最新更新日:2024/11/18 | |
本日:29
昨日:33 総数:585507 |
6年 ビブリオ大会 7/16今年は、身振り手振りや間の取り方を工夫したり、聞いている人に話しかけたりしながら、より説得力のある話し方を目指している人が多かったです。 また本も、自分達と同じ悩みを持つ等身大の主人公のものや、物語の中に入り込むような臨場感のあるものなど、『共感』できる本が人気でした。 友達の発表を聞いて、より読書の幅を広げていきましょう! 今西農園の様子 7/16ミニトマトは実が鈴なりに実っています。 2年 かさを調べよう 7/16かさの単位として「L」と「dL」を学びました。 今日は、1Lのコップと1dLのコップをつかってなべに入る水のかさを調べました。 5年 調べたことを発表しよう 7/16学習したことをタブレットをつかって発表しました。 「寒い土地のくらし」では、暖房器具が私たちのくらしとは違うことを発表していました。その土地の特色を生かして人々は工夫して住んでいることがわかりました。 1年 絵日記をかこう 7/16まずは、文を書きます。 「だれが」「いつ」「どこで」「だれと」「何をした」という文に当てはまるように考えて書いてみました。 5年 版画 7/124年 明日天気になあれ 7/116年 総合「開校50周年の歩み」 7/11今日からは、まとめたことを全校のみんなに紹介するためのスライドを作り始めています。 聞き手となる低学年の人達にわかりやすくなるように、写真を入れたり文字を色で協調したりと、みんなで自主的に話し合って工夫していました。 【スライド発表歴3年】の力を発揮して、素敵な作品を仕上げましょう! 2年 本の紹介カードをかこう 7/11自分が紹介したい本を選んで、題名、作者、心にのこったところをカードに書いていました。 6年 ビブリオバトルの練習 7/11今日は、その練習をしました。 自分のおすすめの本を説得力のある言葉でみんなに紹介をします。 今日は、友達に聞いてもらってアドバイスをしてもらいました。 3年 暑中見舞いのはがきを書こう 7/11今日は、本文のところを下書きしました。 1年 かたかなの練習 7/11今日は「モ」の練習をしました。 ひらがなの「も」とかたかなの「モ」は形は似ていますが書き順は違うし、3画目も違いますね。先生の話を聞いてしっかり練習していました。 中間放課の読み聞かせ 7/11今日は雨で外で遊べなったのでたくさんの子が参加してくれました。 とっても楽しかった!と感想を言ってくれた子もいました。 ゆめっこのみなさん、ありがとうございました。 3年 さつまいもの成長 7/10
5月に植えたさつまいもの成長を観察をしました。順調に育ってきていて、「秋の収穫が楽しみ」「早く食べたい」といたった声が聞こえてきました。
2年 書写ノート 7/10静かに集中して取り組んでいました。 4年 本の帯をつくろう 7/10本の上についている帯を自分でデザインします。 読みたくなるような帯ができるようがんばっています。 4年 ありがとうの花 7/10手で表紙をとりながら大きな声で歌っていました。 5年 ボタン付けやなみ縫い 7/10玉結びや玉止めからはじまりなみ縫い、ボタン付けなど1学期でできるようになったことが増えましたね。 熱中症対策を 7/10保健室の前には、暑さ指数と熱中症の予防対策が掲示されています。 登下校の日傘も有効です。 自分でも健康管理に心がけよう。 本の読み聞かせ 7/10今日もたくさんの子どもたちが参加してくれました。 明日が最終日です。保護者の方も参加できますのでお越しください。 |
|