最新更新日:2024/11/16 | |
本日:10
昨日:94 総数:360510 |
5月30日 自然教室
【鯛さわり】
生きた鯛をさわる体験をしました。 少し戸惑う子、興味津々の子など、いろいろでしたが触り終えた後はとても満足した笑顔がいっぱいでした。 5月30日 自然教室
【砂の造形遊び】
謎班の作品名:わん丸くん‼︎ 制作ポイント:「貝殻」や「わかめ」を使って「表情」を表しました。 5月30日 自然教室
【砂の造形遊び】
4班の作品名:旗の立つ⁉︎ 海のお城 制作ポイント:難しかったけど、頑張って旗を立てたところ。 5月30日 自然教室
【砂の造形遊び】
3班の作品名:砂浜に打ち上げられたイルカ 制作ポイント:立体感を出すために、まわりを掘りました。 5月30日 自然教室
【砂の造形遊び】
2班の作品名:滅びた? お城 制作ポイント:お城の上の球を頑張りました。 5月30日 自然教室
【砂の造形遊び】
1班の作品名:海にいる亀 制作ポイント:違う色の砂を亀の周りに散りばめて、亀の甲羅の模様を目立たせました。 5月30日 自然教室
【砂の造形】
今井小学校の皆さんが計画してくれた砂の造形遊びをしました。 制作時間の制限は40分間でした。池野小は、4つのグループに別れて制作しました。 5月30日 自然教室
【アジの開き】
アジの開きづくり、怪我なく、全員無事完了しました。 5月30日 自然教室
【アジの開きづくり】
宿の方の説明を聞いて、アジを一人3匹づつ開きました。 子供達の反応が様々で微笑ましかったです。 以下は、児童のつぶやきです。 「初めてだったけど上手くできた!楽しかった!」 「包丁の向きが難しい・・・」 「アジが可哀想・・・」 「いつも料理をしてくれる、家族の包丁さばきの凄さを感じた!」 5月30日 今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・ホイコーロー ・中華スープ ・オレンジ 5月30日 自然教室
【お昼ご飯】
宿に無事到着しました。みんな元気いっぱいです。 今日のお昼ご飯は、 ・天丼 ・わかめのお味噌汁 ・マカロニサラダ 天ぷらがふわふわ、ぷりぷりで美味しかったです。 5月30日 自然教室
【バスの車内でのレクレーション】
バスでの移動時間を楽しむためにそれぞれの学校で準備したレクレーションを行いました。 池野小(ビンゴ、じゃんけん、逆さクイズ) 今井小(ラッキーワードゲーム、謎かけ、ビンゴ) とても盛り上がり、2校の交流を深めることができました。 5月30日 自然教室
【出発式】
天候にも恵まれ、全員参加で自然教室に出発することができました。 バスの中で、今井小学校のみなさんとも合流することができました。 「仲深め 思い出作ろう Go Up!」のスローガンのもと、仲間と共に自然教室ならではな経験をして、たくさんの思い出をつくりたいです。 5月29日 今日の給食・牛乳 ・揚げパン(ココア) ・焼きそば ・えだ豆サラダ ・キャンディーチーズ 5月28日 協力班ふれあい活動体育館では、1班はころがしドッジ、2班はガガ(ころがしドッジ進化版)。運動場では青空の下、3班はたんぼのた、4班は三色おにご。教室では、5班はいす取りゲーム、6班はなんでもバスケットを行いました。 班長や6年生が中心となって、みんな楽しんで活動に取り組みました。体も心も動かして、笑顔があふれる交流の時間となりました! 5月28日 今日の給食・牛乳 ・わかめご飯 ・レバー入り白ごまつくね ・五目きんぴら ・呉汁 5月27日 歯みがき教室(2年生)
犬山市保健センターから歯科衛生士さんをお招きして、歯みがき教室を開催しました。
2年生は、かみ合わせを決める基準なり、噛む力が最も強い「6歳臼歯」がはえてくる時期です。 歯みがきのポイントをたくさん学習し、染め出し材でピンクに染まった歯を自分の力で員真っ白にすることができました。 5月27日 朝会校長先生から「4つの言葉を大事にしよう」のお話がありました。 体育館に掲げてある「明るい子」「よく考える子」「助け合う子」「すすんで働く子」の4つを、友達と確認し合いました。後ろを向いて見ないでも言えるようになってきました。 池野っ子のみんなも、先生達もみんなで目指していく目標です。 また、校外で活躍をした表彰の紹介を行いました。 今回は6年生でバスケットボールのクラブについて、参加したメンバーが活動の様子について紹介をしました。仲間ががんばる姿を知るよい機会となりました。 5月27日 今日の給食・牛乳 ・麦ご飯 ・かつおの香味揚げ ・野菜の塩昆布和え ・ふだま汁 5月24日 自然クラブ便り 〜ふるさと池野〜 |
|