最新更新日:2024/11/21
本日:count up10
昨日:83
総数:662081
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

4月12日 体育開き 6年生

画像1 画像1
今日は学年体育を行いました。
集団行動や約束を確認したあと、
人間知恵の輪をしました。
体を動かし、コミュニケーションも取れ、
子どもたちの笑顔がたくさんみられました。
安全に気をつけ、楽しく活動していきましょう!

4月12日 5年生になって最初の体育 5年生

画像1 画像1
 本日,5年生になって最初の学年体育を行いました。
 
 前半は集団行動を確認し,5年生らしく「すばやく」「きれいに」並ぶことができました。高学年とし学校のお手本になろうとする姿が体育でも見られました。
 
 後半はグループを作り、みんなで協力しながら頑張りました。手をつなぎながら足を動かさずに立ち上がり,きれいな円になる。フラフープをみんなの体をくぐらせ,1周させる。先生の課題をクリアするために,自分たちで声を掛け合いながら試行錯誤する様子が見られました。何度も失敗しながらも頑張ろうとする姿はとてもたくましかったです。

 これからの学校生活も期待できそうです。

4月12日 合同体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、体育の授業開きがありました。

今日は、専科の先生のお話から体育の授業での心構えを聞き
整列、号令での動きを練習しました。
ペアでの身体作り運動も、楽しみました。

今年は週に1回、1組と2組が合同で行う、合同体育があります。
学年で力を合わせて、積極的に運動を楽しめるといいですね♪

4月12日 始まっています! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学習が本格的に始まりました。
 新しいクラスで、新しい仲間と先生と楽しく学習しています。
 良いスタートがきれたので、引き続きしっかりと支援していきます。

4月11日(木) 学び合う 3年生

画像1 画像1
3年生は朝の会で「スマイルタイム」をとっています。ミニゲームを通して,友達とつながり合うことを目的としています。笑顔溢れる時間を積み重ね,よりよい関係を築いています。

各教科の授業も始まっています。
今日は算数で「400+700」の計算の仕方を考えました。
それぞれのチームがアイテムを駆使して,友達に伝わる計算の仕方を話し合いました。

アイテムの100円玉が足らなくなったときに、
おはじき1つを「100」に見立てるというアイディアを出したり、
より簡単に計算するには、どうしたらよいのか話し合ったりして、
学級のみんなが納得するような計算の仕方を自分たちで導き出すことができました。
画像2 画像2

4月11日 今年度のテーマは… 5年生

画像1 画像1


 今日は学年集会をしました。

 今年度5年生は
 総合的な学習で「福祉」をテーマに
 学習を進めていきます。

 「福祉って何だろう?」

 みんなで共通理解を深めました。

 また、5年生が始まって
 1週間が経ち、振り返ってみました。

 さすが5年生!という
 振る舞いがたくさんありました。
 まだまだできることもたくさんあります。
 明日からは委員会もがんばりましょう!




4月10日 にがおえをかこう 3年生

画像1 画像1
今日は、3年生になって最初の図工を行いました。

“自分の写真をじっくりと見ながら似顔絵を描く”という授業の中で、自信いっぱいに描いている姿や、悩みながらも友達の似顔絵を参考にしながら、最後まで一生懸命に描き上げる姿がみられました。
鼻の穴から描く似顔絵は、とても新鮮でしたね。

今日描いた似顔絵はたくさんの場面で活躍します! これからの図工も楽しみながらがんばりましょう。

四年生 給食給食給食! 4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、みんな大好きカレーライス!
 新しい仲間と談笑しながら、楽しい時間を過ごしました。

4月9日 はじめてがいっぱい! 1年生

画像1 画像1
 3階建ての学校の中を、みんなで見て回りました。特別教室には見たことのないものがたくさんあり、興味津々でした。
 今日は、プリントの配り方や話を聞く姿勢を覚え、一人ずつみんなの前で自己紹介をしました。緊張しながらも、元気よく発表することができました。みんなの好きなものも分かり、友達との話を楽しんでいました。

4月9日 給食スタート 2年生

画像1 画像1
今日から、新しいクラスでの給食がスタートしました。
新しく決まった給食係や給食当番の子たちが協力して、テキパキと準備を進めてくれました。
グループの友達となかよくお話しをしながら食べる給食は、とても美味しかったようです。

4月8日 いよいよ学級がスタートしました 5年生

画像1 画像1
 今日は各学級で委員会・係決めを行いました。学級代表に立候補した児童はどの子も自分の熱い思いを語ってくれました。また、高学年の仲間入りをし、学校の代表として責任をもって自分の委員会を決めている姿はとても頼もしく見えました。これからの学校生活が楽しみです。
 3時間目に5年生になり初めての国語の授業を行いました。新品の教科書を手に取り、分厚くなった教科書を前に驚く児童もいましたが、音読をしたり、お互いに話し合ったりと楽しそうな姿が見られました。

4月5日 3年生出発 3年生

3年生のみなさん、新級おめでとうございます。
1年間を共に過ごす
新しい学級の仲間と、各学級の担任が発表されました。

気持ちを新たにして
「3年生をがんばりたい」
という気持ちが、始業式や学年集会の話を聞く姿から伝わってきました。
担任2人もその「やる気」の姿にぴりっと気持ちが引き締まりました。
1年間、楽しく、なかよく47人で成長し合いましょう。

保護者の皆様、本年度もご支援よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 Go for it ! 5年生

画像1 画像1
 新しい学年がスタートしました。

 5年生に進級し
 高学年の仲間入りをしました。

 話を聞く姿勢から
 「がんばるぞ!」というやる気が
 伝わってきました。


 今年度の学年目標
 『自分のため、誰かのために
     考動できる5年生』を掲げ、
 初めての委員会活動や野外学習など
 みんなで協力して取り組み、
 自分自身を大きく成長させていきましょう。


 保護者の皆様
 ご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、精一杯がんばります。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。




 

4月5日 高学年の仲間入り! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和6年度の始業式を終え、新しいクラスがスタートしました。
 4年生となった今年は、子どもたちが「上級生」として大きな成長を遂げられるよう、担任一同、精一杯努めて参ります。
 保護者の皆様、一年間ご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いします。

4月5日 今日から始まる! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式。今日から新しい学級での活動がスタートしました。
2年生の学年目標は「スイミー 〜すまいる いっぱい みーんななかよし〜」としました。いつも笑顔で楽しく生活し、みんななかよく、いい仲間になっていろんなことをがんばっていこうという担任の願いが込められています。
生活科の学習では、2年生と1年生がペアになって行う取組も計画しています。先輩として立派な姿が見せられるように頑張っていきたいと思います。

担任一同、精一杯努めて参ります。一年間、どうぞよろしくお願いします。

4月5日 1つ1つ覚えています! 1年生

画像1 画像1
 今日も全員が元気に登校できました。
 始業式の後は、ランドセルの片付け方、水筒のひもの巻き方、靴の入れ方など、毎日の生活で必要なことを勉強しました。
 来週も元気に登校して、たくさん学んでいきましょう!

始業式 6年生

 6年生のみなさん,進級おめでとうございます。今年は山名小の最高学年として,いろいろな場面で活躍する機会があります。全員で助け合いながら進んでいきましょう。

 学年目標を「結(ゆい)」としました。人とのつながりを大切にし,小学校生活の締めくくりとなるこの1年を,一人一人が自分にできることを考え行動し,多くの場面で活躍し,成長できるようにという私たち担任の願いが込められています。

 小学校生活最後の1年間を充実したものにするために,担任一同も精一杯努めて参ります。保護者の皆様には様々な場面でご協力をお願いすることになりますが,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4月4日 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
ぴかぴかの23名の新入生を迎え、入学式を行いました。

校長先生からは、
「がっこうだいすき」
「げんきなあいさつ」
「じぶんで」
「やさしくなかよく」
の4つの言葉をもらいました。

明日からは、全校児童277名でスタートします。
今日は、6年生のお兄さん・お姉さんだけでしたが、
たくさんの山名っ子が待っています。
みんな楽しみにしています。

新1年生の保護者の皆様、本日はお子様のご入学おめでとうございます。
職員一同、全力でお子様たちを支えていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910