最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:58
総数:629155
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

6/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・てりどり・とうがん汁です。

6/10 5年生 キャンプ 施設に到着!

?美浜自然の家に到着しました。
画像1 画像1

6/10 5年生 キャンプ 入所式

?美浜自然の家に到着しました。入所式では、施設の使い方を教えていただきました。
画像1 画像1

6/10 5年生 入所式

施設の方に元気にあいさつをしてオリエンテーションをしていただきました。
画像1 画像1

6/10 5年生 阿久比サービスエリア

みんな元気に美浜に向けて出発です。
画像1 画像1

6/10 5年生 キャンプ出発式

天気にも恵まれ、運動場で出発式を行った後、無事に出発しました。
2日間で楽しい思い出をたくさん作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 4年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
真剣に写生をしている姿に感心しました。とても丁寧に彩色している児童ばかりでした。作品が仕上がるのが楽しみです。

6/7 6年生 読書週間

画像1 画像1
読書週間最終日の朝読は、ボランティアさんの読み聞かせでした。2週間で高学年目標の15冊以上もしくは700ページ以上を多くの人が達成していました。

6/7 4年生 保健委員の歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員の児童が、4年生に歯みがきを指導しに来てくれました。真剣に保健委員の話を聞いている姿が印象的でした。
 歯みがき指導後、みんなが一生けん命歯みがきをしていて感動しました。

6/7 3年生 白い歯ピッカリ週間 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯磨きの時間に保健委員会の6年生のお兄さんたちが歯磨きのポイントを丁寧に教えてくれました。これから教えてもらったことを活かしていきましょう!

6/7 3年生 白い歯ピッカリ週間 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯磨きの時間に保健委員会の5年生のお兄さんたちから歯磨きのポイントを丁寧に教えてもらいましたね。教えてもらったことを意識して、歯磨きをしていきましょう。

6/7 5年生 稲が育っています

 5月に田植えをした稲が、順調に育っています。これからも、みんなで成長を見守っていきましょう。
画像1 画像1

6/7 資源回収ありがとうございました! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、第1回PTA資源回収です。早朝から、各所で資源回収にご協力いただきました。
昨年度は資源回収の収益金で、熱中症対策のテントを購入させていただきました。今後も、環境整備や心豊かな児童育成のために活用させていただきます。

写真は、郷東用水上・ちびっ子広場西の様子です。

6/7 資源回収ありがとうございました! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校西・南時之島住宅・大山町の様子です。

6/7 資源回収ありがとうございました! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若年・丹羽・井端の様子です。
暑い中、早朝よりありがとうございました!

6/7 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・いかの竜田揚げ・かみかみみそ汁・揚げソラマメです。

6/7 3年生 ラストマッチ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、来週の火曜から水泳の授業が始まるので、今日が最後のプレルボールの授業でした…
 はじめのころは、うまくつながらなかったパスも、名前を呼び合いながら、声をかけ合いながらつながっていくようになり、楽しそうにラストマッチを満喫していました!!
 「ナイス!!」や「ドンマイ!!」、「イェーイ」と言った声が屋運いっぱいに広がっていました!!
 来週からはいよいよ水泳の授業です!!
 頑張ろうね!!

6/7 読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は読書週間最終日。2回目の読み聞かせがありました。
普段、自分では選ばない本と出合える貴重な機会です。みんな静かに聞き入っていました。
読み聞かせボランティアの皆様、すてきな時間をありがとうございました!

1−1「だれのいす?」「ぼく しらないよ」
1−2「おもしろとうさん」「にんじんきらいかいじゅう」
たんぽぽ「ねこのはなびや」

6/7 読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2−1「ねずみのすもう」
2−2「にんじん だいこん ごぼう」「おしり?」

6/7 読み聞かせ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3−1「シロナガスクジラより大きいものっているの?」
3−2「大谷翔平ものがたり」

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 ●海の日
7/16 短6
7/17 短6
7/18 短5 給食終了
7/19 終業式

緊急時の対応

学校案内

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

学校生活編

教育活動編

教育活動支援編

家庭・地域との連携

教育目標

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也