かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

日光江戸村編3

 とても暑かった日光江戸村。ソフトクリームやかき氷、ラムネなどが大人気でした!
 そして素敵な扇子も発見! 扇子だけにセンスがいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光江戸村編2

 地獄寺に何度も入る子どもたち。怖かった? 怖くなかった? さて、どちらだったでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光江戸村編1

 日光江戸村の入口で、ニッコニコの記念写真撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食編

 日光カステラ本舗磐梯でカレーライスを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光東照宮編3

 日光東照宮での活動も終了。最後は、五重塔前で記念写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光東照宮編2

 祈祷殿の前では、眠猫になったつもりで「はい、チーズ」。そのため、みんな目を閉じています。眠猫になりきれたかな?
 鳴き龍の鳴き声を聴いた後、本地堂の前で写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光東照宮編1

 日光東照宮では、国宝の美しさを感じてきました。
 陽明門(国宝)、唐門・拝殿(国宝)の前で、「はい、チーズ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江戸村の楽しい活動が終わりました

楽しかった江戸村の班別活動も終わりました。これから帰ります。
今日の修学旅行の様子は、簡単なものになってしまいますが、後日アップする予定です。
画像1 画像1

江戸村も終わりになります

残り少なくなり、集合場所に向かう子どもたち。
画像1 画像1

江戸村

楽しい時間も残りわずかです。
画像1 画像1

忍者劇場

楽しみです。
画像1 画像1

素敵な扇子!

とっても素敵な扇子ですね。
画像1 画像1

江戸村で

花魁道中です。
画像1 画像1

江戸村で!

おいしい!
画像1 画像1

楽しんでます!

江戸村で、子どもたちはあちらこちらを動き回ってます!
画像1 画像1

暑い

かき氷がおいしい!
画像1 画像1

おいしい!

ソフトクリームが大人気!
画像1 画像1

暑い!

暑いときはアイスでしょ!
画像1 画像1

江戸村

地獄寺完走!
画像1 画像1

江戸村です!

地獄寺です!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 B5 期末短縮
7/3 B5 期末短縮
7/4 小中連携授業公開 5校時 特別時程
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217