自ら考え 心豊かに たくましく

6月5日(水) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、業者の方による「 プール清掃 」が行われています。

 8時半過ぎから始まった「プール清掃」ですが、14時を過ぎ、写真:上・中のとおり、足洗い場からプールサイドまで、ピカピカに仕上がっています。

 業者の方に「 今日1日で終わりますか?」と尋ねたところ「 あとはプールの底だけなので大丈夫です。」と。(写真:下)
 午後になり、だいぶ気温が上がってきました。「 熱中症にはくれぐれも気を付けてください。」と声をかけ、プールサイドをあとにしました。

 生徒玄関前に設置されている「 温湿度計=WBGT 」計測器は、『 気温28度・湿度32%・熱中症注意目安=注意 』を指していました。

 保健体育の授業も、水泳(プール)や保健分野の授業(教室)と、熱中症対策を考えなければいけない時期を迎えようとしています。

               校長:高田勝喜

6月5日(水) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 D組 美術の授業の様子です。

 昨日は音楽、一昨日は英語、そして、本日は美術と連日2時間続きでの授業に取り組んでいます。
 美術の授業は、細かい作業に集中して取り組まなければならないので、少し大変かもしれませんが、頑張っていました。

 徐々に作品が完成しつつあります。「 何時間くらい取り組んできましたか?」に、「 10時間くらいです。」と。

 色彩・筆の使い方・色の作り方と、一つの作品作りを通して、多くのことを学んできました。
 何より、集中して物事に取り組む姿勢を身に付けられるのが、とても良いことだと感じました。

             校長:高田勝喜

6月5日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年A組 技術/家庭【技術分野】の授業の様子つづき、

 成長の過程を観察し、記録しますが、これまでのような紙のプリントに鉛筆とイラストで記入するのとは違い、学習用端末「 きたコン 」を活用し、写真で記録を残しています。

 「 もう実がなっているんですよ。」に、「 これはピーマンですか?」と。苗を見ていたときは、ミニトマトとナスを育てているのだなと思っていたので、ピーマンもあるのかと少し驚きました。
 ほかの生徒からは、「 実が小さいものですが、スイカとメロンもあります。」と。夏休み前には収穫できるのでしょうか?
 技術分野の学習とはいえ、作物の成長が楽しみですね。大切に育ててください。

              校長:高田勝喜

6月5日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年A組 技術/家庭【技術分野】の授業の様子です。

 現行の学習指導要領では、『 技術分野 』で「 材料と加工の技術 」「 エネルギー変換の技術 」「 情報の技術 」そして、「 生物育成の技術 」を取り上げます。
 「 生物育成の技術 」の学習では、作物の育成環境を調整する技術や作物の成長を管理する技術などを学びます。

 現在飛鳥中では、校舎の裏手で「 作物の育成 」に取り組んでいます。
 修学旅行前は、まだ小さな苗といった感じでしたが、適度な雨と高温とまではいかない日中の気温が、作物の成長に良い影響を与えているのでしょう。 立派に成長していました。

              校長:高田勝喜

6月5日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・鮭のちゃんちゃん焼き
・じゃこ和え
・道産子汁
・牛乳

〈給食クイズ〉
 鮭の身がピンク色なのはなぜでしょう?

 1.白身魚と赤身魚両方の特性を持つから
 2.遡河魚(産卵のために川に戻る)だから     
 3.餌の甲殻類やプランクトンの色素が移ったから

答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。

おりたたみ記事・ここをクリック

6月4日(火) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年B組 理科の授業の様子です。

 『 自然の中にあふれる生命 』を学習しています。
 ワークシートには、「 生物のなかま分け 」が課題として示されています。
 【生活場所】や【大きさ = 肉眼で見える】という観点で分類していました。
 定期考査前最後の授業ということで、テスト範囲やテスト勉強についても伝えられていました。
 
 分類する生物の中に「ダンゴムシ」があげられていました。
 担当の先生から「 幼稚園や保育園では、ダンゴムシが人気だよね。」と。
 私の子どもたちも保育園から帰ってくると、ポケットに何匹もダンゴムシが入っていたことを思い出します。同じ経験をされたご家庭もあるのでは?

            校長:高田勝喜

6月4日(火) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 D組の授業の様子です。

 写真:上は、昨日の英語の授業の様子です。
 写真:中のワークシートを活用し、担当の先生のあとにつづいて、リピートしていました。
 「 Are you happy? 」「 Are you from Tokyo? 」「 Are you a baseball fan? 」・・・・と元気よくリピートしていました。

 写真:下は、本日の音楽の授業の様子です。
 「 エ〜デルワ〜イス エ〜デルワイス 」と、講師の先生、担任の先生と一緒に、素敵な歌声を音楽室いっぱいに響かせていました。

             校長:高田勝喜

6月4日(火) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1 画像2 画像2

 本日、「 学校だより第2号(6月)」を発行しました。

 この後、全保護者・生徒宛に「 まなびポケット 」にて配信いたします。
 HP右側「 配布文書一覧 」にも掲載いたしましたのでご活用ください。

              校長:高田勝喜  

6月3日(月) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・麻婆じゃが
・かみかみサラダ
・牛乳

〈給食クイズ〉
 じゃがいものデンプン量が増える条件はどれでしょう?

     1.昼夜の気温差      
     2.日光に当たる時間の長さ      
     3.土に含まれる水分の多さ


答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。
おりたたみ記事・ここをクリック

6月3日(月) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝礼の様子つづき、

 「 あ・じ・み・こ・し・A・B・C 」の『 A・B・C 』とは、『 A 』=あたりまえのことを、『 B 』=バカにしないで、『 C 』=ちゃんとやる です。
 併せて『 凡事徹底=平凡なことを徹底してやり抜く 』という言葉を紹介して私の話としました。

 写真:中、今年度から朝礼後の振り返りを実施しています。今回は、2年生でしたが、勇気を出して、4人の生徒が発表しようと立ち上がってくれていました。

 朝礼では、以下の表彰も行いました。

 【 ソフトテニス部春季研修大会 】

  男子個人戦 〜第3位〜 3年生男子ペア

               校長:高田勝喜

6月3日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、「 全校朝礼 」が行われました。

 私から、6月10日が『 時の記念日 』であることについて、制定されたいきさつ等について触れました。
 そして、飛鳥中が大切にしている生活習慣「 あ・じ・み・こ・し 」の中から「 じ 」=「 時間 」について取り上げました。
 時間を守ることはもちろん、時間を意識すること・時間を大切にすること・時間を管理することについて、具体例等を交えながら伝えました。

 1日は24時間、誰にも平等に与えられている時間をどのように使うか、今週末に予定されている定期考査に向けて、『 時間 』について、考えるよう伝えました。

 さらに、「 あ・じ・み・こ・し 」のつづき、『 A・B・C 』について、考えてもらいました。

             校長:高田勝喜

5月31日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年A組 技術/家庭【 技術分野 】の授業の様子つづき、

 先ほどお伝えした写真のとおり、スクリーンには、担当の先生の「 はんだ付け 」の模範作業が映し出されています。

 『「 はんだ付け 」は、はじめてですか?』の問いに、「はい、初めてです。」と、かなり緊張している様子でした。
 慎重に「はんだごて」を持ち、担当の先生の模範作業を真似して、真剣にテスト用の「はんだ付け」にチャレンジしていました。
 写真:下、基板の左上、「 はんだ付け 」練習用部分の3ヶ所にとても上手に「 はんだ付け 」ができていました。
 
 説明書のとおり、『 Bluetoothスピーカー "癒し" 』が完成するといいですね。

              校長:高田勝喜

5月31日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年A組 技術/家庭【技術分野】の授業の様子です。

 現行の学習指導要領の『 技術分野 』では、「 材料と加工の技術 」「 エネルギー変換の技術 」「 情報の技術 」そして、「 生物育成の技術 」を取り上げます。

 『 Bluetoothスピーカー "癒し" 』のキットを使い、「 電気回路について 」や「 エネルギー変換 」を学びます。

 「 Bluetooth対応のスマートフォンやオーディオプレーヤーなどの機器とペアリングすることで、ペアリングした機器に収録されている音楽を聞くことができます。」と説明書に記載されています。
 
 配布されたキットの内容を一つ一つ確認し、「はんだ付け」についての説明がありました。 

              校長:高田勝喜

5月31日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・親子丼
・油揚げ入りおひたし
・こづゆ風
・牛乳

〈給食クイズ〉
 新鮮な鶏肉を選ぶ時に何を確認すればいいでしょう?

1.皮      2.身の締まり      3.色


答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。
おりたたみ記事・ここをクリック

5月31日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。

 昨日、2泊3日での「 奈良・京都への修学旅行 」を無事終えました。
 全力で楽しんだ3日間だったことと思います。そして、多くのことを学び、これまで取り組んできたこと、積み重ねてきたことが十分発揮された修学旅行でした。
 共に3日間を過ごすことができ、私も楽しい時間を共有できました。ありがとう。

 修学旅行明け、1時間目からA組は音楽・B組は理科、2時間目は数学少人数授業と気持ちを切り替えて授業に臨んでいました。
 来週末は「中間考査」と、ゆっくりする時間がありませんが、明日・明後日の休みを上手に使い、体調面・学習面を整えてくださいね。

               校長:高田勝喜

5月30日(木) 修学旅行の様子(39)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、今朝8時00分に「ホテルビナリオ嵯峨嵐山」を出発する様子です。

 17時40分 生徒たちは、上中里駅でのチェックを受け、東京駅からの料金を支払っています。(写真・下) 
 「家に帰るまでが修学旅行です。」とよく言われますが、「家に帰り、修学旅行での出来事を家の人に伝えるまでが修学旅行です。」
 感謝の言葉と楽しかった出来事をしっかり伝えてくださいね。
 
               校長:高田勝喜

5月30日(木) 修学旅行の様子(38)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14時39分「のぞみ398号」が予定どおり発車しました。

 16時54分東京駅到着予定です。そのまま上中里駅に向かい、最終チェック後自宅に帰ります。
 順調にいけば17時30分前後に、上中里駅チェックになる予定です。
 寄り道せずに明るいうちに帰宅してくださいね。

              校長・高田勝喜

5月30日(木) 修学旅行の様子(37)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お土産の時間を30分程とり、12時45分から昼食です。
 このあと、13時20分バスに乗車し、京都駅に向かいます。

 食事をしながら、先生方と「時間で行動するのには慣れているけど、分単位のスケジュールだね。」と。目まぐるしい半日でした。生徒たちに印象に残っていることがあることを願っています。

             校長・高田勝喜勝喜

5月30日(木) 修学旅行の様子(36)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 龍安寺の様子です。

 歴史の教科書にもよく出てくる「龍安寺石庭」東西25メートル、南北10メートルの空間に15個の石が配されています。一度に15個は見られないと言われています。
 生徒達も座って立って石の位置を確認していました。

 石庭と同じくらい有名な「つくばい」。中心にある口を共有して『吾唯足知』「ワレタダタルヲシル」と。
 若干急ぎ足にはなりましたが、効率よく4ヶ所をめぐり、予定通り12時10分、お土産と昼食会場になる「レストラン嵐山」に着きました。

               校長・高田勝喜

5月30日(木) 修学旅行の様子(35)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金閣寺の様子です。

 北山文化の象徴とも言える「金閣寺」正式名称は鹿苑寺といい、室町幕府三代将軍の足利義満が、山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。
 京都では、外せない観光地であり、午前中の早い時間にもかかわらず、すごい人です。
 バスに戻るとガイドさんから「金閣寺を見たのか人を見たのか分からないくらい混んでましたね。」と。 

 団体受付で入ることができたのでそれほど待ちませんでしたが、個人の方やタクシーで回っている修学旅行生は、相当待たされているようでした。
 先生方と「金閣寺もファストパスがあるんだね。バスで来て正解だね」と、
    
               校長・高田勝喜

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175