最新更新日:2024/11/15
本日:count up54
昨日:118
総数:661488
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月23日 ビー玉が転がるコースを作ろう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習では「コロコロガーレ」という作品を作っています。ビー玉が転がるコースを自分で考えて組み立てています。曲線のコースを作ったり、行き止まりを作ったりしています。自分で楽しむだけではなく、友達と一緒に遊ぶときのことも考えて、相談しながら作っている子もいました。出来上がりが楽しみですね。

5月23日 楽しい英語の時間 2年生

画像1 画像1
今日は、ALTの先生と学ぶ、楽しい英語活動の時間がありました。
英語の歌詞の曲に合わせて体を動かしたり、数字の発音をしなからカードゲームをしたりと、楽しくてあっという間の時間でした。
次の英語活動の時間も楽しみですね。

5月22日 こんなこともやってみました 5年生

画像1 画像1
5年生になり、習字が始まりましたが、今回は硬筆です。普段の字も丁寧に書けるように集中しています。音楽の授業ではリコーダー、鍵盤ハーモニカに加えて、木琴を弾きました。いつもと違う音色が混ざり、素敵な「茶色のこびん」を演奏できました。
これからももっともっと色んなことにチャレンジしていきましょう!

うすぎ・はだし週間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の山名っ子タイムは、6年生の学級代表が学年に声をかけ、はだしで鬼ごっこをしていました。元気よく駆け回っていました。

5月22日 目を見て、あいづち 2年生

画像1 画像1
今日のひまわりタイムでは、目を見てあいづちをする練習をしました。

じゃんけんで勝った人は、ペアの子に質問をします。
答えてもらった内容に「それ、いいね!」「あ、わたしといっしょ!」とあいづちをうっていきました。目を見てあいづちをうつと、自分も相手もいい気持ちで話ができることに気付きました。
今週は、相手の目を見てあいづちをうてるように意識して生活していきたいですね。

5月22日 2年生とペア集会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼放課はペア学級の2年生と一緒に体育館で遊びました。3年生までは高学年にリードしてもらって遊んでいましたが、今回は初めて自分たちで遊びを2年生に提案して遊びました。1組はばくだんゲーム、2年生は火の玉ドッジボールで時間いっぱい楽しみました。今日をきっかけにして、仲がさらに深まるとよいですね。

5月22日 ヤゴ救出大作戦 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、プールのヤゴ救出大作戦を行いました。

汚れた水もなんのその!
3年生は皆で力を合わせ、1匹でも多くのヤゴを助けてあげよう!と
時間いっぱい採り続けました。

かごの中に一匹も捕まえられていない友達に分けてあげる
優しい姿も見られました。
救出したヤゴは、成長を願って教室でも育てたいと思います。


本日に向けて、道具のご準備ありがとうございました。

【国語】聞いて、考えを考えを深めよう 6年生

画像1 画像1
インタビュー活動を行いました。ただの質疑応答にならないように、答える人の回答を受けてインタビュアーは質問していきます。初めての活動で最初は不安そうでしたが、どの子も楽しそうにインタビューをしたり答えたりしていました。

5月21日 よいところを見つけ合って 4年生

画像1 画像1
 4年生の体育では、マット運動の開脚前転や開脚後転に挑戦しています。友達同士でよいところを見つけ合ったり、上手にできたときは自然に拍手が起きたり、よい雰囲気の中で活動できています。最後の決めポーズで、「ピッ!」と声が出るのもよいですね。さらに練習を重ねて上手になりましょう。

5月21日 もっと知りたいな、友達のこと 3年生

国語で「もっと知りたいな、友達のこと」という学習に取り組んでいます。

今日は「聞き名人」「質問名人」を目指して
グループで交流をしました。

友達の話を聞いた後、その話題についての質問タイムを取りました。
質問を考えるポイントを使いながら
どのチームも時間終了のギリギリまで質問し続ける姿は圧巻でした!
そして、どのチームも友達の目を見て、うなずきながら、笑顔で
という「聴き名人」のポイントが自然とできていて
とても温かな時間となりました。

これからも友達の話を聞くことを大切にしながら,『対話力』を磨いていきたいですね♪

画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日 裸足の山名っ子 6年生

画像1 画像1
うすぎ・はだし週間!!
6年生も裸足を楽しんでいます!!
今日はおにごっこをしていました。
天気も良く、気持ちよさそうでした。

5月20日 きれいな飾り切り 1年生

画像1 画像1
 図工で、飾り切りの練習をしました。今日は練習でしたが、折った紙を切ってそっと開くと、「すごーい!」「きれい!」と歓声が上がりました。
 朝、植木鉢を見ると、アサガオの芽が顔を出していました!これから暑くなるので、毎日水やりを頑張りましょう。

5月20日 室内ゲームクラブ

画像1 画像1
今年度のクラブ活動が始まりました。
グループに分かれて、UNOや人狼ゲーム、ジェンガなどで楽しみました。
どのグループもとても楽しそうに、時間いっぱいまでゲームをしていました。
次回のクラブも楽しみですね。

5月20日 緑の募金に協力 2年生

画像1 画像1
今日、明日の二日間で、緑の羽根募金が行われています。
地域の緑を守るため、少しでも協力できたら…と募金に協力してくれる子がたくさんいました。
ご協力ありがとうございました。

5月17日 あゆの放流! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、木曽川にてあゆの放流体験を行いました。
 バケツの中で元気に泳ぐあゆに驚きながらも、ペアで丁寧に放流できました。
 トラックから直接放流する場面は大迫力でした。
 今後、放流したあゆが元気に生きていけるよう、木曽川を大切にしていけるとよいと思います。

 愛北漁業協同組合の皆様、本日は、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

5月17日 蚕の学習 3年生

画像1 画像1
総合的な学習で「蚕を育てよう」の学びを進めています。

蚕の身体について学び、観察を続けています。
日に日に大きくなる蚕に「愛着」が湧いている子が多く,
餌の桑の葉を切らさないように、友達同士で声を掛け合ってお世話をしています。
当番を決めていないのに、気付いた人が
小屋の掃除も進んでしてくれています。
生き物を愛する気持ちが行動に現れていますね♪


来週の水曜日には、プールでの「ヤゴ救出大作戦」を予定しています。
また、教室に生き物が増えるのが楽しみですね♪

5月16日 初めての調理実習! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めての教育実習を行い、お茶を入れました。最初はガスコンロに火をつけるのも少し怖がりながらでしたが、班で協力して美味しいお茶を入れることができました。自分で作ったお茶を飲むと「おいしい!」「お茶が好きになった!」という声が聞こえてきました。作るだけが調理実習ではありません。片付けもしっかり行います。子どもからは「いつもおうちの人はこれをやってくれているんだ」「おうちの人はこんな気持ちなんだ」というように新たな気づきもありました。
 家庭科の授業を通して、自分のできることをどんどん増やしていきましょう!

5月16日 ゴーヤの苗植え 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴーヤの苗が届きました。
 今日は、係の子どもたちで苗を植えました。
 大切に世話をしながら元気なゴーヤを育てていきましょう。

5月16日 リコーダーの学習が始まりました♪ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業で,リコーダーの学習が始まりました♪
持ち方やくわえ方などの基本的なことを知りました。

「早く曲がふけるようになりたいなぁ。」
「いい音が出したいなぁ。」
と前向きな声が聞こえてきました。
担任も,みんなでリコーダーの曲を奏でてくれる日がくることを
楽しみにしています♬

5月15日 山名っ子らしく! 1年生

画像1 画像1
 雨や体力テストで少し遅れましたが、今日、1年生もはだしデビューしました! 最初は「痛い!」と恐る恐る歩く子がたくさんいましたが、時間がたつにつれて、スピードを出して気持ちよさそうに走っていました。
 山名っ子タイムには、6年生とペア遊びをしました。他学年の子となかよく遊べるのも、山名小学校のよいところですね★
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 扶北中区学校保健委
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910