最新更新日:2024/11/21
本日:count up21
昨日:109
総数:388963
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

今日の給食(5月14日(火))

画像1
ご飯、牛乳、厚揚げの肉みそがけ、うま塩キャベツ、おもち入り野菜汁、オレンジ

【厚揚げ】
 厚揚げの肉みそがけの厚揚げは、大豆から作られる食べ物です。厚揚げなどの大豆製品には、私たちの血や肉を作るもとになるたんぱく質や、歯や骨を作るもとになるカルシウムが豊富に含まれています。甘辛い肉みそがたっぷりかかっていて、ご飯が進みます。給食をしっかり食べて、連日の運動会の練習もがんばっていきましょう。

今日の給食(5月13日(月))

画像1
クロスロールパン、牛乳、じゃがいものベーコン焼き、ミネストローネ、白玉ゼリーポンチ

【ミネストローネ】
 ミネストローネはイタリアの家庭料理で、トマトを使った野菜スープです。ミネストローネには「具だくさん」という意味があるそうです。名前の通り、今日のスープには、トマト・たまねぎ・キャベツなどの様々な具材がたっぷり入っています。

外国語の授業が始まりました!

 ALTの先生との外国語の授業が始まりました。最初の授業は自己紹介。「My name is」を使って自分の名前を言いました。また「I like〜.」を使って自分の好きなものを一つ紹介しました。英語を楽しく使うことができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(5月10日(金))

画像1
ご飯、牛乳、ビビンバ(肉・卵)、ビビンバ(野菜)、スタミナ汁、ヨーグルト

【ビビンバ】
 ビビンバは、韓国料理の一つです。「ビビン」が混ぜる、「バ」がごはんという意味で、ナムルや肉、卵などの具をごはんにのせ、混ぜて食べます。
 今日のビビンバの具に入っている緑の野菜は、「ほうれん草」です。
ビビンバは子どもたちにとても人気なメニューなので嬉しそうに食べてくれました。



たねをまこう!

画像1
画像2
画像3
理科の学習でホウセンカのたねをまきました。
グループで協力しながら土を入れる姿が見られました。
芽がでるのが楽しみですね。

毛筆が始まりました(3−3)

画像1
画像2
画像3
初めての毛筆が始まりました。
今日はいろんな線を書いてみました。
習字のある日は、汚れてもよい服か、
黒い服をオススメします。

ソーラン節の移動練習を行いました。

画像1
 ソーラン節移動練習を行いました。
 運動会のソーラン節は、全校児童に5・6年生の練習の成果を見てもらういい機会です。
 ソーラン節の他にも、一人技や扇、ウェーブなど見どころがたくさんあるので、かっこいい高学年の姿を見せられるように一生懸命練習に励んでいます。

浄水場公園へ探検(3)

 公園での様子です。
画像1
画像2
画像3

浄水場公園へ探検(2)

 公園での様子です。
画像1
画像2
画像3

浄水場公園へ探検(1)

 5月2日に浄水場公園へ探検に行きました。みんな待ちに待った公園探検だったので、朝からワクワクしていました。公園では遊具で遊んだり、お友達と追いかけっこをしたりと、楽しそうに元気いっぱい遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

はじめての毛筆

画像1
画像2
画像3
3年生では、書写の授業で初めての毛筆の学習をしました。
道具や筆の持ち方を覚えて、大筆で線を書きました。
大筆で文字を書くことが楽しみになるとよいですね。

国語辞典の使い方を学びました

画像1
画像2
画像3
国語の学習で、国語辞典の使い方を学びました。
デジタル化が進んでいる世の中ですが、時には辞書を引くことも大切なことですね。

今日の給食(5月8日(水))

画像1
中華めん、牛乳、野菜たっぷりちゃんぽんめん、ひじきとキャベツのサラダ、甘夏ケーキ

【甘夏みかん】
 甘夏みかんは、3月から5月に旬を迎える果物で、甘酸っぱい味が特徴です。
この甘酸っぱい味の正体は「クエン酸」です。
 クエン酸には、疲労を回復させる効果があります。

今日の給食(5月7日(火))

画像1
ご飯、牛乳、厚焼き卵、すき焼き煮、切り干し大根のかみかみ和え、コーヒー牛乳の素

【よくかめば、頭のはたらきがよくなるよ】
 よくかむことで、あごの筋肉が動き、周りの血管などが刺激され、脳へ流れる血の量が増えて、脳が活性化し、頭のはたらきがよくなります。
 よくかむことを意識して食べましょう。

学年集会を行いました

画像1
学年集会で、学校のルールや情報モラルについて学びました。これからの生活で気をつけていきたいですね。

はるちゃん体操練習中!

画像1
運動会で行う、はるちゃん体操を練習中です。大きな声を出しながら、練習することができました。

校区探検

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で、校区探検に行きました。
西コースと東コースに分かれて、学区の建物を調べに行きました。
学校の屋上からは見えなかった土地の様子を、ワークシートにメモをとる姿が見られました。後日、白地図に地図記号を使ってまとめる予定です。

今日の給食(5月2日(木))

画像1
わかめごはん、牛乳、かつおと大豆の揚げ照り、ほうれんそうのお浸し、たけのこのすまし汁、柏餅

【端午の節句】
 今日は端午の節句給食です。5月5日は「端午節句」といって、男の子の健やかな成長と幸せを願って、お祝いする日です。この日には、こいのぼりや武者人形を飾ったり、「ちまき」や「かしわもち」などのお菓子を食べたりする風習があります。

今日の給食(5月1日(水))

画像1
ご飯、牛乳、焼き鳥、ジャーマンポテト、根菜のみそ汁

【食器の置き方】
 みなさんは食器の置き方にきまりがあることを知っていますか?
 和食では、左側にごはん、右側に汁物、奥に主菜や副菜を置くというきまりがあります。正しく配膳するように心がけましょう。


運動会に向けて

画像1
 運動会練習が始まりました。
 ついに高学年の仲間入りをし、6年生と合同でソーラン節の練習をしています。
 高学年として下級生にかっこいい背中を見せ、憧れられるように一人一人が一生懸命に練習に励んでおります。最高の作品を作り上げられるように、安全に注意しながら最大限のサポートをしていきます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871