最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:144
総数:695440
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

6.25 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の授業中にシェイクアウト訓練を実施しました。素早く自分の頭や体の安全を確保するために、真剣に取り組みました。

6.25 今日の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.25 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.25 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.25 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から過ごしやすく、元気よく活動しています。今日は、3時間目の授業中に、シェイクアウト訓練を行いました。素早く机の下にもぐることができました。突然の訓練でしたが、とてもしっかりできていました。授業も頑張っています。

6.25 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の中、1列で安全に登校できました。保護者の方や見守りの方に温かく見守られて安心して登校できることに感謝です。今日は、1・2年生が14時30分、3〜6年生が15時15分の下校です。

6.24 ただいま作成中(3年生)

 図工では、くぎやげんのうを使って、作品を作成中です。
初めての図工室での作業で、「トントンどんどんくぎうって」を作っています。

 さて、みんなは何を作っているのかな。
そろそろ、形が出来上がってきました。
来週は色を付け、完成予定です。

 懇談会でも飾る予定なので楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 水泳(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生になって4回目の水泳でした。初回よりも、大分泳げるようになった人が増えてきて、それぞれのコースで達成感を感じながら学習している姿が見られます。今年の記録は、何mかな?来週がラストの授業なので、チェックしていきましょう。

6.24 今日の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「つぼみ」の音読発表をしました。姿勢や口の開け方にも気をつけて、読みました。終わった後、自然とみんなから拍手が起きて嬉しかったですね。
 算数では、たし算のテストに取り組みました。最後まであきらめずにがんばりました。
 音楽の時間の始めに、毎回歌っている校歌。元気いっぱいに、開明小学校の校歌を歌うみんなの顔が、すてきです。

 今週は「心も体もスマイル週間」です。友達のいいところをたくさん見つけて、がんばっている自分のことも、たくさんほめてあげましょう!

6.24 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん・牛乳・チキンカレー・コーンサラダ・冷凍みかん

〇献立メモ
 今日は給食のカレーについてのクイズです。次のうち今日のカレーに一番たくさん入っている、材料は何でしょう?1.鶏肉2.たまねぎ3.にんじん答えは2のたまねぎです。たまねぎが、たくさん入っているようには、みえないかもしれませんが、それはカレーの中に、たまねぎが溶け込んでいるからです。カレーを一口、食べてみてください。少し甘みを感じませんか?たまねぎは、よく火を通すと甘くなります。

6.24 今日の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.24 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.24 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.24 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても蒸し暑い日です。4年生と6年生は水泳の授業でした。今日で4回目、子どもたちも真剣に取り組んでいます。常に施設と情報交換をしながら、よりよく実施できるようにしています。
 教室はエアコンが効いており、子どもたちは快適な環境で授業を受けています。
 

6.24 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日までの雨が上がりましたが、今朝は朝から蒸し暑いです。今日も1列で安全に登校できました。見守りの方が安全に気を配り、温かく声掛けをしてくださっていることに感謝です。いつもありがとうございます。今日は、14時30分に一斉下校です。

6.21 最後の走り高跳び(6年生)

 今日の体育は、走り高跳びを行いました。走り高跳びの授業は今日で最後だったので、みんな気合い十分で取り組んでいました。記録が伸びた子も多く、これまでの練習の成果が発揮でき、とても良かったですね。
画像1 画像1

6.21 テスト(2年生)

 国語のテストを行いました。時間いっぱい見直しまでしっかりと頑張りました。テストが多くなる時期ですが、これからも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.14 水泳の授業(3年)

 子どもたちは、意欲的に水泳の授業に参加しています。参加するたびに、技能の向上が見られました。あと2回ありますので、ぜひ自分の目標に達成してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 黒ロールパン・牛乳・ハンバーグのケチャップソース・粉ふきいも・グリーンポタージュ
 
〇献立メモ
 今日のポタージュは、いつものクリームシチューと比べると少し緑色をしていますね。何の色か分かりますか?まずは一口食べてみてください。分かりましたか?答えは、グリンピースです。グリンピースをなめらかにすりつぶしたものが入っています。今が旬のグリンピースは、今日のようなポタージュや、煮物などのいろどりで大活躍の野菜です。苦手な人もぜひチャレンジしてみてくださいね。

6.21 今日の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

家庭配布文書

学校評価

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

沿革史

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153