最新更新日:2024/11/27 | |
5.24 自然ふれあい教室 ≪校長室≫
おはようございます。
すっきりとした青空で清々しくさわやかな朝を迎えました。 いよいよ奥中学校2年生の「自然ふれあい教室」が始まります。 予定通りに実施できることを本当にうれしく思い、幸せなことであります。 あたりまえのことですが、「感謝」の気持ちでいっぱいです。 「笑顔いっぱい・元気いっぱい」安全で安心に過ごせるようにします。 さあ〜!! 奥中学校2年生のみなさん!元気に出発です!! ↓今朝の奥中学校&昨年の国立若狭湾青少年自然の家 5.24 来週の予定
5月27日(月)部活動なし
・1・3年生平常授業 ・2年生代休日 ・生徒下校完了時刻15:20 5月28日(火)部活動あり ・平常授業 ・部活動なし⇒下校完了時刻16:05 ・仮入部生徒⇒下校完了時刻17:15 ・部活動あり⇒下校完了時刻17:30 5月29日(水)部活動あり ・平常授業 ・部活動なし⇒下校完了時刻16:05 ・仮入部生徒⇒下校完了時刻17:15 ・部活動あり⇒下校完了時刻17:30 5月30日(木)部活動なし □1年生校外学習 ・2・3年生平常授業 ・2・3年生徒下校完了時刻16:05 5月31日(金)部活動あり ・平常授業 ・部活動なし⇒下校完了時刻16:05 ・仮入部生徒⇒下校完了時刻17:15 ・部活動あり⇒下校完了時刻17:30 ○6/1(土)、2(日)の部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。 5.23 進路学習の様子(3年)
6時間目の総合の時間、進路学習を行いました。進路希望調査についてや入試の日程について、出願時の注意点などを屋運で説明しました。
是非進路についてお子様含め各ご家庭でも一度話し合う時間を設けていただき、少しずつ進路に向けて準備していただければと思います。 5.23 花を植える作業(7・8組)5.23 自然ふれあい教室事前指導(2年生)
明日の自然ふれあい教室に向けて最後の集会です。カッター漕艇の並び方を確認したり、注意事項を聞いたりしました。明日元気に登校できるよう、今日はしっかり休みましょう。
5.23授業の様子(3年保健体育)〜わかる・楽しい授業〜
3年生の保健体育の保健の授業では感染症について学習を進めています。
今回の授業は「性感染症やエイズの予防について知ろう」をめあてに学習を進めました。写真は授業の最後に「ふりかえり」という時間を設け、今回の授業で学んだことを自分の言葉で相手に伝えることができるかの確認をしている様子です。 5.22 園芸部の活動(7.8組)5.22 読書の時間(読みトレ)(1年)
本日の読書タイムの様子です。
毎週水曜日の読書の時間には「読みトレ」を実施しています。 文章を読み解く力を身につける目的で一年間継続的に行っていきます。 生徒の皆さんは集中してワークに取り組んでいました。 5.22 授業の様子(3年英語) 〜わかる・楽しい授業〜 ≪校長室≫
授業のはじめに本時の学習の見通しをもたせる「めあて」が明示されました。
ペア活動では、お互いの考えや意見を共有しながら、楽しいそうに学習をすすめていました。授業の中で広げたり、深めたりした自分の考えや学びを確かめることができる学習をめざします。 授業を参加された訪問研修アドバイザーの先生からは、指導力の向上を図るための指導や助言をいただきました。 5.21 授業の様子(1年英語) 〜わかる・楽しい授業〜
本日の英語では文の暗唱を行いました。きちんと英文が身についているかを確認しながら授業が進みました。また、生徒は英語の文章を作成できた人から手をあげ、先生に○を付けてもらい、嬉しそうにする生徒の姿も見られました。
5.21 テスト直しの時間(7.8組)5.21 部活動・仮入部の様子 ≪校長室≫
いよいよ1年生の仮入部が始まりました。1年生は4月から部活動の見学や体験入部を通して入部したい部活動を決めてきました。この季節の晴天時には、急に気温も上昇しますので、先週末には各学級で「熱中症対策講座」を実施しました。
こまめな水分補給と休憩を取るなど熱中症の防止対策を十分にしながら、部活動に取り組んでいきます。 5.21 キャンプファイヤー練習(2年)
今日の1限は,自然ふれあい教室で行うキャンプファイヤーの練習を行いました。キャンプファイヤー実行委員の生徒を中心にキャンプファイヤーの内容を考えました。司会の生徒が指示を出し,隊形や流れを確認しました。
5.21 登校の様子(123年)
さわやかな5月の空気の中,今朝の登校の様子です。きれいな青空のもと,日差しはかなり強いです。朝の昇降口では,元気なあいさつが交わされています。
5.20 全校集会(1年)
本日は全校で集会がありました。
校長先生からは、「時を守り、場を清め、礼を正す」という社会の一員としてのマナーや心がけについてのお話がありました。これから先校外学習や部活動など、同じクラス・同じ学年だけでなく、異なる学年や学校外の人たちとかかわる機会が増えていきます。 周りの人たちへの配慮を忘れずに思いやりを持った行動をとって、全員が快い気持ちで学校生活を送れるように心がけていきたいですね。 また、本日から教育実習の先生方も見えました。3週間という短い期間ですが、共に素敵な思い出を作っていきましょう! 5.13 技術の授業(7.8組)5.20 全校集会生徒会からのお知らせ、表彰、校長先生のお話、生徒指導の先生のお話、教育実習生の紹介を行いました。 どの生徒も落ち着いた姿で真剣に聞いていました。 5.20 あいさつ週間(生徒会)
今週は、あいさつ週間です。朝昇降口の前には、議員や執行部の生徒が元気にあいさつしています。
是非大きな声で元気よく、気持ちの良いあいさつをしていきましょう。 5.20 テスト返却の様子(3年)
1学期中間テストの返却の時の様子です。どのクラスも真剣に話を聞いています。
今回のテストをじっくり振り返り、約3週間後の期末テストへつなげていきましょう。 5.20 学級活動(2年)
今日の学級活動は,体育館で自然ふれあい教室の事前指導を行いました。食事や寝具,清掃などについて,しおりと画像を使って細かな説明を聞きました。
|
|