最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:411
総数:858969
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
4年生 図工 「まぼろしの花」の色塗りを完成させることができました。種の形や色、模様などを意識して自由に花を描きました。教室に素敵な花が咲きほこりました。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 理科 植物の発芽について、まとめと問題演習に取り組みました。実験や観察で得た知識を確認しています。最後まで頑張りましたね!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 タブレットを活用して問題演習に取り組みました。自分のペースで問題に取り組んでいます。「先生100点だったよ!」タブレットの扱いにも少しずつ慣れています。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 図工「くしゃくしゃぎゅ」表現と鑑賞の活動を行いました。いろいろなアイディアや友達の作品のよいところを見たり聞いたりすることができましたね!

授業の様子

画像1 画像1
3年生 国語 「文様」文章の構成や内容を掴むために、丁寧に読解を進めています。言葉に着目しながら考えを深めていました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 ラインズ タブレットを使ったICTの授業です。今日は、アンケート作りと、その集約方法について学習しました。あっという間に使い方をマスターしていきます。素晴らしいですね!

授業の様子

画像1 画像1
3年生 書写「大」の漢字を練習しました。右はらい、左はらいの特徴を学び、繰り返し練習をすることができました。

登校の様子

 今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。送り迎えの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

PTA学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(木)児童の下校後に体育館で第1回学校保健委員会を実施しました。第1部は保護者を対象に、養護教諭から健康診断の結果をもとに、現代の小学生の健康状態の傾向や課題についての話がありました。第2部は保護者と児童見守り隊、学校職員を対象に、犬山市消防署から消防士・救命救急士の方を4名お迎えし、救急法講習会を実施しました。AEDの使用方法について、実際にAEDに触れながら実習しました。保護者や職員から多くの質疑もあり、とても有意義な講習となりました。ご多用の中ご参会いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。引き続き、城東小学校のPTA活動をご支援いただきますようよろしくお願いします。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日の朝を迎えました。今日も終日晴天の予報です。今日明日ともに夏日の予報ですので、水分を多めに持たせてください。また、熱中症予報対策グッズをご活用ください。本日もよろしくお願いします。

○教育相談週間
○あじさい読書週間
○歯の衛生週間
○教育実習最終日
○1〜3年生 14:50下校
○4〜6年生 15:45下校

【学校公開日のお知らせ】

◎期 日 令和6年6月8日(土) 給食あり
 
 *振替休業日6月10日(月)

【1・2・3年・特別支援学級】
 ◇2限 9:40〜10:25 授業参観

【4・5・6年】
 ◇3限 10:45〜11:30 授業参観

◎13:00一斉下校

 ※城東中学校の運動場を13:30まで借用します。
  お迎えの際は、城東中学校の運動場へ駐車をしてください。
  路上への駐車は地域のご迷惑となりますのでおやめください。

■引き取り訓練 → 中止

 詳しくは、お便りをご覧ください。よろしくお願いします。
引き取り訓練中止のお知らせ

授業の様子

画像1 画像1
5年生 外国語活動 When is your birthday? How old are you? について学習しました。お互いに会話をしながら学びを深めることができました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 体育 体育館で倒立技の練習をしました。繰り返し安全に練習を重ねることができました。

のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼の放課になりました。児童は元気よく運動場に出て遊んでいます。曇り空で過ごしやすい気温となっています。

感嘆符 PTA学校保健委員会の駐車場について

画像1 画像1
(テトル配信済)

保護者の皆さまへ

学校保健委員会へ参加される方は、以下をご確認ください。

【 日 時 】
 令和6年 6月 6日 (木)
 午 後 2 時 4 5 分 か ら 4 時 0 0 分 頃 ま で

【駐車場】
 小学校運動場東側(14:15〜14:30正門を開放します)
 ※体力テスト実施のためにラインを引いていますので、東側へ駐車してください。
 ※14:30までに運動場へ駐車をお願いします。
  児童の下校時の安全確保のためにご協力をお願いします。

【今日の給食】 6月6日(木)

【献立】
 手巻き寿司 牛乳 肉しぐれ たくわん和え 三つ葉入りかき玉汁 
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 体力テスト実施中です。集中して取り組んでいます。満足いく結果が出ましたか?引き続き頑張りましょう。

お力をいただきながら

画像1 画像1
 日々コツコツと校内の環境整備を行っています。今日は、シルバーさんにゆめ広場周辺の草刈りをしていただきました。季節が進むにつれて植物が旺盛に茂り、小動物が顔を出す城東の里です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 国語「漢字の広場」 時を表す言葉を使って、日曜日の出来事と、家の人の今週の予定を書いてみました。日曜日 朝起きて、顔を洗い、歯を磨く。そして、・・・

授業の様子

画像1 画像1
2年生 国語「スイミー」今日は教科書を丁寧に音読し、読解を進めました。物語の世界を想像することができましたね。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 国語「ひらがなであそうぼう」今日も元気いっぱい楽しく学びを進めています。ひらがなをたくさん学びましたね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287