最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:93
総数:715899
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

6月21日 5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
福祉実践教室で、車椅子や点字、手話などの体験をしました。
体験を通して、体の不自由な方のためにできることを考えて実践していこうという思いをもちました。

6月21日 2年生 100をこえる数

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書にある星の数を数えました。まとまりをつくると数えやすくなることが分かりました。これから100をこえる数について学習を進めていきます。

6月21日 6年生 もうすぐ七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで、それぞれの夢を掲示するための準備を行います。飾るのが楽しみですね。

6月20日 球技クラブ

今日はソフトボールでした。
笑顔で楽しく活動するだけでなく、時間を意識して準備や後片付けもテキパキとできました。
6年生が率先して行動してくれているおかげです。さすが最高学年!

6月20日 5年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は探偵ビンゴをしました。
進んで友達に話しかけ、笑顔で会話を楽しむ姿が多く見られました。

6月20日 2年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今回のあさがおタイムは「サイコロトーキング」でした。でた目のお題についてグループで話をふくらませました。相手が話したくなるような質問の仕方に難しさを感じているようでした。授業や日常会話で練習をしたいですね。

1年生 6月20日 水鉄砲大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルじょうろを使って水鉄砲大会をやりました。鉄棒にぶら下がった宇宙人の的を目掛けて、夢中で水をかけていました。一年生みんなの力で、見事宇宙人を撃退することができました。

1年生 6月20日 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおタイムで「どんまいじゃんけん」をしました。
友達に「ドンマイ」「ナイス」と声かけをしました。
友達と仲良くなる言葉をこれからも使ってくださいね。

クラブ活動

 今日はクラブ活動が行われました。子どもたちは皆、とても楽しそうに取り組んでいました。クラブ活動は4〜6年生が一緒に楽しむもので、教員も含めて笑顔が絶えない様子が印象的でした。(時間の都合により、全てのクラブの写真を撮影することができませんでした。申し訳ありません。)
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知を食べる学校給食の日

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。

 愛知の大根葉ごはん 牛乳 めひかりフライ
 こふきいも すまし汁 蒲郡みかんゼリーです。

 愛知県で収穫される食材は多くあります。
 給食に愛知県の食材を使用することで、
 味を知り、特産物を知って欲しいという思いで
 この給食を実施しています。

 写真は中学校の量となっています。
画像1 画像1

6月19日 6年生 歌の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢集会に向けて、学年で歌の練習を始めました。
いいところと課題を全員で共有しながら進めていきます。

6月18日 6年生 図工「木版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の思い出を版で表そうと、それぞれの思い出の場面を選んで下がきに取り組んでいます。
集中してがんばっています。

6月17日 2年生 ナスとピーマンの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
ナスとピーマンの花の観察をしました。すでに実がなっているものもありました。収穫できる日が近づいてきてそうです。

6月14日 5年生 野外学習

画像1 画像1
閉村式をし、先ほどヴァカンス村を出発しました。

6月14日 5年生 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作ったカレーライスはさいこーです!

6月14日 5年生 野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく完成です!

6月14日 5年生 野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
火起こし頑張ってます!

6月14日 5年生 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作り開始!

6月14日 5年生 野外学習

画像1 画像1
カレーライス作りの説明を聞いています。

6月14日 5年生 野外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
巨大迷路が始まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322