最新更新日:2024/07/31
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

7.31 校内の様子

 本日も日差しが強く気温も高い、夏らしい日となっています。生徒たちは、朝早くから一生懸命部活動に励み、基礎を中心に取り組んでいます。また、定期的に水分補給や涼しい場所で休息をとり、熱中症対策を行いながら部活動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.30 本日の部活動

今日も早朝から部活動に励む生徒の姿が見られました。
暑さに負けず頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7.29 暑さに負けず頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から気温が上がり、厳しい暑さになっています。校内では熱中症対策を行いながら、部活動が行われています。まだまだ夏休みは続きますが、来週月曜日には全校出校日を迎えます。引き続き、規則正しい生活を心がけて、元気な姿の奥中生に会えることを楽しみにしています。

7.29 男子卓球部練習風景

本日は、朝7:30から10:00まで男子卓球部は、活動しました。ほぼ全員が参加して熱心に練習しました。基礎練習を反復して、最後は試合をやってお互いの実力を確かめ合いました。充実した練習ができました。
画像1 画像1

7.26 西尾張大会の補助役員として【女子バレーボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育館で行われた「西尾張中学校総合体育大会 バレーボール競技」の大会補助役員として、奥中バレー部の2年生12名が参加しました。

 大会では、試合の線審と点示員を担当し、運営のお手伝いを行いました。準決勝、決勝戦の審判を担当し、緊張感のあるなかでしたが、一人ひとりが自覚と責任をもって、立派なやり遂げることができました。参加したチームや審判員の先生方からもお褒めの言葉をいただき、とても励みになりました。ぜひ、1年後の夏は参加チーム、参加選手として西尾張大会のコートに戻ってきましょう!協力してくれた2年生のみなさん、朝からお弁当を準備して送り出していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

 大会終了後は、熱戦が繰り広げられたコートを使用して練習をさせていただきました。いつも校内練習で行っている練習や、ネットを使ってスパイク練習を行いました。試合を行う体育館、コートを使用しての練習は大変有意義なものになりました。

目指すチーム像・・・「応援されるチーム」

新チームの目標・・・「新人大会 西尾張大会出場」
          「市新人大会ベスト4」

応援されるチームの条件
1 気持ちの良いあいさつ
2 大きく素早い返事と反応
3 感謝の気持ちを表す
4 気づきを意識して行動する

★奥中バレーボール部金言集★
1  ボールは一つ。心も一つ。
2  一バレーボール部員である前に、一中学生であれ。
3  一時の結果にだけこだわるな。目標は夏におけ。
4 「最後の一点」 この重みを知れ。
5 「必ず勝てる、勝ってみせる」 この意志が勝利を生む。
6 「その気になれ」  夢は必ず叶えられる。
7 希望は笑顔をうみ、笑顔は勝利のチャンスを生む。
8 成功している自分を強くイメージしろ。
9 夢や希望を言葉に出せ。
10 生きていることすべてがバレーだ。
11 できないことを恥じるより、やろうとしないことを恥と思え。
12 あらゆることを可能にするのは「才能」ではなく、「習慣」だ。
13 心に強く描くものは、必ず実現する。
14 案ずるより産むが易し。
15 倒れるごとに起きあがれ。
16 ピンチの後には「より強い自分」が待っている。
17 気の合わぬ選手とも上手くやっていく度量が必要。
18 必要とされる選手となれ。
19 自分に問え 「何のためにバレーをやっているのか」。
20 信頼関係もたった一言で崩れてしまう。
21 仲間のミスが「自分のミス」に思えるようになれ。
22 自分だけに目を向けるような根性は捨てろ。

7.26 夏休みの部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も暑い中、本校のグランド、武道場、屋運、教室において部活動が行われました。グランド上でのテニス部男女、武道場での剣道部、屋運でのバスケット部男女、卓球部男女、そして教室では生活文化部がそれぞれの部活動に励みました。

7.26 「2024年度小中学生の保護者セミナー」のご案内

画像1 画像1
「2024年度小中学生の保護者セミナー」が開催されます。
詳細は、以下のURLをご覧ください。
市ウェブサイト該当ページURL:
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kyouiku/sh...

7.25 ボランティア体験

画像1 画像1
画像2 画像2
特別養護老人ホーム奥町にて、ボランティア体験学習を行いました。夏祭りのイベントや利用者の方とのコミュニケーションを通して、たくさんのことを学ぶことができました。

7.25 朝の様子(全校)

 今日の朝の様子です。大変暑い日が続いています。空模様は今日も不安定のようです。運動場と体育館では,熱中症対策をしながら部活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.25 合同練習【男子卓球部】

 本日より、新チームとして部活動を開始しました。まずは基礎の土台から固めるべく、尾西第一中学校にお邪魔をし、合同練習を行いました。
 フォアやバックの打ち方や体の動かし方、ラケットの動かし方などの基礎を反復練習し、体で感覚を覚えるまで行いました。2年生は対人練習を行った後、申し込み試合を行い、様々な選手と対戦しました。少ない時間でしたが、有意義な練習ができました。
 夏休みの限られた時間の中ですが、これからも基礎基本を徹底練習し、どんな球でも対応できるように練習していきます。夏休み明けの新人大会に向け、これからも頑張っていきましょう。
 保護者の皆様、本日は朝早くからお子様の送り出し、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.24 ボランティア体験

画像1 画像1
特別養護老人ホームアルメゾンみづほで青少年等ボランティア体験学習事業を行いました。利用者とのコミュニケーション、レクリエーション補助、環境整備を通して、たくさんのことを学ぶことができました。

7.24 活気ある練習を【女子バレーボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、ボールコントロール、パス、スパイクの基本練習を行いました。新チームでの練習を重ねるなかで、少しずつ「声を出す」習慣が身についてきました。

 「おはようございます」「お願いします」あいさつは「声」です。礼儀を大切にするチームに声は欠かせません。「大きな声であいさつをする」という当たり前のことが、意外とできていません。練習場所でのあいさつ、練習開始のあいさつ、練習中のあいさつ、練習後のあいさつ、どれも絶対に欠かすことはできません。顔を合わせた先生、バレーを愛する仲間、いつも支えてくれている家族、だれにでもあいさつができること。そして、部活だけでなく、日ごろの学校生活でも、部活と同じようにあいさつができること。大きな声で元気よくあいさつができるチームを目指します。

 「活気」とは「生き生きとした雰囲気、盛んな勢い」のことをいいます。元気のある、勢いのあるチームは必ず「勝つチーム」になります。バレーボールは流れのスポーツです。圧倒的な力関係があったとしても、一つのプレーで流れが変わり、勝敗が逆になることもあります。その流れをつくる、変えるときには「声」「勢い」といった「活気」が必要です。だからこそ、日頃から「活気」のある練習をすることが「勝ち」につながるのです。「勝ちたい」と思うならば、「活気」のある練習が必要です。

 2年生が先輩の自覚をもち、積極的に声を出して練習に取り組めています。2年生は14名在籍していますが、休むことなく部活動に参加し、「みんなで頑張ろう」という気持ちを強く感じます。1年生も先輩の声に負けじと、一生懸命に声を出して練習に取り組めています。目に見えない「気持ち」「意識」が少しずつ「声」に表れ始めました。休憩中の会話も練習の仕方やプレーに関わる会話が増えています。「勝つチーム」の条件を一つずつクリアし、体育館の外まで声が響くような「活気ある練習」が当たり前になっていくことを期待しています。

目指すチーム像・・・「応援されるチーム」

新チームの目標・・・「新人大会 西尾張大会出場」
          「市新人大会ベスト4」

応援されるチームの条件
1 気持ちの良いあいさつ
2 大きく素早い返事と反応
3 感謝の気持ちを表す
4 気づきを意識して行動する

★奥中バレーボール部金言集★
1  ボールは一つ。心も一つ。
2  一バレーボール部員である前に、一中学生であれ。
3  一時の結果にだけこだわるな。目標は夏におけ。
4 「最後の一点」 この重みを知れ。
5 「必ず勝てる、勝ってみせる」 この意志が勝利を生む。
6 「その気になれ」  夢は必ず叶えられる。
7 希望は笑顔をうみ、笑顔は勝利のチャンスを生む。
8 成功している自分を強くイメージしろ。
9 夢や希望を言葉に出せ。
10 生きていることすべてがバレーだ。
11 できないことを恥じるより、やろうとしないことを恥と思え。
12 あらゆることを可能にするのは「才能」ではなく、「習慣」だ。
13 心に強く描くものは、必ず実現する。
14 案ずるより産むが易し。
15 倒れるごとに起きあがれ。
16 ピンチの後には「より強い自分」が待っている。
17 気の合わぬ選手とも上手くやっていく度量が必要。
18 必要とされる選手となれ。
19 自分に問え 「何のためにバレーをやっているのか」。
20 信頼関係もたった一言で崩れてしまう。
21 仲間のミスが「自分のミス」に思えるようになれ。
22 自分だけに目を向けるような根性は捨てろ。

7.24 西尾張大会【剣道部】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、西尾張剣道大会が行われました。奥中からは個人戦に男女1人ずつと男子団体戦に出場しました。それぞれトーナメント形式で行われ、個人戦は上位8人、団体戦は上位4校が愛知県大会への出場権が得られる大会でもあります。

 まずは、個人戦が行われました。
 女子個人戦では、第一試合から市大会を上位で勝ち抜いてきた相手との試合でした。積極的に技を出していきましたが、相手に上手く攻められ惜しくも負けてしまいました。
 男子個人戦も同様に、市大会を上位で勝ち抜いてきた相手との試合でした。試合開始から激しく速い展開で進み、打ち合いの勝負に出ましたが、相手に上手く打たれてしまい、惜しくも負けてしまいました。

 続いて団体戦が行われました。第一試合は、地区を2位で勝ち抜いてきた学校を相手とする戦いでした。どの試合もお互いに積極的に攻め合い、攻守の入れ替えが激しい試合が続きました。結果は、1勝4敗で惜しくも敗退してしまいました。

 西尾張大会ということで、試合のレベルが高く、苦しい戦いの連続でした。試合後には涙を流す生徒もおり、各々悔しさが残る結果となってしまったかもしれませんが、自分たちの持ち味をしっかりと出し、奥中学校の代表として、一宮市の代表として、胸を張れる試合ができたと思います。

 今日も激励のために奥中に来てくれた剣道部の部員の皆さん、剣道部OBの皆さん、本当にありがとうございました。

 また、選手の保護者の皆さまには、朝早くからお子さんたちのためにお弁当作り、また、遠くの会場まで足を運んでくださり、本当にありがとうございました。保護者の皆さまのサポート・応援があってこその、子供たちの活躍であると強く感じます。
 3年生にとっては一旦の部活動休憩期間となり、今後は学習に励む日々になります。生活は多少変化をしますが、ご家庭においては引き続き温かいサポートをしていただけると幸いです。本当にありがとうございました。

7.24 西尾張大会の結果

7/23(火)、7/24(水)の西尾張大会結果をお知らせします。

〇バスケットボール男子:惜敗

〇卓球男子(個人):惜敗

〇ソフトテニス女子(個人):惜敗

〇剣道男子(個人):惜敗
     (団体):惜敗
 剣道女子(個人):惜敗

 応援ありがとうございました。
画像1 画像1

7.24 男子卓球部 西尾張大会

 本日、男子卓球部の3年生2名は、一宮総合体育館でおこなわれた西尾張大会に出場しました。先日の一宮市の大会を勝ち抜いてから、練習を重ねて今日の日を迎えました。最後の大会を悔いが残らないように自分の実力をだすべく、全力で戦いました。
 保護者の皆様、今まで卓球部のために、たくさんのご支援、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1

7.24 今日の部活動鍵【バスケットボール女子】

 今日は朝から、バスケットボール女子が体育館で練習を行っていました。朝から降っていた雨で体育館は少し涼しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.23 基礎基本の徹底【女子バレーボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、校内練習を行いました。ネットは設営せず、バレーボールの基礎・基本の動きを身につけるための練習を繰り返し行いました。

 ボールを使った練習では、1人1つずつボールを使い、片手でのボールコントロールから始め、オーバー・アンダーでの直上パスを中心に行いました。ボールを思うようにコントロールすることが技能向上には欠かせません。どのように体を使うとボールをうまく扱うことができるのかを確認しながら、集中して練習に取り組むことができました。

 2人1組での練習では、相手コートからのボールをセッターに返球するプレーを想定し、オーバー・アンダーのパス練習を行いました。セッターに返球する高さをチームでそろえることを徹底して、ただ単にボールをつないで攻撃するのではなく、プレーのリズムを作り、多彩な攻撃が将来的にできるような基礎づくりをしています。バレーボールでは、リズムやテンポが試合の展開を大きく左右します。チームで理想のリズム・テンポを繰り返し練習で意識することで、リズムのある攻撃や守備、ボールのつなぎ、テンポを工夫した多彩な攻撃へとつながります。声を出して、目的を理解して練習することができていました。

 最後にスパイクの助走練習をしました。0歩から1歩、1歩から2歩と少しずつ動きを分解して、高く跳ぶための体の動かし方をを繰り返し確認しました。ジャンプ力も大切ですが、床からの力をジャンプに生かす体の使い方も重要です。身長やジャンプ力は少しずつ変化していきます。正しい体の使い方を早めに習得することで、スパイクやブロックの最高到達点は大きく変わります。夏休み期間を通して、バレーボールの基本となる体の使い方や動かし方を頭で理解して、少しずつ体で表現できるようにしていきましょう。

目指すチーム像・・・「応援されるチーム」

新チームの目標・・・「新人大会 西尾張大会出場」
          「市新人大会ベスト4」

応援されるチームの条件
1 気持ちの良いあいさつ
2 大きく素早い返事と反応
3 感謝の気持ちを表す
4 気づきを意識して行動する

★奥中バレーボール部金言集★
1  ボールは一つ。心も一つ。
2  一バレーボール部員である前に、一中学生であれ。
3  一時の結果にだけこだわるな。目標は夏におけ。
4 「最後の一点」 この重みを知れ。
5 「必ず勝てる、勝ってみせる」 この意志が勝利を生む。
6 「その気になれ」  夢は必ず叶えられる。
7 希望は笑顔をうみ、笑顔は勝利のチャンスを生む。
8 成功している自分を強くイメージしろ。
9 夢や希望を言葉に出せ。
10 生きていることすべてがバレーだ。
11 できないことを恥じるより、やろうとしないことを恥と思え。
12 あらゆることを可能にするのは「才能」ではなく、「習慣」だ。
13 心に強く描くものは、必ず実現する。
14 案ずるより産むが易し。
15 倒れるごとに起きあがれ。
16 ピンチの後には「より強い自分」が待っている。
17 気の合わぬ選手とも上手くやっていく度量が必要。
18 必要とされる選手となれ。
19 自分に問え 「何のためにバレーをやっているのか」。
20 信頼関係もたった一言で崩れてしまう。
21 仲間のミスが「自分のミス」に思えるようになれ。
22 自分だけに目を向けるような根性は捨てろ。

7.23 西尾張大会【男子バスケットボール部】

 本日、西尾張大会が行われました。扶桑中との試合は、途中追い上げを見せる場面もありましたが、惜しくも敗退という結果になりました。
 ここまで、惜しいところで勝ちあがれないことが何度もありました。しかし、新年度になってからは改めて市大会優勝という目標を掲げ、練習に一生懸命取り組んできました。その結果、厳しい準々決勝を勝ち抜き、準決勝は勝てなかったものの、3位決定戦では新人戦で負けた相手に勝つまでになりました。ここまで本当によく頑張りました。
 これで3年生は引退となります。バスケットボールを通して学んだことを、ぜひ次は自分の進路に向けて生かしていってほしいと思います。部活動で会うことはなくなりますが、応援しています!
 
 保護者の皆様におかれましても、子どもたちの成長のために様々なご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.23 本日の学校の様子

暑い中ですが、健康観察や水分補給を行い、安全に気をつけながら部活動に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.22 新チーム始動【女子バレーボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バレー部は新チームが始動しました。3年生が引退して1・2年生が中心となり、新たなチーム作りが始まっています。

 新チームでは、「西尾張大会出場」「市大会ベスト4」を新人大会の目標とし、「応援されるチーム」となることを目指して、練習に励んでいきます。

 応援されるチームになるために、「気持ちの良いあいさつ」「 大きく素早い返事と反応」「感謝の気持ちを表す」「気づきを意識して行動する」ことを徹底します。

 強いチームになるために、「そろえる」ことを徹底します。「服装・身だしなみをそろえる」「行動・動きをそろえる」「気持ち・意識をそろえる」「リズム・雰囲気をそろえる」。

 勝つために必要な選手を育てるために、「誰よりも早く気づき、自分で考え、正しく判断し、積極的に行動できる選手」を目指すことを徹底します。

 バレーボールは「思いやり」のスポーツであり、ボールをつなぐことは心をつなぐこと、次のプレーの仲間を思いやること、試合をしてくれる相手に感謝すること、支えてくれるすべての人に感謝することを忘れません。

たくさんの期待を自分たちの力にかえて、「応援されるチーム」を目指して、「勝つための練習」を心がけ、新たなスタートを切ります。

 保護者の皆様、新チームでの練習が始まりました。これまでの伝統、そして引退した3年生の思いを引き継ぎ、1年後の夏に勝つ「奥中バレー部」を目指し、新たな船出です。引き続き、女子バレーボール部の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。



目指すチーム像・・・「応援されるチーム」

新チームの目標・・・「新人大会 西尾張大会出場」
          「市新人大会ベスト4」

応援されるチームの条件
1 気持ちの良いあいさつ
2 大きく素早い返事と反応
3 感謝の気持ちを表す
4 気づきを意識して行動する

★奥中バレーボール部金言集★
1  ボールは一つ。心も一つ。
2  一バレーボール部員である前に、一中学生であれ。
3  一時の結果にだけこだわるな。目標は夏におけ。
4 「最後の一点」 この重みを知れ。
5 「必ず勝てる、勝ってみせる」 この意志が勝利を生む。
6 「その気になれ」  夢は必ず叶えられる。
7 希望は笑顔をうみ、笑顔は勝利のチャンスを生む。
8 成功している自分を強くイメージしろ。
9 夢や希望を言葉に出せ。
10 生きていることすべてがバレーだ。
11 できないことを恥じるより、やろうとしないことを恥と思え。
12 あらゆることを可能にするのは「才能」ではなく、「習慣」だ。
13 心に強く描くものは、必ず実現する。
14 案ずるより産むが易し。
15 倒れるごとに起きあがれ。
16 ピンチの後には「より強い自分」が待っている。
17 気の合わぬ選手とも上手くやっていく度量が必要。
18 必要とされる選手となれ。
19 自分に問え 「何のためにバレーをやっているのか」。
20 信頼関係もたった一言で崩れてしまう。
21 仲間のミスが「自分のミス」に思えるようになれ。
22 自分だけに目を向けるような根性は捨てろ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全校

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192