最新更新日:2024/06/26
本日:count up324
昨日:339
総数:858024
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の朝を迎えました。朝から晴れています。今日も夏日の予報です。熱中症予報対策グッズをご活用ください。今週もよろしくお願いします。

○スマイルタイム
○1、3年生 14:50下校
○2、4〜6年生 15:45下校

【4年生】理科「ヒトの体のつくりと運動」

画像1 画像1
 理科で,関節の種類について学習しました。
 骨の模型を使って,骨と骨のつなぎ目の違いから仲間分けを行いました。
 来週はモンキーワークに出かけます。ヒトの体と動物の体のしくみはどう違うのでしょうか。実際に見て比べてみましょう。

【4年生】今年初!!

画像1 画像1
 今年初めての水泳の授業を,良すぎるぐらいの天気の中で元気いっぱい活動しました。
 安全第一で今後の授業を進めていきます。ルールを守って,みんなで楽しく過ごしましょう。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 図工「くしゃくしゃぎゅ」表現と鑑賞の活動です。まもなく作品の完成ですね!楽しみです。

のびのびタイム

画像1 画像1
 お昼の放課「のびのびタイム」は元気いっぱい遊びました。植物のお世話もしっかりしましたね。エアコンが効いた教室で5時間目も頑張りましょう!

【今日の給食】 6月14日(金)

【献立】
 麦ご飯 牛乳 親子煮 さつまいもコロッケ
 ほうれん草のしそひじき和え
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
3年生 書写 漢字「 大 」を練習しました。大きいという漢字をダイナミックに書き表しました。

朝の会

画像1 画像1
 今日も元気にスタートしています。朝の会では、歌声集会に向けて「太陽のサンバ」を元気よく歌いました。

(お知らせ)夏休み鵜飼体験の募集について

画像1 画像1
犬山市より
今年も市内在住のお子さん向けに夏休み鵜飼体験を実施します。詳しくはチラシにてご確認ください。(参加費無料)
(対象者)
○市内在住の小学4〜6年生、中学生
(定員)
○各日23名

(犬山市)夏休み鵜飼体験について

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日の朝を迎えました。今日は真夏日の予報です。水分を多めに持たせてください。また、熱中症予報対策グッズを積極的にご活用ください。
 お迎えを予定されている保護者の皆さまは、下校時刻までに必ず中央玄関までお迎えをお願いします。ご協力をお願いします。

○教育相談週間
○あじさい読書週間
○歯の衛生週間
○14:50一斉下校

【学校運営協議会】

画像1 画像1
学校運営協議会が開催されました。
これからの城東小学校について、
委員の皆様が熱く協議されました。

【6年生】単元のまとめ&植物の水の行方は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では「ヒトの体のつくり」についてまとめ学習!
骨のあるたしかめ問題に、いつも元気な1組のみなさんも静かになっている!?いえいえ!元気に話し合って問題に取り組んでいます。学級の協力パワーを発揮しています。

そして、2組では「植物の体のつくり」の学習が進んでいます。
植物が体に取り入れた水はどうなるのか、前時に予想したことを実験を通して確かめています。どのような結果になったのでしょうか。またご家庭で話題にしてくださいね♪

【3年】プールが始まりました。

 洗濯機や宝探しをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(水)はプール開きでした。
水は少し冷たいですが、気温も高く、楽しくプールに入ることができました。

【お昼の放送】城東オンエア!!

画像1 画像1
城東小学校の給食の時間といえば・・・
そうです!お昼の放送です!

本日も元気いっぱいの声が学校中に響き渡りました。
保健委員による歯を守ろうという呼びかけ!
給食委員による本日の給食紹介!
放送委員によるためになるクイズや音楽!

軽快なトークがきっと教室を沸かしているはず!
城東小のお昼の放送、毎日オンエアしています〜♪

【今日の給食】 6月13日(木)

【献立】
 ご飯 牛乳 アジの塩焼き キャベツのおかか和え 豚汁
画像1 画像1

本をどんどん使ってね!

 司書さんが、各学年のブックトラックに調べ学習や発展読書で使える本を並べてくれました。授業中だけでなく、ちょっとした時間を見つけて、本を手に取って読んでみましょう。調べ学習にタブレットを使うと便利ですが、本にはタブレットで調べるのとは違う良さがあります。ぜひ、本とタブレットを上手に使って、調べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。送り迎えの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の朝を迎えました。今日明日ともに夏日、真夏日の予報となっています。今日は、地域により天候が急変する恐れがある予報も出ています。テトルでの連絡にもご配慮いただけると有り難いです。よろしくお願いします。

○14:50一斉下校
○教育相談週間
○あじさい読書週間
○歯の衛生週間
○水泳の授業が始まりました。

【1年生】プールデビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は絶好のプール日和でした。
初めての小学校プールに「わぁ!」と歓声があがりました。大きくて、きれいなプールで気持ちよく水遊びができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 フレスマ
6/27 防犯訓練
6/28 おはなしポケット
PTA委員総会(午後)
PTA(役員・部長・副部長会)14:00〜 高学年図書館
7/1 歌いタイム
7/2 個人懇談会
資源回収
4時間目

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287