最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:82
総数:544312
3年生修学旅行、思い出に残る旅にしましょう。1・2年生は部活動激励会に向けて各部活ごと、準備に力を入れています。

6月14日(金)2年生 部活動激励会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、本日の6時間目に部活動激励会に向けたエールの練習を行いました。ここまで朝や昼放課にエール隊は準備をし、その形を学年全体で共有することができました。来週からはテスト週間に入るため、練習はお休みです。テスト勉強も、フレーフレー北方!

6月14日(金)修学旅行 帰り新幹線乗車

予定どおりに新横浜駅を出発しました
画像1 画像1

6月14日(金) ご飯、牛乳、スタミナ丼の具、トックク、

画像1 画像1
 今日は暑い日にぴったりの『スタミナ丼』でした。豚肉・玉ねぎ・にんじん・にらが入った具をご飯にのせていただきました。にんにくとピリ辛の味付けが食欲をそそる丼で、とてもおいしかったです。

6月14日(金) おやじの会「部活動交流会(サッカー,バレーボール男女)」のご案内

 日頃は中学校のPTA活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
 さて、5月14日に、部活動交流会のご案内のプリント【水色】を、お子様を通じて配付しました。参加申込み票の提出〆切を月曜日(6月17日)とさせていただいていますが、よろしかったでしょうか。多くの方に参加していただきたいと考えています。特に、部員(夏の市大会後ですが3年生も参加)の保護者様にとっては、お子様と一緒に汗を流せる絶好の機会です(見学のみもOK)。楽しい思い出づくりができますので、皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
 参加申込み票をまだ提出されていない方は、月曜日、お子様を通じて中学校に提出してください。よろしくお願いいたします。

◆詳細は、5月14日に配付した案内プリントを参照してください。
  ⇨ こちらをクリック!
◎参加申込み票(案内プリント)が必要な場合は、プリントアウトしてご使用ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月14日(金) 修学旅行 昼食

 修学旅行最後のご飯は横浜・英一番館さんで、洋食です。横浜の景色を見ながら、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 修学旅行 カップヌードルミュージアム4

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 修学旅行 カップヌードルミュージアム3

 マイカップヌードルの具を選んだり、袋詰めをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 修学旅行 カップヌードルミュージアム2

 マイカップヌードルにデザインをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 修学旅行 カップヌードルミュージアム

 修学旅行3日目は、横浜でのカップヌードルミュージアム見学です。この後、マイカップヌードルを作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 1年生 新聞活用

 読書の時間に、各自用意した新聞記事を要約し、感想を書きました。
 今後も新聞を活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金) 修学旅行 海ほたるPA

 海ほたるPAでのトイレ休憩です。時間に余裕ができたので、少しの時間散策を行いました。海の上は天気も良く、風が心地よかったです。急な予定の変更にも、生徒たちは指示を聞いて動くことができます。集合時間にも速やかに集まる姿は素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)修学旅行 海ほたるからの眺め

心地よい風を感じ、すばらしい眺めを目にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 修学旅行 朝食・民宿出発

 朝食を食べ、民宿にお礼をしました。岩井民宿の方々2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)修学旅行 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴のさわやかな海辺の朝となりました。
干物など名産の朝食を美味しくいただいています。

6月13日(木) 修学旅行 ふれあいタイム

 民宿のお母さん方とふれあいタイムで交流しました。漁村での生活やそこで取れる魚などの質問をし、詳しくなることができました。海ほたるを観察して、その綺麗さに歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 修学旅行 夕食

 夕食の時間が来ました。普段食べられない海の幸を美味しくいただきました。もちろん、片付けも速やかに行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)修学旅行 アジの開き体験

一人3匹ずつアジの開き体験をしました。少しずつ上達していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)修学旅行 アジの開き体験

民宿の方にアジの開きの方法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)修学旅行 漁船体験

船頭さんが沖まで連れていってくれました。波しぶきを浴び、海を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)修学旅行 漁船体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよい風の中、船に乗って沖まで行くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562