最新更新日:2024/11/19 | |
本日:1
昨日:85 総数:360679 |
5月14日 お話会(4年生)今年もどんぐり文庫主宰の古川よし子先生がすてきな読み聞かせをしてくださいました。 今日のメニューは 詩集「四季の詩」から詩の紹介 お話「小さいお嬢さまのバラ」 絵本「王様ライオンのケーキ」 でした。 「小さいお嬢様のバラ」は語りで聞かせてもらいました。 「王様ライオンのケーキは、ケーキがどんどん増えていく展開に、子どもたちも知らないうちに引き込まれていました。とても楽しいお話でした。 5月14日 今日の給食・牛乳 ・白飯 ・鶏肉のお茶パン粉焼き ・ほうれん草のなめたけ和え ・キャベツの味噌汁 5月13日 救急法講習会前半は心臓マッサージとAEDの使用方法について講習を受けました。心臓マッサージは胸骨圧迫を職員で連携して行うこと、AEDについては正しく使用できるように解説を受けながら実践的に学びました。 後半は実際に傷病事故が起こったことを想定したシミュレーション訓練に取り組みました。訓練として、エピペンの使用や実際に119番通報をし、いざという時のために具体的にどのように動けばよいのかを職員全員で共通理解しました。 5月13日 いけのっこぽかぽかタイム今回のテーマは「友達ともっと仲良くなろう ごちゃまぜビンゴ」です。 ビンゴ形式の質問用紙を使って、全員で動きまわってビンゴになるように質問しながら当てはまる人のサインをもらうゲームです。 友達のことを知っている自分、自分のことを知ってくれている友達、友達の新しい良さを確認する機会となり、他者と関わる喜びを得ることを目指したゲームです。 たくさんの友達や先生と質問をし合い、笑顔で1週間のスタートをきりました。 5月13日 今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・春野菜のカレー ・ひじきとコーンのマリネ ・ひとくちゼリー 5月10日 3年 今日の学びタブレットの時間では、写真を撮って文字を入れ、スライド作りに取り組みました。 5月7日〜10日 2年生の様子
今週も元気いっぱいに過ごしました。「今はどうするとよいか」を考えられる2年生になっていきましょう。
5月10日 今日の給食・牛乳 ・山菜入り五目うどん ・鮭とジャガイモの揚げ煮 ・いちご蒸しパン 5月9日 体力テスト50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げです。 この日のために、体育の時間や休み時間に練習をがんばっていました。やったー、新記録だ!という声も聞こえました。 お兄さんやお姉さんの投げたり走ったりする姿、かっこよかったですね。 5月9日 今日の給食・牛乳 ・高菜チャーハン ・小籠包 ・寒天入り中華サラダ ・もずくのスープ 5月8日 今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・元気丼 ・けんちん汁 ・アセロラゼリー 4年図工 「立ち上がれ粘土」
図工の時間に粘土で作品をつくりました。板やひもをつくってうまく粘土を立ち上げてから、自分のイメージを表現しました。粘土を立ち上がらせるのは、なかなか難しく、苦労しましたが、すてきな作品ができました。
5月7日 1・2年生 学校探検
休み時間に2年生が1年生に学校の教室を紹介しました。2年生は優しく教えてましたし、1年生は真剣に説明を聞けていました。
4月30日〜5月2日 2年生の様子
ゴールデンウイークを楽しく過ごせたようで、久しぶりでも元気に登校することができました。今週から一緒に学校生活がんばりましょう。
5月7日 今日の給食・牛乳 ・白飯 ・さばの梅煮 ・小松菜とツナの和えもの ・薩摩汁 5月7日 個人発表会その後、個人発表会を行いました。テーマは「春の遠足 明治村」です。 協力班でクイズに取り組んだり、一緒にお弁当を食べたりして楽しく過ごすことができ、多くの思い出ができました。1年生にとって初めての遠足で歩くペースを合わせたり、高学年として低学年をまとめたりと、「協力する」ことの大切さを学ぶことができたようです。 みなさん、一人一人がとても立派に発表することができ、大きな拍手をもらいました。 5月2日 3年 ヒトツバタゴの見学5月2日 5年 家庭科「お茶のいれ方」5月2日 今日の給食・牛乳 ・白飯 ・ハンバーグの和風あん ・ちぐさ和え ・若竹汁 ・こどもの日ゼリー 5月1日 6年青塚古墳見学
午前中に青塚古墳の見学に出かけました。
あいにくの雨で古墳に登ることはできませんでしたが、その大きさは圧巻でした。 施設では、古墳時代のことや、古墳のことを詳しく説明していただいたり、 実際に発掘された物を触らせていただいたりしました。 |
|