最新更新日:2024/11/21 | |
本日:16
昨日:109 総数:388958 |
浄水場公園へ探検(1)
5月2日に浄水場公園へ探検に行きました。みんな待ちに待った公園探検だったので、朝からワクワクしていました。公園では遊具で遊んだり、お友達と追いかけっこをしたりと、楽しそうに元気いっぱい遊んでいました。
はじめての毛筆道具や筆の持ち方を覚えて、大筆で線を書きました。 大筆で文字を書くことが楽しみになるとよいですね。 国語辞典の使い方を学びましたデジタル化が進んでいる世の中ですが、時には辞書を引くことも大切なことですね。 今日の給食(5月8日(水))
中華めん、牛乳、野菜たっぷりちゃんぽんめん、ひじきとキャベツのサラダ、甘夏ケーキ
【甘夏みかん】 甘夏みかんは、3月から5月に旬を迎える果物で、甘酸っぱい味が特徴です。 この甘酸っぱい味の正体は「クエン酸」です。 クエン酸には、疲労を回復させる効果があります。 今日の給食(5月7日(火))
ご飯、牛乳、厚焼き卵、すき焼き煮、切り干し大根のかみかみ和え、コーヒー牛乳の素
【よくかめば、頭のはたらきがよくなるよ】 よくかむことで、あごの筋肉が動き、周りの血管などが刺激され、脳へ流れる血の量が増えて、脳が活性化し、頭のはたらきがよくなります。 よくかむことを意識して食べましょう。 学年集会を行いました
学年集会で、学校のルールや情報モラルについて学びました。これからの生活で気をつけていきたいですね。
はるちゃん体操練習中!
運動会で行う、はるちゃん体操を練習中です。大きな声を出しながら、練習することができました。
校区探検西コースと東コースに分かれて、学区の建物を調べに行きました。 学校の屋上からは見えなかった土地の様子を、ワークシートにメモをとる姿が見られました。後日、白地図に地図記号を使ってまとめる予定です。 今日の給食(5月2日(木))
わかめごはん、牛乳、かつおと大豆の揚げ照り、ほうれんそうのお浸し、たけのこのすまし汁、柏餅
【端午の節句】 今日は端午の節句給食です。5月5日は「端午節句」といって、男の子の健やかな成長と幸せを願って、お祝いする日です。この日には、こいのぼりや武者人形を飾ったり、「ちまき」や「かしわもち」などのお菓子を食べたりする風習があります。 今日の給食(5月1日(水))
ご飯、牛乳、焼き鳥、ジャーマンポテト、根菜のみそ汁
【食器の置き方】 みなさんは食器の置き方にきまりがあることを知っていますか? 和食では、左側にごはん、右側に汁物、奥に主菜や副菜を置くというきまりがあります。正しく配膳するように心がけましょう。 運動会に向けて
運動会練習が始まりました。
ついに高学年の仲間入りをし、6年生と合同でソーラン節の練習をしています。 高学年として下級生にかっこいい背中を見せ、憧れられるように一人一人が一生懸命に練習に励んでおります。最高の作品を作り上げられるように、安全に注意しながら最大限のサポートをしていきます。 今日の給食(4月30日(火))
麦ごはん、牛乳、ハヤシライス、豆腐ハンバーグ、ちょうちょマカロニサラダ
【麦ごはん】 戦国の時代に75才という長寿の徳川家康は若い頃から健康に気をつけ、麦ごはんを好んで食べていたそうです。麦ごはんは、大麦と米を混ぜて作ります。 大麦には、食物繊維がたくさん含まれています。 家庭科では、刺繍を行っています!家庭科では、その旗に刺繍をしています。1人1人思いを込め、工夫を凝らした刺繍から、運動会への意気込みが伝わってきます。完成が楽しみです。 運動会の練習が始まりました!6年生が5年生にお手本として演技を見せ、5年生から拍手が上がっていました。 今年度から声をそろえる場面もあり、気合のこもった声が聞けて、本番が楽しみになりました。 小学校生活最後の運動会、やりきって思い出に残る運動会にしていきましょう! 1年生となかよし会
4月25日(木)1年生となかよし会をしました。1年生と一緒に校歌を歌ったり、クイズをしたりしました。会の最後には、1年生の時に育てたアサガオの種をプレゼントしました。
子どもたちは、1年生の見本となるようなかっこいい姿を見せてくれました。これからも2年生として、1年生を優しく助けてあげましょう! 今日の給食(4月25日(木))
ご飯、牛乳、ツナそぼろご飯、かに風味サラダ、新じゃがのうま煮、コーヒー牛乳の素
【じゃがいも】 じゃがいもは、富士山よりおよそ1,000mも高いアンデス山脈で生まれました。日本には、16世紀末にオランダ人の手によってジャワ島のジャカルタの古名から運ばれたので“ジャガイモ”と呼ばれるようになったそうです。 学校探検
今日は生活科で学校探検を行いました。職員室・校長室・理科室・音楽室・家庭科室を見学しました。特別教室では、初めて見る実験器具や楽器、調理器具などを興味津々な様子で見ていました。
今日の給食(4月22日(月))
ご飯、牛乳、豚丼、厚焼き卵、ごぼうのカリカリ揚げ
【厚焼き卵】 厚焼き卵は、卵を使った料理です。卵は、ひよこが成長するために必要とされる、たくさんの栄養が含まれています。昔は、病人が力をつけるために食べる貴重なものでした。しかし、大規模飼育が可能になり、今では手軽に食べられるようになりました。 色々な授業が始まりました
新学年になり、徐々に生活リズムがつかめてきました。
また、書写や音楽などの授業も始まってきています。 元気に学び元気に遊ぶ子どもたちの姿は、周りにパワーを与えています! 今日の給食(4月19日(金))
ご飯、牛乳、ぎょうざ、麻婆豆腐、バンサンスー
麻婆豆腐は、中華料理の一つです。給食では、豆板醤やテンメンジャンの他に、愛知県で食べられている“豆みそ”を使っています。そのため、コクがあって、やさしい味付けになっています。麻婆豆腐は大治小学校でとても人気なメニューです。 |
大治町立大治小学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606 TEL:052-444-2044 FAX:052-443-7871 |