試してみてくださいね!

【元気になる方法】
1. 人とおしゃべりする
  篠原先生は、友達や先生と話すことで元気になります。みんなも、楽しかったことや学校生活について、誰かと話してみましょう!
2. 好きな音楽を聴く
  校長先生は、好きな音楽を聴くと、気分が明るくなる人も多いと思います。元気が出る曲を聞いてみるのもおすすめです。
3. 好きなことをする
  片岡先生は、趣味を楽しむことで気分が上がるそうです。絵を描いたり、折り紙を折ったりして、自分の好きなことを楽しんでみましょう。
4. しっかり休む
  梶田先生はとにかく寝ると言っていました。疲れているときは、しっかり休むことが大切です。ゴロゴロしたり、早く寝たりして体を休めましょう。
5. 好きな食べ物を食べる
  竹内先生は、好きなおやつを食べると元気が出るそうです。自分へのごほうびに、ちょっとしたおやつを楽しんでみてください。

 困ったときは、誰かに話してみましょう。一人で悩まずに、先生や家族、友達に相談してください。学校には相談ポストもありますので、気持ちを書いて入れてみてください。先生たちは、みんなが元気に過ごしてほしいと思っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322