最新更新日:2024/06/28
本日:count up75
昨日:411
総数:858972
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

来週も梅雨空が続きそうです(7月)

画像1 画像1
 まもなく7月に入ります。梅雨本番となり、来週は雨の日が多い一週間となりそうです。引き続き雨対策をお願いします。また、お迎えをする場合は、お子さんが中央玄関前で長い時間待つことがないようにご配慮ください。なお、お車で来校する際は、岩田グラウンドを利用してください。よろしくお願いします。

(7月号)学校だより

授業の様子

画像1 画像1
1年生 6月最後の授業です。1週間よく頑張りましたね!さてタブレットを使った授業です。ラインズさんの授業のふりかえりです。タブレットの中に素敵な水族館ができました。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 サンバってなに??7月1日(月)は歌いタイムです。全校児童が体育館で「太陽のサンバ」を歌います。サンバってなに?情報機器を使いながら学習しました。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 家庭科 今日は楽しみにしていた調理実習です。「青菜のおひたし」と「ゆでいも」を作ります。協力して取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
6年生 体育 体育館でソフトバレーボール取り組みました。真剣に!楽しく!頑張りました。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 理科 「めだかの」のまとめをしました。生物を丁寧に扱い学びを深めることができました。次回から、気象について学習が始まります。台風についても学びますよ!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 図工 「コロコロガーレ」作品を作っています。どんなコースになるのか楽しみです。創造力がかき立てられますね!

もくもくそうじ

画像1 画像1
2年生 もくもくそうじの様子です。お外は雨降りなので教室、廊下のそうじを行いました。すみずみまで一生懸命にそうじを頑張りました。

授業の様子

画像1 画像1
3年生 理科「風やゴムのはたらき」車型教材を活用しながら学習を進めています。楽しみですね!

シンエイライフ犬山ライブラリー

画像1 画像1
図書館 SDGsコーナーが人気です。多くの児童が活用しています。夏休み前まで特設コーナーがありますので読みたい児童がお早めに!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 算数 対角線で切ってできる三角形の特徴について学習しました。定規を使ったり、分度器を使ったりして追求することができました。

授業の様子

画像1 画像1
6年生 社会科 「弥生時代の暮らしについて調べよう」今日は資料を使って弥生時代について学習をしました。縄文時代と弥生時代の違いについてもまとめることができました。

【今日の給食】 6月28日(金)

【献立】
 麦ご飯 牛乳 豚キムチ炒め たこだんごと春雨のスープ
 フローズンヨーグルト
画像1 画像1

感嘆符 (お知らせ)本日は通常下校とします。

画像1 画像1
(テトル配信しました)

保護者の皆さまへ

午後より天候が回復に向かう予報ですので、引き取りによる下校は行わず、「通常下校を実施します。」よろしくお願いします。

○1〜3年生 14:50下校
○4〜6年生 15:45下校

授業の様子

画像1 画像1
3年生 書写 今日は硬筆に取り組みました。一文字一文字丁寧に書くことができましたね
!次回からも頑張りましょう。

読み聞かせ

画像1 画像1
1年生 朝の時間に担任の先生による読み聞かせを行いました。先生が読む絵本に興味津々です。その世界にどっぷり浸りました。

朝うた練習

画像1 画像1
1年生 朝の会で元気よく歌を歌いました。月曜日は「歌いタイム」です。「太陽のサンバ」を全校で歌います。

登校の様子

画像1 画像1
 今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。また、送り迎えの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日の朝を迎えました。朝から強い雨が降っています。登校時雨対策をお願いします。雨の予報が早まり、お昼前から雨脚が弱まる予報となっています。また、気温は低めですので体調を崩さないようにご注意ください。6月最終日もどうぞよろしくお願いします。

○PTA委員会(役員、部長・副部長会)紙面開催へ変更しています。
○1〜3年生 14:50下校
○4〜6年生 15:45下校

感嘆符 明日は荒天予報(お昼頃)

画像1 画像1
保護者の皆さまへ

 天気予報によると、明日お昼前後から荒天が予報されています。引き取り下校をお願いすることもあるかもしれません、テトルの配信にご留意いただきますようお願いします。

※写真 5月28日 引き取り下校の様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 歌いタイム
7/2 個人懇談会
資源回収
4時間目
7/3 個人懇談会
資源回収
4時間目
7/4 個人懇談会
資源回収
4時間目
7/5 お話ポケット
5年生着衣泳
クラブ

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287