最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:160
総数:897128
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

5月30日(木)夕食作りの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して、食材を切っています。

5月30日(木) 夕食作りスタート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
怪我、火傷に気をつけながら調理開始です!

5月30日(木)キャンプ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプ場の中の様子です。

5月30日(木)ゴザ運び(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班の班長がゴザを運んでいます。

5月30日(木)シュラフ運び(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シュラフを運んでいます!

5月30日(木)キャンプ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事にキャンプ場に到着しました。
自分のテントを見つけ、身支度をしています。

5月30日(木)入村式

 キャンプ場に到着し、入村式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、オムレツ、海そうサラダです。今日の海そうサラダには糸寒天が入っています。寒天の原料は、てんぐさなどの海そうです。寒天は、てんぐさを煮てできた寒天液を冷やし固め、ところてんを作り、それを凍らせ乾燥させたものです。寒天は食物せんいが豊富に含まれていて、お腹の調子を整えるはたらきがあります。

5月30日(木)学年写真(2年生)

スキー場で学年写真!はい、チーズ!
画像1 画像1

5月30日(木)ジェスチャーゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
斜面の上からクラスのみんなにジェスチャーで伝えています!

5月30日(木)出発しました!(2年生)

画像1 画像1
写真は2年3組です。いよいよ出発です!行ってきまーす!!

5月30日(木)スキー場到着!(2年生)

画像1 画像1
スキー場に到着して、このあとお昼ご飯を食べます。

2年生 野外教育活動 1組バス内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな楽しそうです!

5月30日(木)バスレク(2年生)

荷物を入れて、いよいよ出発。
車内ではバスレクで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木) バス内の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お気に入りの曲で盛り上がっています!

5月30日(木) キャンプ場へ!

画像1 画像1
キャンプ場へ向けて出発しました。
みんな楽しみにしています。

5月30日(木)キャンプ(2年生)

画像1 画像1
現在、ぎふ大和PAにて、トイレ休憩をしています。
このあと、ひるがの高原スキー場に向かいます。

5月30日(木)ぎふ大和PAで休憩中!

ぎふ大和PAで休憩中です!
みんな元気に過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)キャンプのバスの中(2年生)

画像1 画像1
バス内ではリーダーが準備してくれたレクリエーションで盛り上がっています。

5月30日(木) いよいよ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
最高のキャンプ日和です!元気に行ってきます!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp