最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:180
総数:695928
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

6.28 今日の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.28 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.28 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.28 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がしとしとと降る中ですが、みんな集中して学習できました。つなぎ言葉を使って文を書く学習や、算数の問題を解いたり、クロムブックで練習問題に取り組んだりしていました。

6.28 かけっこ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目は、1組2組合同でかけっこリレーをしました。チームで作戦を決めて何回も走りました。みんなで協力できたので楽しかったです。

6.28 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん・牛乳・さばの銀紙焼き・きゅうりとツナの酢の物・沢煮わん

〇献立メモ
 今日の魚はさばです。さばは漢字では「魚」に「青」と書きます。さばは海の上から見た時に、敵から見つかりにくいように、背中が海と同じ青い色をしています。今日は、さばの栄養をまるごと食べられる銀紙焼きです。骨ごとやわらかく煮てあるので、骨に含まれるカルシウムも逃さず食べる事ができます。みそ味でご飯がすすむ味付けになっているので、たくさん食べてくださいね。

6.28 グループトーク(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は朝からグループトークがありました。楽しいお話を聞くことができました。いつも本当にありがとうございます。

6.28 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は朝から雨が降っています。傘をさして安全に1列で登校できました。雨の中、安全のために見守りをしていただいたみなさん、ありがとうございます。今日は1・2年生のクラスでグループトークがあります。下校は1・3年生が14時50分で2年生と4〜6年生が15時45分です。

6.27 食料の産地調べ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業で産地調べを行いました。

「この野菜はこの県が多いね!」
「中部地方からきている野菜が多いのはなんでだろう?」

 とても活発に学習を進めることができました。今日疑問に思ったことを解き明かしていけるといいですね。

6.27 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 冷やし中華めん・冷やし中華の具(卵)(野菜)・牛乳・揚げぎょうざ・冷やし中華のたれ

〇献立メモ
 今日は、今年初めての冷やし中華です。冷やし中華のたれで、上手にめんをほぐして食べてくださいね。途中でたれが足りなくなってしまっても大丈夫です。野菜にも味付けがしてあるので、めん、野菜、卵を混ぜて食べるとおいしく食べられますよ。さっぱりとした味が暑い時期にぴったりですね。

6.27 今日の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.27 今日の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.27 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.27 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.27 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から元気よく登校しました。今週は、「心も体もスマイル週間」です。クラスで決めたスマイルめあてを達成しようと努力しています。学校中が、スマイルでいっぱいになるといいですね。

6.27 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はそよ風が吹いて爽やかです。多くの方に見守られ、1列で安全に登校できました。たくさんの方々のおかげで開明っ子が気持ちよく登下校できていることに心から感謝です。今日は、14時30分の一斉下校です。

6.26 「心も体もスマイル週間」の取り組み

 心も体もスマイル週間では、子どもたちは7つの魔法の言葉を積極的に使っています。帰りの会では、元気な声で「さようなら」をしています。
画像1 画像1

6.26 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.26 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6.26 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生の水泳の授業でした。朝から、みんなわくわくしていました。6年生は、写真撮影もありました。欠席も少なく、とても元気に学校生活を送っています。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

家庭配布文書

学校評価

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

沿革史

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153